卒業研究中間発表まとめ(コンテンツ系研究)7/26

卒業研究の中間発表中のコメントをまとめました。
0
@ma2_lab

やっぱり動画が見たい・・・>< #cpcpt

2011-07-26 12:15:47
Kunio KONDO @KunioKONDO

昔、4月に研究したいことを初めて、9月にできてしまった学生が、10月からあたらしい研究を初めて、3月には学会発表をした例もあります。研究は目的が達成できたと思ったら、次の目標が出てきて、いつまでたっても終わらないものですね。#cpcpt

2011-07-26 12:18:16
Kunio KONDO @KunioKONDO

動画を見たい3年生は、ぜひ昼休みに発表者にお願いして見せてもらってください。#cpcpt

2011-07-26 12:18:59
Koji Mikami @mkmtut

リハができていないなら,発表時間を削ってでも自分のPCを使うべきですね.その場合は7分の発表時間が30秒ほど減る覚悟で.RT @Inoue_MS: Inoue_MS: リハーサルの段階から、各自のノートPCではなく、本番と同じ環境・想定で発表練習するべきですね。 #cpcpt

2011-07-26 12:19:09
TakahiroTSUCHIDA @charge_under

曲線を用いたキャラクター原案の作成システム.曲線を使うと,どんなキャラクターが作れるようになるのか楽しみですね #cpcpt

2011-07-26 12:19:55
もーりし @harilive_m

休憩時間流れていたのを確認できたのに、何故本番中動画が流れない!?(;;´・ω・) #cpcpt

2011-07-26 12:21:16
Koji Mikami @mkmtut

なんか,ある程度領域が決まっている研究についてはその意義をあまり主張できていない気がする.ICDの発表だと,新規性や独創性,技術レベルはともかく,研究の目的や意義が十分に伝わる.全部ではないにしても,先輩や教員に囲われたテーマはいろいろと考える時期かな? #cpcpt

2011-07-26 12:21:27
@ma2_lab

@mkmtut 身内でやってることが多いし、なかなかないことは分かるんですけど、もうちょっと色々な視点で様々な研究を引用して欲しいなあとは思いますね。「とりあえずこれ入れとけばいいや」みたいな感じが否めない・・・ #cpcpt

2011-07-26 12:25:26
Motonobu Kawashima @motokawashima

リハ、確認が足りなさすぎですねー。 #cpcpt

2011-07-26 12:27:49
@ma2_lab

キャラクターコラージュの論文の参考文献は読んでるのかなあとちょっと疑問・・・ #cpcpt

2011-07-26 12:28:26
Koji Mikami @mkmtut

午後一番は脳波を利用してレースゲームを分析する研究です,最終的には難易度を考慮したコースデザインに利用しようと思っています.ケネス系派生研究のひとるですね. #cpcpt #tutgp

2011-07-26 13:38:43
Kunio KONDO @KunioKONDO

レースゲームのコースをいろいろ作ってみるための条件がうまく整理できると面白くなりますね。#cpcpt

2011-07-26 13:42:01
Motonobu Kawashima @motokawashima

なぜ、スーパーマリオをやっているときの集中度を分析するだけで、ゲームデザインが形式化できるのか? #cpcpt

2011-07-26 13:51:27
Koji Mikami @mkmtut

もう一人脳波計の研究.ゲームデザインなどで題材にされるスーパーマリオのプレイ中の脳波を分析中. #cpcpt

2011-07-26 13:51:58
Kunio KONDO @KunioKONDO

素材運用とレンダリングの自動化システム:カットに必要な素材をリストアップ、人が表データを作るのか?必要な素材をだれが設定するのかな?どの部分を自動化するといいかがよくわからなかった。#cpcpt

2011-07-26 13:59:31
Kunio KONDO @KunioKONDO

クリエイティブラボで提案したIPMLをうまく利用した素材運用などと連携できるといいな。#cpcpt

2011-07-26 14:01:08
@ma2_lab

Mind Setの説明が結構バラバラだなあという印象。あと脳波測定の環境についての言及もバラバラ・・・。外的要因を排除しないといけないのに、その辺の言及がマリオで実験した方しかなかったような。 #cpcpt

2011-07-26 14:07:53
Koji Mikami @mkmtut

もうひとつ脳波系のゲーム研究.3D酔いの軽減の研究そしている学生が,3D酔いの状態が脳波に現れるかどうかをまずは実験しています.(因果関係は今のところ全く分からないけどまず実験しましたと言わないとおかしいんだけど・・・) #cpcpt

2011-07-26 14:08:32
Kunio KONDO @KunioKONDO

映像酔いとサウンドの関係を調べるために、脳波の集中度を利用してわかるのかな?うまく関係がみつかるといいが。。。 4名だけの実験なので、もっと増やすか?#cpcpt

2011-07-26 14:08:53
@ma2_lab

「映像酔い」に関する文献・論文って発表の中で出てきてない・・・?ちょっとこの辺はちゃんとしたソースが欲しいところですね・・・ #cpcpt

2011-07-26 14:11:05
TakahiroTSUCHIDA @charge_under

集中度と映像用の関連性が不明確.なぜ映像よいとの関連性を調べるためにこの機材を利用してるのかの理由が不明確 #cpcpt

2011-07-26 14:11:26
Kenneth Chan @chankenneth

脳波系は全体的に言うと、何かやりたくて脳波を使っているのでなく、脳波を計る装置があるからそれで何かしようという発想だなー、という印象が強い。自分の研究は何なのか、脳波を使う意味は何なのか、結果の活用の仕方などもしっかり考えてほしい。 #cpcpt

2011-07-26 14:13:17
@ma2_lab

配布しているレジュメが・・・ #cpcpt

2011-07-26 14:15:56
Koji Mikami @mkmtut

@chankenneth そのとおりだね.テーマが見つからなかったので助け舟として提示したのが脳波計.そういう意味では目的よりも手段が全面に来ている(学部生なのでいまのところはやむなしか・・・).一度,研究の意義を確認しなおすべし. #cpcpt

2011-07-26 14:16:32
Koji Mikami @mkmtut

ところで配布している資料のフォントがところどころ明朝とゴシックが入り乱れている.ちゃんと確認するのは基本中の基本.ちゃんとできていたのは22人中6人・・・少ない・・・ #cpcpt

2011-07-26 14:21:05