「MMT(現代貨幣理論)」と「FTPL(物価水準の財政理論)」を組み合わせた「MTPL」の紹介

「MMT(現代貨幣理論)」には数理モデルがなく、そのことが批判の種でした。 が、「FTPL(物価水準の財政理論)」と結びつけた、「MTPL」というモデルが2019年に登場しました。 まとめ主はMMTに批判的ですが、相対的にFTPLが良いと考えています。そこで、その理論を紹介します。(※強い地震により、途中で中断)
9
しろうと @sirouto

togetter.com/id/sirouto/t/M… しろうと(sirouto) 「MMT」まとめ - Togetter

2022-02-12 20:55:13
しろうと @sirouto

youtube.com/watch?v=g7w4AW… 「消費増税はいらない」世界注目の経済学者が来日(2019/07 ANN/ステファニー・ケルトン)

2022-02-12 20:54:00
拡大
しろうと @sirouto

togetter.com/li/1657279 反緊縮/MMT論者による(日本版)MMT批判! ――日米MMTの違いと、「グリーン・ニューディール」に関する議論の紹介(前回まとめ)

2021-02-13 22:42:27
しろうと @sirouto

どうも、しろうとです。前回に続き、「反緊縮/MMT論者によるMMT批判」という議題で、お話ししていきたいと思います。

2021-02-13 22:43:44
しろうと @sirouto

togetter.com/li/1648095 ノーベル賞受賞経済学者・シムズ教授の財政政策 ―― FTPL vs MMT(以前まとめ)

2021-02-13 22:44:22
しろうと @sirouto

jp.reuters.com/article/interv… 視点:「インフレ税」はなぜ日本に必要か=シムズ教授(ロイター)

2021-02-13 22:45:32
しろうと @sirouto

まず、以前紹介したシムズ教授の「FTPL(物価水準の財政理論)」に関係して、FTPLとMMTをミックスした「MTPL」というものを紹介します。

2021-02-13 22:47:24
しろうと @sirouto

prtimes.jp/main/html/rd/p… MMT(現代貨幣理論)の一部を数式モデル化し、応用した論文を発表(PR times)

2021-02-13 22:48:12
しろうと @sirouto

前記事「本論文は、MMTの一部を数式モデル化し、FTPLと組み合わせて応用することでできたMTPLを提案するというものです」

2021-02-13 22:48:43
しろうと @sirouto

前記事「結論として、ハイパーインフレーションになる条件は、GDPがゼロに近づくこと、貨幣が無制限に発行されることに加え、税率がゼロに近づくことであるということが数式モデルにより導かれます」

2021-02-13 22:49:32
しろうと @sirouto

さて、FTPLとMMTをミックスした「MTPL」。これが経済学的に、どれくらい正当なのかはともかく、数理モデルによるシミュレーションは、実際の政策実務で確実に必要なことだ。

2021-02-13 22:51:45
しろうと @sirouto

国債が増えて、GDPと税率が減少すると、(ハイパー)インフレに向かうというのは、自明のようだし、MMT論者も言っている。

2021-02-13 22:52:45
しろうと @sirouto

が、「絶対にハイパーインフレにならない」とたんに言い張るのと、数理モデルでハイパーインフレになる条件を明らかにする(その上で回避する)のでは、大きな差がある。

2021-02-13 22:54:02
しろうと @sirouto

yu-kimura.jp/2019/07/31/mtp… 物価水準の貨幣理論(MTPL)を発表します(木村 優 2019)

2021-02-13 22:55:12
しろうと @sirouto

yu-kimura.jp/2019/06/14/nod… MMTは経済学の三流である(木村 優 2019)

2021-02-13 22:55:53
しろうと @sirouto

前述の「MTPL」を提唱した木村優氏によると、「MMTは経済学の三流」で、一流が「FTPL」(とサマーズたちの「長期停滞論」)なのだという。

2021-02-13 22:57:09
しろうと @sirouto

MMTよりもFTPLの方が、経済学説として、相対的に優越しているのではないか、というのは私もそう思う。

2021-02-13 23:00:18
しろうと @sirouto

MMTに対するFTPLのメリットは、まず数理モデルを持っていること。先のMTPLも、FTPLベースだろう。MMTには数理モデルが不在だったから。

2021-02-13 23:01:00
しろうと @sirouto

シムズ「インフレも、政府債務軽減に用いられるという意味で、ある種の「税(Tax)」であることは事実だ。だが、過去言われてきたように、一定のインフレは経済の潤滑油の働きをする。それは他の税にはないインフレのアドバンテージである」(前記事)

2021-02-13 23:02:16
しろうと @sirouto

また、シムズ教授は「負担なき財政再建」のような嘘ではなく、「インフレ税」をはっきり明言したのも好印象だ。政府紙幣だろうが永久国債だろうが、経済に「フリーランチはない」。

2021-02-13 23:03:38
しろうと @sirouto

ほかにも、FTPLは制約式によって、伝統的な経済学に接続できるとか、長期的な財政均衡、つまり財政健全化を放棄していないとか、いろいろ妥当な面がある。

2021-02-13 23:05:15
しろうと @sirouto

だから、主流派経済学者から、FTPLはMMTほど袋叩きにされていない訳だ。FTPLは主流経済学と接続できる部分があるが、MMTは独自の世界観を築いて、そこから出ないから。

2021-02-13 23:06:59
しろうと @sirouto

tkfd.or.jp/research/detai… シムズの物価の財政理論(FTPL)と財政再建(東京財団)

2021-02-13 23:07:27
しろうと @sirouto

しかしでは、なぜネットではMMTが流行して、FTPLがそこまでではないのか? それは上記事を見れば分かるが、要するに一般人には難しいのだろう。

2021-02-13 23:08:07
しろうと @sirouto

強い地震で一時中断。

2021-02-13 23:10:02