「鬼滅効果?電子書籍?」マンガ市場大復活!出版全盛期95年を上回るグラフの特徴に集まる声

出版不況でなくなって良かったです
32
もりみちはる@SHUEISHA GAMES @moritsuu

集英社ゲームズ/執行役員/マーケ/経営管理/組織作り。集英社ゲームズ(@SHUEISHAGAMESJP )というゲームパブリッシャーを立ち上げるべく日々尽力してます。ご興味ある方は是非採用ページまで!

shueisha-games.com

もりみちはる@SHUEISHA GAMES @moritsuu

マンガ市場が95年の出版全盛期の時代を取り戻したどころか、それを上回って大きく伸びている件について。 一喜一憂しているわけではないですが、単純に嬉しい。 hon.jp/news/1.0/0/306… pic.twitter.com/eFU5oOXqFA

2021-02-27 00:43:12
拡大
もりみちはる@SHUEISHA GAMES @moritsuu

2015年に転職した時に、「何で出版社に?斜陽産業だよ?」って言った人もいたけれど、ボクは楽しく仕事しています!

2021-02-27 00:45:04
アトラク@筆塗り修行中☀️ @force_vampire

@moritsuu 紙媒体だと置き場に悩むけど電子媒体ならデバイス1台あればどんだけあっても困らないのがいいですよね そう言う私は月4万もコミック買ってる変な人w 多少なりとも貢献出来たのなら良いのですが

2021-02-27 09:07:06
SHU @tobatayoitosa

@moritsuu 直近期で紙コミックスが大幅にふえているのは鬼滅の刃かな?

2021-02-27 09:34:49
masa @ms44087663

これは漫画好きとしてめちゃくちゃうれしい twitter.com/moritsuu/statu…

2021-02-27 10:04:58
uyabin 🐾 @uyabin

電子書籍化の貢献度が大きいね。今やメイン媒体。 twitter.com/moritsuu/statu…

2021-02-27 09:57:12
テツ @tetsu316

電子コミックめちゃ延びてるなぁ。 やっぱ、俺みたいに買いたいけど棚が満タン組がかってるんだろう。無限書棚の功績はデカイ twitter.com/moritsuu/statu…

2021-02-27 09:57:05
ろん @sinosiron20173

漫画の中央値?出したら、統計も変わってくるかも。全体ならいいけど、一部だけとなると怪しいだろうし。 twitter.com/moritsuu/statu…

2021-02-27 09:53:19
はるか @Haruka_Yoh

漫画が売れないのではなく時代に則した形では無かったということだったのかな。めでたい。 twitter.com/moritsuu/statu…

2021-02-27 09:52:00
ゆゆい@スプラ楽しい @YuYu_ameya

やっぱ単行本て強いのだな、あと電子が思ったより伸びてるのだ。確かにUIとかめちゃくちゃ向上してるもんなーのだ。 twitter.com/moritsuu/statu…

2021-02-27 09:41:05
RYO@メシテロときどきゲーム @RYODRA

必要なインフラが追いついたのと漫画の供給機会が雑誌のみじゃなくなったのが大きいかも twitter.com/moritsuu/statu…

2021-02-27 09:39:36
【公式】NEXTブレイク@アーティストになろう/ART@JUNGLEプロジェクト @J8NxBqoG4RhppoD

これを見ると、ONLINEの電子書籍の潜在力はスゴイ。 ART作品もONLINE販売は伸びると思う。 展覧会は、作品を見る場所。 買うのはONLINE。 そういう形もアリだと思う。 twitter.com/moritsuu/statu…

2021-02-27 09:38:21
チューシン倉@少恒星 #NoWar @chusingura

電子の急激な伸びが凄いな…。 しかし紙媒体の減少傾向は否めず…。 twitter.com/moritsuu/statu…

2021-02-27 09:34:56
神崎龍一 @kanzakiryuiti

紙の書籍の時代から、電子書籍の時代に突入。 twitter.com/moritsuu/statu…

2021-02-27 09:34:42
原胡来@マンガ描き @haracock

電子が読み放題が含まれているみたいだから、作家個人にとっては嬉しい人と嬉しくない人に分かれちゃうな。 紙コミック誌はおそらく週刊誌や月刊誌のコトだろう。つまり、連載漫画できる場所は極端に減ってるけど、単行本、リミックスは堅調。鬼滅のヒットって書いてあるからホントは微減かも。 twitter.com/moritsuu/statu…

2021-02-27 09:30:36
ゴエモン @goecat_2002

90年代を上回ったって凄い…と思ったら、電子…! いまだに電子にはアンケートさせない出版社ってさあ… twitter.com/moritsuu/statu…

2021-02-27 09:27:53
うめのふ @umenofu

コミックスに関しては間違いなく鬼滅(とその後の数作品のゴリ推し)の影響だろうから、今年以降またどうなるか。 しかし電子がいまやこんなシェアがあるのね…… twitter.com/moritsuu/statu…

2021-02-27 09:09:28
まほろ⋈💉M5P2 祝!阪神タイガース日本一!! @mahoro_kq

電子書籍でかいなあ. やっぱり,置いておけるスペースの制約を考えなくて良くなったから,買っちゃうよね. twitter.com/moritsuu/statu…

2021-02-27 08:52:53
カキタレ㌠(ケッタ&▲) @Kosiginchaku

電子書籍が特に巣籠もりにマッチしたんだろなぁ twitter.com/moritsuu/statu…

2021-02-27 08:45:11
海老庵🦐 @evian

電子書籍の伸びは、自分の購買数考えても実感ある。金額よりも収納場所の問題の方が大きかったのが解決されたから気兼ねなく買うようになった。 twitter.com/moritsuu/statu…

2021-02-27 08:42:08
松田未来 コミックリュウで「夜光雲のサリッサ」連載中! @macchiMC72

電子の伸びがすごいのはコロナのせいだなってなんとなく分かるんだけど、紙も少し復調しているのは興味深い。 twitter.com/moritsuu/statu…

2021-02-27 08:33:03