コンピューターゲームにおける「人間」表現の歴史(独自研究)

タイトルどおり、コンピューターゲームにおける「人間」の表現、表示の進化の歴史を、 進歩のステップごとにまとめてみました。 ローマは一日にしてならず。
27
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

デスレース(1976年) 開発元は「人ではない、グレムリンだ」と主張しているようですが、 人間だとしたらちょっとエグいゲーム内容ですね… youtube.com/watch?v=aBBtt7…

2021-03-06 01:19:40
拡大
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

マンイーター(1976年) こっちは言い訳無用の人間です。 何と!結構まともな人の造形! youtube.com/watch?v=5fnMdk…

2021-03-06 01:23:58
拡大
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

コンピューターゲームにおける「人間」表現の歴史 1977年「サーカス」 おそらくこれが、コンピューターゲームの画面にはじめて表示された「人間」と思われます。 youtu.be/zJ6rDMEJg58

2021-03-05 01:00:17
拡大

※「思われます」→間違いでした。

☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

1978年発売のパソコン「MZ-80K」には、 文字として人間の絵が登録されていました。 現代の 👬  こういう絵文字みたいなもんですね。 これは、それを利用したゲーム 「地底最大の作戦」 youtube.com/watch?v=IC8BVn…

2021-03-05 01:04:06
拡大
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

ビルディングホッパー(たぶん1982-1983年) ビットマップが表示できなかった昔のパソコンの表現方法です。  ●/ (■ / \ youtube.com/watch?v=FtKAP6…

2021-03-06 01:30:51
拡大
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

1980年「サスケVSコマンダ」 カラーで、職種がはっきりわかる。進歩しましたね~。 youtube.com/watch?v=IhVRjb…

2021-03-05 01:05:59
拡大
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

1980年「クレイジークライマー」 プレイヤーの手足を操作し、喋る! 窓から顔を出す住人の殺意が見てとれる! youtube.com/watch?v=qLSopS…

2021-03-05 01:07:56
拡大
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

1981年「ドンキーコング」 おお、我らがマリオのデビュー作! 服装と顔つきがはっきりとわかり、キャラクターが確立している。 youtube.com/watch?v=OwUz2V…

2021-03-05 01:09:54
拡大
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

1983年頃は、パソコンのアドベンチャーゲームで 「人物の絵を描く」という新機軸が導入されはじめました。 ごく初期のジャパニーズエロゲーも出現しはじめますが ここでは画像は省略。

2021-03-05 01:15:00
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

1984年 パソコンゲームでは「イラストの絵」が出始めたのはこの頃ですかね。 前年までの「マリちゃん危機一髪」や「ロリータシンドローム」に比べると、かなりの進歩です。 akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/re…

2021-03-05 01:18:10
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

1984年 「カラテカ」 APPLEⅡ ロトスコープ(実写をなぞる)によるリアルな動きは、バーチャファイターを9年先取りしています。 youtube.com/watch?v=15pATi…

2021-03-07 01:52:42
拡大
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

1985年「魔界村」 このアニメーション、当時としてはパターンが豊富。 youtube.com/watch?v=QD44pH…

2021-03-05 01:21:11
拡大
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

1987年「ストリートファイター(初代)」 かなりキャラが大きくなり、アニメーションパターンも実に豊富になっていきます。 youtube.com/watch?v=oov8m7…

2021-03-05 01:25:20
拡大
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

1987年 THE功夫(PCエンジン) でかい!ほぼ写真レベル! youtube.com/watch?v=uUbtsH…

2021-03-08 01:12:46
拡大
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

1989年末「ファイナルファイト」 キャラがさらにでかくなり、爽快感もマシマシ。 youtube.com/watch?v=iq9IfY…

2021-03-05 01:27:30
拡大

前作「ストリートファイター」に比して、キャラが大きくなったという事で

☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

1991年「ストリートファイターⅡ」 さらに豊富なアニメーションで、キャラクターがまさにそこで活きているような動きを見せます(従来比) youtube.com/watch?v=DRm1t0…

2021-03-05 01:29:24
拡大
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

1993年「バーチャファイター」 現在では当たり前の、3Dによる人物キャラ表示の先駆けとなった作品です。 youtube.com/watch?v=mhNWjt…

2021-03-05 01:31:57
拡大
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

1年さかのぼって 1992年 バーチャレーシング 「バーチャファイター」の人間モデルのプロトタイプがここにあります。 youtube.com/watch?v=n4XU8j…

2021-03-07 02:06:41
拡大
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

1994年「バーチャファイター2」 「テクスチャーマッピング」という技術で、 「1」では原色バキバキの多角形だったキャラクターが、 普通に人間らしく描かれるようになり、 コンピューターゲームの「人間」の表示は、ひとつの到達点に達します。 youtube.com/watch?v=_-AlvV…

2021-03-05 01:35:21
拡大
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

2000年 ジェットセットラジオ 3Dモデルを、2Dの絵のような画質で表示する新技術です。 初代PSやセガサターンではちょっと不可能でした。 youtube.com/watch?v=kXszOh…

2021-03-07 01:56:00
拡大
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

2001年 ときめきメモリアル3 キャラクターデザインも、いかにもアニメっぽい絵柄で 「ついにここまで来たか!」 youtube.com/watch?v=80ufEV…

2021-03-07 01:57:42
拡大