シン・エヴァンゲリオンとは…とある感想

28
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

作劇を研究すればするほど『作品世界⇔キャラクター⇔設定』の連関の強固さには舌を巻くばかりなのです。 ちょうど読み返したばかりの「ストーリーの解剖学」でもこれは口酸っぱく言われている。 どれかが欠けていても優れた作品にはなり得ないし、どれかが変われば全てが変わる。それが物語というもの pic.twitter.com/D9jRSVdnx4

2021-03-12 00:17:09
拡大
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

つまりQ以後の「エヴァ」は、もはや世界も設定も別物なのに無理に同じ主人公やキャラクターを使ったせいで、そもそもの説得力や一貫性、作品が発していた化学反応が完全に消え去ってしまってるわけです。 シンジの顔をした別人、という感覚です。 pic.twitter.com/FAqeEXepcy

2021-03-12 00:17:09
拡大
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

「碇シンジ」は、14年前の第三新東京市を舞台にした「エヴァ」の主人公として最大限機能するよう設計された「主人公」なんです。 ニアサー後の世界で主人公をやれる器と経験を、彼は持っていない。なのに無理やり主人公にされてるのが「シン」の不自然かつ強引な展開の数々を生んでいる。 pic.twitter.com/AoMJ2OBDdg

2021-03-12 00:17:10
拡大
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

そしてその不自然な皮の下には「陽キャのふりをしてるが根本的に変人さが拭えない庵野秀明」が潜んでいる。『作品世界⇔キャラクター⇔設定』の連関は絶対なので、この歪な構造が作品に完全に出てしまっている。

2021-03-12 00:17:11
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

この作品を肯定するにはよっぽど庵野さんの個人的体験こそが=エヴァとし、庵野さんの思想に同調しなければいけない。これは最早通常の作品観賞体験とは呼べない。旧劇よりもよほど「庵野秀明」に寄り添わないといけなくなってしまっている。

2021-03-12 00:17:11
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

私は「物語」として、最早これは一人称を成していないというのが結論。「シン」は「エヴァ」全体の総括というポーズを取っているが、総括しているのは「庵野秀明」であって「エヴァ」では決してない。 これは捉え方の問題。ある意味見解は絶賛派と同じだと私は思う。「エヴァ」をどう捉えるかの問題

2021-03-12 00:17:11
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

作家論を語る、分析するならこれほど面白い題材はないだろうなとは思う。ただ私は、そこまで「庵野秀明」の全てが好きというわけではないので、今回は距離を置くという結論になるのです。

2021-03-12 00:22:39
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

思えばQで「槍でやり直せる」とか言い出したのが契機だったのかもしれない。 あそこで『エヴァって実は何でもアリなんじゃね?』という疑問が萌芽してしまった。で、「エヴァ」を「庵野秀明の私小説」に無理やり「書き換える」ためにシンの終盤は終始費やされてしまった。それがあの仰々しい儀式の数々

2021-03-12 00:34:21
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

ただ旧エヴァはここまで何でもアリではなかったと言いたい。確かにやってることは同じレベルのトンデモだけど、作品の指向性にちゃんと一貫性があった。要は「大きなウソは一つまで」理論で、人類補完計画は蓋を開けてみればシンプルなものだったし、そこに向かって一直線に物語が向かう構造美はあった pic.twitter.com/G6m5sdBby4

2021-03-12 00:34:22
拡大
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

これがつまり「制作期間が長期化しすぎたが故の人称のズレ」なわけです。旧エヴァは新劇に比べると一人の人間が大きく変化するほどの年月を費やしていない。 新劇場版は時間をかけすぎた。それに「震災」の影響を受けすぎた(反映させすぎた)

2021-03-12 00:34:22
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

Qからは完全に別の新規キャラクター達の群像劇(つまり別の編)にして、それで何作か作り最後にまた旧キャラクター達が出てきて決着をつける、このくらいのことをやって初めて成立する構造だと思います。 そこまでの時間も熱意もタイミング的に用意出来なかったのが残念。

2021-03-12 00:34:23
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

私の中では一定の確固たる結論が出たので、明日からは通常営業に戻りたいと思う。この5日ほど、シンエヴァのことで悶々として他のことが手に付かなかったけど、ようやく離れられる気がする。 本当、疲れましたよ…まあやっぱり色んな意味で付き合いの長く深い作品でした。 pic.twitter.com/ij8GgyeYZv

2021-03-12 00:54:18
拡大
藤田 祥平 @rollstone

エヴァに関するおれの二枚目の舌|rollstone #note note.com/rollstone_/n/n…

2021-03-21 21:26:28
リンク note(ノート) エヴァに関するおれの二枚目の舌|rollstone|note 『エヴァンゲリオン』シリーズについての拙稿が掲載された。あの作品群についての所感はここにまとめられている。いやあ、ほんと、終わってよかった。自分事のように嬉しい。おつかれさまでした。 以下にするのはnoteでやることに決めているおきまりの印象批評(というかそれにも満たない雑感)なので、あまり深く考えないように。とはいえ、書くのであれば正直に書く。 生死の問題は死の不可知の壁にぶちあたるので、越えることはできない。それは科学的な記述でもそうだし、芸術的な記述でもそうだ。それらは死の壁の向こうを「指し示す」こ 1 user

救われた人たち

井中カエル@物語るカメ/映画・アニメ系VTuber(初書籍発売中!) @monogatarukame

#シンエヴァンゲリオン劇場版 ネタバレ考察記事を書きました 碇シンジ・エヴァンゲリオン・庵野秀明を救った要因とは何か? そしてエヴァが今まで描けず、本作が描き出した大きな要素、社会とはどういうことか? について考察しています blog.monogatarukame.net/entry/shineva_2

2021-03-14 07:50:26
リンク 物語る亀 映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』ネタバレ考察&感想! セカイ系を脱し、社会を描きシンジ・エヴァ・庵野監督を救った今作の鍵とは? - 物語る亀 それでは、シンエヴァの考察記事と参りましょう! // 今回はネタバレ全開でいきましょうか カエルくん(以下カエル) 「ネタバレのない記事を読みたい方は、以下の記事を参照してください!」 blog.monogatarukame.net 主 「最初に語っておくと、エヴァンゲリオンの設定などの考察をいくらしても、無駄だと個人的には考えている。それは語るべき余地が大きすぎるし、自分がやりたいこととは違う。 庵野監督も過去に語っていたけれど、自分にとっては『エヴァを語ることは、自分自身を語ること』なんだよ。 なので 2 users
まとめ 【シンエヴァ感想】シンでまさかの大出世をした"彼"こそが庵野秀明、最後の福音「僕はオタクのままでいいんだ!」【ネタバレ】 シンや旧劇、テレビ版全てネタバレしまくり。 個人的に"彼"の大出世は驚きましたが、監督やアスカにとっては良い事だったと思います。 31655 pv 51 28

庵野監督を変えたモノ

タイプ・あ~る @hitasuraeiga

「なぜエヴァンゲリオンの庵野秀明は自殺しようとしたのか?」という記事を書きました。 @hitasuraeiga d.hatena.ne.jp/type-r/20150411

2015-04-11 00:52:33
リンク ひたすら映画を観まくるブログ 2015-04-11 映画やアニメについて書いています 6 users 2
リンク ダイヤモンド・オンライン 【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由 アニメ制作会社「ガイナックス」の社長が準強制わいせつ容疑で逮捕された。この事件では、『エヴァンゲリオン』の名を付した報道が数多くあり、これについて庵野秀明監督は強い憤りを感じているという。そこで今回改めて、庵野監督の特別寄稿を連載していく。第1回は、これまでのガイナックスとの関係や袂(たもと)を分かつまでの経緯などについて語る。 889 users 1116
中津宗一郎@図書館設立&名作復刊 @nakatsu_s

庵野監督がシン・ゴジラで被災した日本を描けたのは、鈴木敏夫と宮崎駿に被災地サイン会に連れ出されたからという指摘は本当に正しくて、庵野監督がシン・ゴジラで国民的映画監督へと成れたのは、これが原因だと思っている。/『挑戦者ストロング』のシン・ゴジラ評。 pencroft.hatenablog.com/entry/20160730…

2021-03-03 16:16:02
リンク 挑戦者ストロング 庵野秀明の「シン・ゴジラ」 - 挑戦者ストロング 昨晩、「シン・ゴジラ」観てきました。新宿のTOHOシネマズだったんだけど、上映後に拍手が起こりましたよ。シン・ゴジラ Blu-ray2枚組出版社/メーカー: 東宝発売日: 2017/03/22メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (30件) を見る以下は感想、ネタバレあり。まだ観てない人は絶対に読まないように。 庵野秀明、棒読みで早口な「未来への祈り」 (★5) 90 users 8
中津宗一郎@図書館設立&名作復刊 @nakatsu_s

鈴木敏夫さんの優れた功績は色々あるけれども、その最大の功績の一つは、「被災した福島でのサイン会に庵野秀明監督を引きずり出したこと」というのは強調してもしきれないと思う。これ、本当にデカイよ。鈴木敏夫さんはこのことで、宮崎駿監督に続く2人目の国民的映画監督を作り上げたと言える。

2021-03-03 16:25:14
前へ 1 ・・ 4 5 次へ