2021.3.4 東電会見@遠隔質疑 #放射線防護基準改悪 #PCV水位低下 #IDカード不正使用 #排水路高警報 #ホース外れ #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・放射線審議会による放射線防護基準改悪関連 ・宮崎早野論文問題関連まとめ ・前回の東電会見まとめリンク、原子力規制委員会定例記者会見、原発関連報道リンク ・3.4東電会見リアルタイム実況 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 16 17 次へ

海老原さん @ebiharaism による文字起こし

海老原いすみ @ebiharaism

今日の東電会見。資料の関係で遅れてスタート。冒頭説明としては、2日に発生した物揚場排水路の簡易放射線検出器で高警報、3日に発表された1号機オペフロ ダストモニタサンプル用ホースが外れていた件、格納容器の水位低下については早ければ5日にも注水量を増やすと説明。 pic.twitter.com/SU4usCV1zJ

2021-03-04 19:40:26
拡大
拡大
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

これは1号機と3号機の原子炉格納容器の資料。 pic.twitter.com/GizHUkdhfd

2021-03-04 19:40:30
拡大
拡大
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

このグラフの信頼性についての質問もありつつ、この状況で東通村へ30億支出するのはどうなのかという質問も挙がった。 pic.twitter.com/JTam3aH03Y

2021-03-04 19:40:34
拡大
拡大
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

〈福島会場〉 朝日フクチ記者)3号機の水位低下については止まったのか? マツオ氏)概ね下げ止まっているのではないかと思っている。1号機と3号機で高さは違うが、仮に低下していくとL2の高さで注水量を増やす

2021-03-04 19:40:35
海老原いすみ @ebiharaism

→ALPS処理水の二次処理試験について。タンクの中にまだ基準値を超えるものがあるなら処理するべきでは?→前回 2000m3の処理をした際は、64核種全ての分析結果を報告するまで数ヶ月かかった。処分方法については国のほうで議論頂いている

2021-03-04 19:40:36
海老原いすみ @ebiharaism

→それは知っている。保持するにしろ、ALPSで濃度を下げたほうがいいのでは?→告示濃度総和比1未満にする事になる。校正の中で考えていく→一般の方からも、まずタンク内の濃度の高い水を下げるべきだという意見があるが?→今後の進め方の中で検討

2021-03-04 19:40:37
海老原いすみ @ebiharaism

河北新報サイトウ記者)1号機の注水量を1トン増やすというのは、増やしていくというより様子を見るという事なのか?→パラメータを監視しながら、水位がバランスするのか見ていく

2021-03-04 19:47:15
海老原いすみ @ebiharaism

→原因については2月13日の地震でいいのか?→10年前の爆発があり、地震で状態が変化したと考えられる→事故から今年で10年を迎えるが、毎年行われている訓示について。今年は? 司会)社内で検討中。決まり次第お知らせする

2021-03-04 19:47:17
海老原いすみ @ebiharaism

共同オジマ記者)水位低下について。資料の6ページにある変動予測について。この計算方法を教えて欲しい マツオ氏)L3が機中露出して動作しなくなったところ。そこから点と点を繋いで伸びた高さで出している。格納容器内には構造物があるので、必ずしも誤差は直線的な挙動はしない pic.twitter.com/lDOBhxarMB

2021-03-04 19:55:53
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→同じ下がり方をしていないという事なのか? 緩やかになったり、急になったりしてるので説明して欲しい→水頭圧で押し出される量など条件が重なって低下状況は変わるんじゃないかと思う→別件。物揚場の全ベータが上昇した理由→調査継続中

2021-03-04 19:55:56
海老原いすみ @ebiharaism

〈東京地方〉 共同タケウチ記者)水位低下について確認。青線の傾きは日あたりどれくらいなのか分かるか?→日によって数cmだと思うが計算は持ち合わせていない。水位計はその高さになると点灯消灯するもので、その動きを見てプロットしている。3月5日にL2を下回るのではないかと考えてる pic.twitter.com/IApBghEhp0

2021-03-04 20:09:44
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→今日は3月4日なのだが、夜中に下回ったらすぐいれるとか、そういう感じなのか?→手順については社内で確認していて、通報し確実に進めていく→前もってやっておくとかは?→しっかりパラメータを見ていく

2021-03-04 20:09:46
海老原いすみ @ebiharaism

→水位はどこまで回復させるのか?→水位計の監視範囲でコントロールできればいい。低下傾向が続けばバランスさせる。1m3入れれば回復するだろうとは考えている。3〜4になるのか、2〜3の間になるのかはパラメータを踏まえて決める

2021-03-04 20:09:48
海老原いすみ @ebiharaism

→L2を根拠にするのは、L1を下回りたくないからL2をポイントにするという理解でいいのか?→仰る通り。先ほどの質問の回答。1日の水位低下について計算したところ、37.5ミリ 4cm弱ですね

2021-03-04 20:09:49
海老原いすみ @ebiharaism

読売アマザワ記者)漏えい量の増加分について→定量的な算出ができないので、まずは1m3入れれば水位低下が止まるだろうと考えてる→水位低下から漏えい量の算出できないのか?→格納容器内に構造物があるので、なかなか判断できない pic.twitter.com/qXpb3BoKej

2021-03-04 20:18:48
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→1号機オペフロのホースの外れについて。これも地震の影響なのか?→柔軟性があるものなので、地震による影響は考えにくい

2021-03-04 20:18:50
海老原いすみ @ebiharaism

毎日アラキ記者)物揚場排水路について。変化があったのか、それとも誤警報なのか?→雨が降ったタイミングなので何らかあったと思う。近くにあるA排水路も若干指示値が上昇しているので、計器の故障というより何かしら流れてきたと考えている pic.twitter.com/943XnlsZz9

2021-03-04 20:18:54
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→原因は?→物揚場近傍については漏えいは確認されていない→位置関係としてA排水路と繋がってはいないのか?→直接的に繋がってはいないが、近くを通る所もある。サンプリングは港湾内に近い下流で行なっているが、もっと上流の山側での検討になると思う

2021-03-04 20:18:56
海老原いすみ @ebiharaism

東京新聞フクオカ記者)水位の確認は11時のタイミングで見てるのか?→パラメータの監視強化をしていて1時間に1回ですね→注水量を増やす事による影響があれば教えて欲しい pic.twitter.com/uKIpjPn8RS

2021-03-04 20:27:45
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→以前の会見の中でも「汚染水が増えるのか?」という質問があり持ち帰ったところ、短期的には増えるかもしれないが、外部からの量が変わるわけではないので基本的には変わらない→中長期的な判断として増加には至らないと?

2021-03-04 20:27:47
海老原いすみ @ebiharaism

→検討してみたが、全般的に考えると循環してるので、外部からの水の量が変わらなければ処理量は変わらない→月曜日の質問回収。3号機の地震計について。建屋の経年劣化の確認頻度は?→確認中

2021-03-04 20:27:49
海老原いすみ @ebiharaism

IWJワタライ記者)1号機、3号機の水素濃度の変化は?→とくに異常な状況は見られない→フクオカさんの質問と被りますが、先月13日の地震の件。一時的にでも耐震強度を高める事はしないのか?→耐震安全性を確認したうえで、倒壊の恐れはない pic.twitter.com/itbk5SuDDU

2021-03-04 20:40:11
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→2016年4月15日の特定原子力施設監視評価検討会で、当時マツモトジュンさんが、できるだけ早く設置できるよう検討していると言っていた件はどうなったのか?→3号機は線量の関係や、燃料取り出しの設備作業もあった。どういうタイプの地震計にするか検討し、ソーラーパネルで無線式のものにした

2021-03-04 20:40:13
海老原いすみ @ebiharaism

【参考】この前の報道特集に写真出てた pic.twitter.com/Z1JH0M5nJX

2021-03-04 20:40:16
拡大
前へ 1 ・・ 16 17 次へ