編集部イチオシ

デジタルフルカラー版漫画おすすめ【本棚晒し03】

電子書籍で実際に買った、デジタルフルカラー版漫画のまとめです。買わない人が多いデジタルフルカラー版だけど、マニアには是非オススメです。
29
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

沖田丈の本棚晒し第3弾 今回のテーマは【漫画】 もっと具体的に言うと 「モノクロ版とは別に発売されたフルカラー漫画」 ですな。 物理書籍版は発売せず、電子版のみ発売ってのが多いです。 これがいいものなのですよホント

2021-02-10 22:01:08
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

先に言っとくけどね 「作者本人が塗ってないからダメ」 とか言う人がいるんすよ これがまず誤解で そもそも漫画って1人で描いてないです。 アシスタントがめっちゃ描いてる。 そして塗ってる人も着色のプロで、単行本表紙をプロに依頼する人もめっちゃ多いです。 ここ、誤解しないで欲しい

2021-02-10 22:02:55
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

もう1つ補足するけど 単行本って「掲載誌フルカラーの原稿」がモノクロになったりするじゃん? デジタルフルカラー版は、掲載誌フルカラーだった原稿は基本的に掲載時のカラーで収録されるので ファンならデジタルフルカラー版はとにかく買うべし。です。マジで 同じ本2回買うのヤダとかわかるけどさ

2021-02-10 22:06:38
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

●デジタルフルカラー版漫画01 ・作品名:学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD FULL COLOR EDITION(全7巻 原作死去未完結) ・作者名:佐藤ショウジ / 佐藤大輔 ・紹介:ゾンビパニック系エログロバイオレンスアクション物。カラーによるエログロの強化だけでなく、夕暮れや液体表現も良い感じ pic.twitter.com/XAMUndPDLZ

2021-02-10 22:18:27
拡大
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

●デジタルフルカラー版漫画02 ・作品名:ジョジョの奇妙な冒険 第4部(全18巻) ・作者名:荒木飛呂彦 ・紹介:ジョジョはモノクロと両方持ってる4部と8部と岸辺露伴を紹介。カラー化は「吉野家ゴルゴFlash」のゴノレゴを作った人が担当。カラー化で「夜に天井に叩きつけられる」がひと目でわかるように pic.twitter.com/yYsVzHMuyq

2021-02-10 22:26:54
拡大
拡大
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

●デジタルフルカラー版漫画03 ・作品名:岸辺露伴は動かない カラー版(既刊2巻) ・作者名:荒木飛呂彦 ・紹介:ジョジョカラーの特徴として元絵に無い濃淡を加えたり、オノマトペに色をつけていたり。そういうのが許されてるのはSBR公式サイト運営をしていたポエ山さんの信頼あってこそなんだろうなと pic.twitter.com/SN2J3eHKdE

2021-02-10 22:38:56
拡大
拡大
拡大
拡大
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

●デジタルフルカラー版漫画04 ・作品名:【カラー版】ジョジョの奇妙な冒険 第8部(既刊19巻) ・作者名:荒木飛呂彦 ・紹介:ジョジョリオンってすごい「今何やってるのかわからん」ページが多いんですけど、カラーだとこの通り。地中に液体燃料入りしゃぼん玉を送って燃やして倒したのがわかりやすい pic.twitter.com/LFzIphXMaj

2021-02-10 22:44:54
拡大
拡大
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

●デジタルフルカラー版漫画05 ・作品名:エンバーミング―THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN― カラー版(全10巻) ・作者名:和月伸宏 ・紹介:ヒューリーの能力発動のエフェクト、イギリスの町並みや空の色や空気感。そして何より着色に「原作に無い陰影の線」を加える許可を出しているのが特徴。最高 pic.twitter.com/tlL9NQsRUd

2021-02-10 22:51:12
拡大
拡大
拡大
拡大
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

●デジタルフルカラー版漫画06 ・作品名:るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― カラー版(全10巻) ・作者名:和月伸宏 ・紹介:そこまで特筆する事もなく、ふつーにフルカラーしてます。難点があるとしたら、比古清十郎主人公の過去編や弥彦主役の短編とかはモノクロなのよね…。若干残念なフルカラー pic.twitter.com/zdH1JVoxtY

2021-02-10 23:00:39
拡大
拡大
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

●デジタルフルカラー版漫画07 ・作品名:DRAGON BALL カラー版(全42巻) ・作者名:鳥山明 ・紹介:アニメやゲームで慣れ親しんだ界王拳のオーラ色やナメック星の海の色、空の色、大地の色を出していて、塗りの程よい重厚さもあってかなり最高のデジタルフルカラー版だと思ってます。ほんといいわー pic.twitter.com/mhtLENUOeF

2021-02-10 23:05:04
拡大
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

●デジタルフルカラー版漫画07 ・作品名:ドラゴンボール超 カラー版(既刊13巻) ・作者名:とよたろう/鳥山明 ・紹介:原作フルカラーとは変わってアニメタッチの塗りに面食らったけど、塗りの際にオーラの濃淡や真っ黒で潰れてた身体のラインや陰影を加えていて、カラー版の方が圧倒的に良いです pic.twitter.com/DoF91MvgZl

2021-02-10 23:13:59
拡大
拡大
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

●デジタルフルカラー版漫画09 ・作品名:魔人探偵脳噛ネウロ カラー版(全23巻) ・作者名:松井優征 ・紹介:すごい独特な色で塗っているのがネウロという作品にすごいあってて好き。塗りはすごい丁寧で、もうモノクロには戻れない魅力があるかと。オマケページだけがモノクロなのがやや残念 pic.twitter.com/CIHzr5gMk7

2021-02-10 23:23:29
拡大
拡大
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

●デジタルフルカラー版漫画10 ・作品名:幽★遊★白書 カラー版(全19巻) ・作者名:冨樫義博 ・紹介:すっごい普通。そんな特筆する事ないです。この頃は全然描き込まない人だったもんね冨樫。モノクロでも別によくね?って思ったりするので、フルカラー買うべしとそこまで推す感じではないです pic.twitter.com/ZySzvtTxzI

2021-02-10 23:33:35
拡大
拡大
拡大
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

●デジタルフルカラー版漫画11 ・作品名:HUNTER×HUNTER カラー版(既刊34巻) ・作者名:冨樫義博 ・紹介:超オススメ。何やってんだかさっぱりわからんってシーンもフルカラーですごいわかりやすくなっとります。丁寧丁寧に冒険しない感じ。元ネタがあるシーンは元ネタに準拠した色を置いてるのも特徴 pic.twitter.com/AAsFCo6yi5

2021-02-10 23:44:55
拡大
拡大
拡大
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

●デジタルフルカラー版漫画12 ・作品名:DEATH NOTE カラー版(全12巻) ・作者名:大場つぐみ/小畑健 ・紹介:元の絵が超上手いからカラーでもいい感じではあるのだけど、塗りの人がもっと上手かったらなぁと思わなくもない。わりと塗ってるだけー感はある。総じて普通。 pic.twitter.com/lCrpYJpsep

2021-02-10 23:57:40
拡大
拡大
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

●デジタルフルカラー版漫画13 ・作品名:シャドーハウス カラー版(全12巻) ・作者名:ソウマトウ ・紹介:ヤングジャンプ唯一のフルカラー漫画。カラーにする事でお影様毎のパーソナルカラーでわかりやすく、すす能力も相対的にわかりやすくなってるのでカラーで買うべき。塗りも作品愛に満ちてる pic.twitter.com/FzHJB81EXA

2021-02-11 00:03:51
拡大
拡大
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

●フルカラー版漫画番外編1 ・作品名:デジモンアドベンチャーVテイマー01(全9巻) ・作者名:井沢ひろし/やぶのてんや/本郷あきよし ・紹介:当時の単行本にモノクロ収録されたページを全てフルカラー掲載している上に2020年掲載のコラボ漫画を後から収録という電子書籍の強みを最大限に活かした傑作 pic.twitter.com/HAZR1MpC6o

2021-02-11 00:12:10
拡大
拡大
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

●フルカラー版漫画番外編2 ・作品名:封神演義(全23巻) ・作者名:藤崎竜 ・紹介:4色カラー原稿や、当時フルカラーだったページを物理単行本と違ってフルカラーで収録。まぁ、全体からするとすごい割合少ないからオマケ程度だけど、豪華仕様で嬉しい。普通のデジタルフルカラー版も7巻まで発売中。 pic.twitter.com/y87A8L3mSD

2021-02-11 00:17:49
拡大
拡大
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

●フルカラー版漫画番外編3 ・作品名:つぐももフルカラーコミック(5巻ほど) ・作者名:浜田よしかづ ・紹介:エロい事する合間にバトルする系漫画のつぐももは、全編フルカラーを試みたものの断念しており「エロい話メインだけを集めたフルカラー版を出す」という、なんと言うか暴挙をしとります pic.twitter.com/aAqICmxxhu

2021-02-11 00:23:26
拡大
拡大
沖田 丈9(タジョウ) @vjoe

以上です 買ってないけど「ONE PIECE」「NARUTO」「BLEACH」「バクマン」「遊戯王」「銀魂」「フルーツバスケット」 等もカラー版あります その一方で「トリコ」「銀魂」はフルカラー版が途中で打ち切られていたり・・・。 封神演義は2020年12月時点で7巻なので、買い支えないと最後まで出ない、かも?

2021-02-11 00:29:20