311考察収集77

17/07/11~ 仮設住宅、復興都市計画、体験談、実感、提案、ヒント、豆知識、盲点、その他諸々。 原発、放射能関連も。防災、震災遺構。 76は→ https://togetter.com/li/1676950 01以降他関連まとめは→ http://togetter.com/li/160976 続きを読む
0
機械系のコーギー提督bot @flltby2

大型はちょっと大変なので、工場向けのスポットクーラーを複数組み合わせるのがよいと思う。ついでに、冷房容積を減らすためのテントみたいなのがあるとなおよい、、、

2017-07-11 00:08:41
機械系のコーギー提督bot @flltby2

askul.co.jp/p/A057536/ 工場実習の時、多分これが工場の各所に配置してあった。周りでは大型機械動いてて暑かったけど、スポットクーラーのおかげですごい涼しかった。熱中症発生の低減にもなるし。

2017-07-11 00:12:02
機械系のコーギー提督bot @flltby2

災害時においては多様性(通常電源、電源車、小型発電機・・・あとは太陽電池+蓄電池)が大事ですねぇ。災害対応救援車として、電源車と中型冷暖房機能を合わせたパッケージがほしいですね・・・ twitter.com/northfox_wind/…

2017-07-11 00:15:14
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

スポットクーラーでもよいのですが、学校などの受電容量などが少ないケースも想定しました。あと電源喪失等 RT @flltby2: 大型はちょっと大変なので、工場向けのスポットクーラーを複数組み合わせるのがよいと思う。ついでに、冷房容積を減らすためのテントみたいなのがあるとなおよい、

2017-07-11 00:10:13
gelsy @gelsy

大雨や地震の被害の多寡は地形に依るところが大きいことをもっとはっきりと発信しなくてはいけないのではないか。 / “住みたい街の基準、潮目は変わったのか? (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン” htn.to/M33cRc

2017-07-11 08:17:10
@walkitaki

ブラタモリが地形の面白さを発信している一方で、地形のリスクがまるで日常生活に反映されていない。被害に遭ってから考えるのがこの国のやり方?

2017-07-11 08:40:06
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

災害の度に、SNSで同じような注意事項を何度も語っている。理由は簡単 ・SNSを始めたばかりの人が沢山いる ・SNSの長年の利用者でも、これまで災害は他人事だと思っていた人が沢山いる

2017-07-11 08:46:49
にのうらさと🌻 @ameayunon

あー。「避難所で子どもたちが遊べるものを物資として送って欲しいです」っていう被災地のお母さんからのメッセージ、読み上げちゃったよ、、、(´・ω・`) #あさイチ

2017-07-11 09:05:36
🍎す_______ー_______う🌏 @sourd

よく知られている話だけど、おもしろい!! 「手話「方言」他県で通じず 四国ろうあ連盟、実情冊子に」mainichi.jp/articles/20170…

2017-07-11 15:24:36
🍎す_______ー_______う🌏 @sourd

「〔手話〕表現の違いによる支障は災害などの緊急時に特に生じ、熊本県ろう者福祉協会によると、昨年4月の熊本地震では全国から手話通訳が派遣されたが、通じ合わない問題があったという。 」

2017-07-11 15:25:22
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<震災6年4カ月>各地で不明者一斉捜索 bit.ly/2tbL18H

2017-07-12 06:42:49
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<震災6年4カ月>商業施設 避難対応が急務 bit.ly/2tboY28

2017-07-12 06:48:20
佐貫昇助 @cosmo04_2tag

総務省か国土交通省辺りが災害対応用に準備しておくべきなのかもしれない>可搬式冷房機 どっからカネが出てくるのかは知らん

2017-07-12 09:03:33
桔梗屋@Deer Culler @r_kikyoya

治山学の専門家が「主な要因は地質と雨量だろう」と話しているのに、スギ人工林の問題だと誤解を与えるような記事。印象操作も甚だしい。 【九州北部豪雨】「数百メートルおきに表層崩壊」 根の浅いスギの流木が川せき止めて被害拡大 sankei.com/affairs/news/1…

2017-07-13 14:36:10
桔梗屋@Deer Culler @r_kikyoya

ここで言われている「表層崩壊」は深さ2m以下のものを指しているが、ほとんどの樹種で根の深さは2m以下なので、このような表層崩壊を止められる樹種はない。そもそも「森林が山崩れを防ぐ」というのが誤解である。「山崩れのない場所に森林は発達する」のが正しい。因果の認識が逆なのだ。

2017-07-13 14:41:17
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

東日本大震災の時にも「在宅被災者」という方々が沢山いらっしゃいました。あれ以後、幾つかの制度も見直され、災害対応も柔軟になりました。一人で悩まずに、まずは役場に相談を twitter.com/hitashi_mame/s…

2017-07-13 21:16:44
mame@宝珠山 not rinko 🍄 @hitashi_mame

自立できるならそれが一番ですが、福祉はこういう困った時のためにあるので、一度相談に行って下さい。

2017-07-13 21:13:48
mame@宝珠山 🍄 @hitashi_mame

「自分は被害が少なかったから・・・」と頑張りすぎないで下さい。住んでいる自治体に相談して下さい。#東峰村 #朝倉市

2017-07-13 22:03:58
津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

被災者支援に関する最新の公的制度がひとまとめになっています。 内閣府発行の『被災者支援に関する各種制度の概要』 災害が起きたら,プリントしてお手元にひとつ。 bousai.go.jp/taisaku/hisais… #災害法

2017-07-14 06:50:25
用心棒のキバさん(四代目キバ) @maburitto_kiba

6年半前のこと。みんなの思い出がいっぱい詰まった山田町の鯨と海の科学館と周辺の美しい海の公園は全て震災の津波で破壊され、その後は被災物の処理場になった。 一時は駄目だろうと諦めかけた人達は多くの復興を助ける人達に出会い、必ず鯨と海の科学館と公園の復活を目指したんだ pic.twitter.com/1R3mY3CF1N

2017-07-14 12:55:30
拡大
拡大
拡大
拡大
用心棒のキバさん(四代目キバ) @maburitto_kiba

海水に浸され、もう土地は死んだとあの時みんな思った。でもその地面から小さな花が咲き始めたのを見て、まだ頑張れるハズだ。頑張ってみよう、後世の人達に遺せる財産を。とみんなが立ち上がり手作業から始めたんだ 毎日コツコツと6年半、鯨と海の科学館の開館に命を捧げた人達がそこにいた pic.twitter.com/bq9nDc5SyN

2017-07-14 13:01:40
拡大
拡大
用心棒のキバさん(四代目キバ) @maburitto_kiba

そんな訳で震災から6年半、皆さんご支援と応援、本当にありがとうございました! お待たせしました👍岩手県山田町の「鯨と海の科学館」明日7月15日に再オープンになるのさ! 当日はなんと入館無料で午前10時から開館👍 yamada-kankou.jp/facilities/kag…

2017-07-14 13:14:43
TEAM防災ジャパン @bosaijapan

マンガでわかるみんなの避難所物語「障害者が避難所に来たら」。障がい者の避難所体験訓練をもとに制作した防災マンガ。| TEAM防災ジャパン アクション! bosaijapan.jp/?p=12431 #防災 #減災 #避難所

2017-07-14 16:47:51
後藤隆昭 @ryu_

明日から三連休になりますが、被災地ではボランティアが足りないというのが大きな懸念材料になってます。要因の一つとして当初ネットでまだ一般ボラは入るなという情報が強調されすぎたという指摘もありました。

2017-07-14 20:46:19
蕎麦 @sobaya11

NHK首都圏ネットワーク 7月11日放送 「九州北部豪雨被害 いま求められる支援とは」 ボランティアニーズや、ボランティアに行けない人でも、それぞれで出来ることが書かれています。 nhk.or.jp/shutoken/net/r…

2017-07-14 21:15:09
🤍Ako*°🤍 @heart8255

明日です♪ ヾ(;∇;)ノ 震災後初、薄磯で海開き いわき市内3カ所遊泳可能に | 東日本大震災 | 福島民報 minpo.jp/pub/topics/jis… @FKSminpoから

2017-07-14 21:44:47
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

海水浴シーズンが到来し、東日本大震災で被災した宮城県南三陸町の海水浴場「サンオーレそではま」で15日、震災前から7年ぶりの海開きが行われ、待ちわびた家族連れや若者らが歓声とともに水しぶきを上げた。期間は8月20日まで。 yomiuri.co.jp/national/20170… #宮城

2017-07-15 13:03:51
1 ・・ 5 次へ