ポスト311

Bangi23備忘録
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

古典の研究も大切だけど、世界は古典じゃないからねー 現代芸術、現代思想、現代魔術をやるしかないのよ。クロウリーを解読するてことはそれを咀嚼して更新することでしかないのよ。Universal Religionてのは金科玉条じゃなくて問いとして投げ出されてるのよ我々に。

2011-06-07 02:22:15
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

やっぱり言語だな。日本はどこかで言語的な袋小路に入り込んだ。「飛躍的に大きな成果を上げたということになっていない部分が多いのは間違いない」。 http://bit.ly/jrjXR3

2011-06-08 23:07:57
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

放射能の確率的影響は、科学的な裏付けがあるっぽい祟り神にすぎない。祟り神との付き合い方は昔は共同体に埋め込まれていた筈だ。祟り神の作法と、放射能=祟り神という等式の二重の忘却を脱却しないと、家庭や自治体レベルでの放射能対策は身体感覚を欠いたどことなく怠惰なものにならざるを得ない。

2011-06-09 21:56:42
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

これが数年後ある時点で強烈な身体感覚に相転移する瞬間がある。祟り神は日常の風景に数パーセントの増加として可視化、浸食してくる。その時メディアと行政を「魔女狩り」と「ええじゃないか」が席巻するのではないかな。

2011-06-09 22:04:05
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

ありえるひとつの未来でしかないけどね。先のことはもうさっぱりわからんってのが今という時間の特徴で、それがこのなんだかわからない開放感と予感の理由でもある気がするねー

2011-06-09 22:07:21
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

ベラルーシやウクライナってどんな国かおれは知らない。今日本は同じカテゴリーに属していて、同じことが起きると皆予測するだろうし、実際起きるだろう。自分がベラルーシ国民、ウクライナ国民になったつもりで商売も人生もやっていく必要がある。

2011-06-11 02:26:35
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

基本的にはクロウリーはもう古いと思うよ。古いけどまだ有効ではあるもの、Classicてやつさね

2011-06-10 03:28:25
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

町おこしとしての脱原発デモ。集客力のあるサウンドカーやキャンプサイト解放、デモコース上にカフェと飲み屋を出店して、金を回しながら復興支援寄付にも役立てるんじゃね?

2011-06-12 13:18:51
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

全国デモで使える脱原発クーポン。デモコース上のカフェや飲み屋で使えて、発行額の一部は寄付に。要するに全国の商店街と全国のデモ主催者を繋ぐAtopicな脱原発通貨。これフリーアイデアね

2011-06-12 13:36:10
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

「線量が高い。だから、どうするか」というパラダイムで事を進められない組織はいろいろ瓦解していくさね。それはヒステリーとは関係ない、植木等的C調スーダラ節的現実主義の筈なんだけど、抑圧された恐怖がそれを視得なくさせる。

2011-06-15 17:03:38
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

本来日本人は見えないものに対する感性は極めて高い。繊細な酒の発酵や寿司などの生食文化、ウォシュレットなど独自の衛生美学はこの感性なくしてあり得ないし地方の神社も今日も奇麗に掃き清められている。なぜ放射能にはその感性が働かないのかが謎。戦後日本を読み解くなにかがある。

2011-06-18 18:47:35
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

核は日本という合意現実にあって盲点だったのだね 原発事故で視座を更新して直視している人と、未だに盲点にあってピンとこない人にニ分している。もうそんなことをずっと呟いているけどさー

2011-06-18 18:58:04
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

夢日記。直感エコ政治の3要素 ・直感的問題提起 ・科学データと議論の公開 ・プロジェクト毎の執行責任者、3ヶ月単位での信任評価

2011-06-21 10:24:56
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

暫定基準値が無害なのかデータがないからわからん、ちょちょっとサンプルとるだけで基準値以下かどうかなんて誰にもわからん、後で誰かが責任問われることもあり得ない状態で、出荷する人がいて売る人がいて買う人もいる。それはそれで合意と秩序が形成されている処に「危ないやめろ」て物申すのは

2011-06-21 11:30:25
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

ある種の宗教対立のような構造になっていて、お互い非干渉を貫くのがベストなのかもね。EUの学校でムスリムがスカーフを堅持するように給食を拒否するとか、そういうのを参考にしながら。

2011-06-21 11:34:25
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

原発信仰てあれだよね千年王国とか掲挙とか、一神教終末論的なものがあるよね。破滅もうっすらと織り込みつつ、みたいな。推進派も反原発もこの黙示録的パラダイムの内側に留まる限り一枚のコインの裏表てなことになりかねないので特に反対派にはその点重々注意してやって欲しいワン

2011-06-21 12:35:28
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

この3ヶ月できる限りの除染はしてるのかな。個人の測定値は未だUnofficial Realityなのか。余りにも過酷な現実は認識不可能なのか。体が硬直してしまって動けないのか。

2011-06-21 17:44:28
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

経堂の家では母が福島産いんげんを「目が悪いからみえなかったのよー」つって入れてあるし、どこ産か怖くて聞けないアサリが砂抜きしてある。身内のことだったら滑稽で笑える。このあらやだ笑的な軽やかさが被災地にもあって結構したたかにやってるかなとも思う。

2011-06-21 17:50:29
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

パラダイム転換がどーたらこーたらいうよりも新文明音頭をつくって盆踊りで踊ったほうが意外とすんなりいくのではないか。歌詞は久保田に頼むとして

2011-06-21 18:02:43
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

解離言語圏を維持する為に互いに監視したり度々符丁を確認したりして、フィードバックを得てるんだよね RT @FraterCS 今は相手がでっかいクラスタで、しかもそっちの方が社会的に多数派だったりしている訳だ。

2011-06-25 14:57:03
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

解離といえば、広島長崎のインパクト以来日本人はずっと解離してて、それで原発50基も作っちゃったのかもね

2011-06-25 22:34:22
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

昨日知人宅で何気なくゲリーボーネル「新・光の12日間」を読んだ。前に読んだ時には即物的過ぎるように感じられたが、311以降の状況を象徴的な次元で描いた物語として再び立ち現れていて驚愕。アセンション系の皆さん、バカにしてすいませんでした!

2011-06-27 14:38:37
磐樹炙弦 Bangi V. Abdul @bangi23

日本は原発やめて走りながら電力供給と発電ができる電気自動車用アウトバーンを30本くらいつくるとかっこいいと思います

2011-06-28 19:06:41
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ