ユーシャの語学日記 〜ルクセンブルク語 Lëtzebuergesch〜

これまでのルクセンブルク語の学習記録です。
15
Юша @Juscha_Sprachen

フランス語だって、英語のofにあたるde 〜の形で所有の表現をすること多いのに どうやって理解したらええんや()

2020-02-26 00:06:16
Юша @Juscha_Sprachen

所有冠詞は所有者の性・数に従う、というよりは、 使う所有冠詞の種類は所有者の性・数に従い、それが名詞の性・数に合わせて曲用するって説明でいいのかな?

2020-02-26 12:39:31
Юша @Juscha_Sprachen

#ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 与格支配の前置詞を学ぶ ここはドイツ語と同じですな、ものすごい安心感 笑 ただドイツ語と違って、属格(2格)支配がないんだね、trotzがドイツ語は2格支配だけどこっちは3格支配だ 独和辞書を引くと、格支配には一部揺れがあるみたいだね、面白い pic.twitter.com/c5lkdE5IDm

2020-02-26 23:50:22
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

#ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 所有表現の練習問題をやったよ この複雑な規則自体、何故こんなことになったのか考えたって解決しないので、 「所有者与格+所有冠詞+名詞」を 「誰々(所有者与格) の(所有冠詞) 何々(名詞)」 と、日本語の順に当てはめてそのまま理解することにした pic.twitter.com/Ld5FMREq8b

2020-02-29 00:12:28
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

#ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 疑問代名詞と3格支配の前置詞の練習問題を解いて確認 またやっちゃいましたよ!アイフェルのn規則のミス!! しかし、忘れた頃に思い出して確認したにもかかわらず今回は見逃したから、ただのおバカちんですね← pic.twitter.com/YFf7J8m5q3

2020-02-29 23:08:49
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

#ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 小国ルクセンブルクの言葉にお邪魔するぜ! 久しぶりすぎて固有名詞の前にも定冠詞を使う場合があるってことを忘れてた(というかなんでゲルマン語のくせにそんなルールがあるねん←) まさかここでもアイフェルのn規則が適用されるなんて、、、、、😭 pic.twitter.com/T1x9ZslN8j

2020-07-13 23:04:26
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

#ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 しれっと昨日サボりましたね← 非分離動詞と対格支配の前置詞を学ぶ イディッシュ語講座の時にも思ったけど、激似の言語を学ぶと、言語間で単語がごっちゃになりそうで困るってことがわかった(それはそう) 真剣に学ぶとしたらそこが大きな壁になるのかな💭 pic.twitter.com/a43FEt1swJ

2020-07-15 23:25:32
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

#ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 ze不定詞を学ぶ 仕組みはもう言わずもがなドイツ語のそれ なので、実質ドイツ語の復習() …と冗談で思ったけど、独訳してるから復習にはなってるか 分離動詞のzu不定詞、実際発話しようとしたら絶対口からすぐでなさそう個人ランキング1位(適当) pic.twitter.com/bk3BTNV09n

2020-07-17 23:15:53
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

#ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 日付変わっちゃったぜ!😇 練習問題で確認した 動詞の活用は忘れてるし、もはや恒例と言ってもいいアイフェルのn規則のミスがまた出た!😡 毎回言ってるけど、ほんとこの謎規則なんなん?ドイツ語史でルクセンブルク語のことなんか分からんかな😡← pic.twitter.com/MocuWGvz6E

2020-07-20 00:15:17
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

#ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 今日からルクセンブルク語にシフト 与対格支配の前置詞を学ぶ 数日前にルクセンブルク語の動画を見てて、ルクセンブルク語の音って、思ったよりけっこう複雑なんだなって知った 単語はドイツ語だけど、音はフランス語色強めだなって思ったまる pic.twitter.com/OnOTNOpRi7

2020-12-29 22:08:20
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

#ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 前置詞の慣用的な使われ方を学ぶ 都市名って、ルクセンブルク語とフランス語とドイツ語間で全く違うものもあるんだよね、なんでそうなるねん!みたいな() 日本語ではフランス語の呼ばれ方が多い気がする…?🤔 pic.twitter.com/6niBWtWEuQ

2021-01-01 22:31:51
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

#ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 非人称のetを学んで、練習問題で前置詞の復習! ドイツ語と似ているところがほんとに多くて学びやすかった😊 アイフェルのn規則を考えてnを抜くことも忘れなかった! 都市のドイツ語の言い方を調べることも多かった() pic.twitter.com/21G6qJrkJV

2021-01-02 23:15:34
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

#ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 語学日記 514日目 形容詞の基本的な使い方 名詞を修飾するとき、独語よりも考えることが少なくてよいな 格変化こそあれど、変化がかなり少ない しかも独語は冠詞の種類と有無で多少変わるけど、ルクセンブルク語はそれもない 言葉とは楽な方向に行くものだな pic.twitter.com/3709OJJ48Y

2021-06-07 22:51:43
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

#ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 語学日記 515日目 一部の綴りで終わる形容詞の付加語的用法 どうやらある綴りで終わる形容詞は、付加語的に使うと音が変わるらしい およそそのまま有声音化したと理解すればよさそうだ😚 ただ ch>j (/ʃ/ > /j/)はどう説明できるのだろう… pic.twitter.com/3AKafN1UQa

2021-06-08 23:20:53
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

#ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 語学日記 516日目 練習問題 形容詞の付加語的用法で注意すべきところを復習 格変化がドイツ語より簡単なので、どの格でどの語尾を付けるかはすぐ思い出せた 今回はアイフェルのn規則の罠にも引っかからなかったぞ(*`ω´*) pic.twitter.com/77IROsFVJA

2021-06-10 22:50:25
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

語学日記 628日目 形容詞の様々な現象(?) オランダ語みたいな母音を重ねる現象が起きたり、ドイツ語みたいな格変化で脱落が起きたり、ルクセンブルク語って見れば見るほど奥が深くて面白い #ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 pic.twitter.com/AGN2MRqGUw

2022-08-02 23:22:13
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

語学日記 629日目 序数詞 ドイツ語と作り方は変わんないね、語尾の微妙な違いこそあれど 書きながら、あれ、15とか18とか、元の数詞と違くね?ってなって、遡って見返すくらいには忘れてるし、ドイツ語だとまだ素直なのになぁと思った今日の語学日記 #ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 pic.twitter.com/C5fygcJZqB

2022-08-04 22:48:03
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

語学日記 630日目 練習問題で復習 ドイツ語とはまた違ったところに気を使わねばならなくて大変 アイフェルのn規則に引っかかるのはもはや恒例になりつつある() 最後の問題、「通りを(曲がる)」って移動扱い(=対格)なのかな… 位置だと思って与格形にしたんだけど、答えは対格になってた🙄 pic.twitter.com/gxbdHLPn8h

2022-08-05 23:50:32
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

語学日記 745日目 原級比較、比較級 ルクセンブルク語の比較級は、独語よりも仏語の文法に寄っている 独語らしく語尾付けるパターンもあるけど、述語として使う時ですら仏語のパターンなんだもの なんか英語と通ずる部分があるな、面白い #ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 pic.twitter.com/Db9VLQYb7g

2023-10-09 22:45:10
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

語学日記 746日目 最上級、副詞の比較級・最上級 腕が疲れていて字がいつもより汚いのが気になる… 比較の作り方はドイツ語と同じだね 比較級は仏語と似たようなméiを伴う形が多いけど、最上級は独語と同じ語尾付与タイプなんだな🤔 益々面白いな #ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 pic.twitter.com/uNKacwHSUi

2023-10-11 22:55:06
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

語学日記 747日目 練習問題で復習 ルクセンブルク語の比較表現は、ゲルマン語の語尾付与型と、イタリック語の(英語で言う)more型の2つが共存している 特に比較級と最上級は両者の切り分けがはっきりしている 本当に興味深い、こういうのはレアなのでは? #ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 pic.twitter.com/ebOOkWA0sh

2023-10-13 22:35:40
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

ミスった問題 教本にはeis Professerとあってそのまま使ってしまったのだけど、eisは所有冠詞の基本形(女性単数)であって、Professer(m. nom.)に合わせて格変化させてeisenになって、さらにアイフェルのn規則で-nが消えて、結果eise Professerとなった 女性単数が基本形とか完全に忘れてたよね

2023-10-13 22:43:44
Юша @Juscha_Sprachen

語学日記 856日目 再帰代名詞、再帰動詞 ドイツ語と仕組みは全く変わらないね、理解に苦しむことはない😌 所有の与格がルクセンブルク語にもご健在のようです もういい加減慣れたので、この用法には驚きません #ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 pic.twitter.com/mwJG6SHLTx

2024-04-22 22:43:57
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

語学日記 857日目 命令文 duに対する命令文、ドイツ語だと主語を入れるケースって、少なくとも今までは僕見た事ないんだけど、ドイツ語でもあるのかな…? 独 habenの命令形は規則的だけど、ルクセンブルク語のhunnは不規則変化をするんだな… #ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 pic.twitter.com/DXJ3rve153

2024-04-24 23:26:10
拡大
Юша @Juscha_Sprachen

語学日記 857日目 練習問題で復習 ドイツ語と同じ感覚で文が組み立てられて、形も似ているから分かりやすい 不規則な命令形はwiktionaryを使ってよく確認しなきゃだね #ユーシャの語学日記 #ルクセンブルク語 pic.twitter.com/bcZFLlKUq2

2024-04-26 00:28:17
拡大