-
nanasaku93
- 96137
- 113
- 69
- 234
先日放送された『世界一受けたい授業』に、『コボちゃん』の植田まさし先生が登場

今夜7:56🥳 40年愛される4コマ漫画 #コボちゃん #植田まさし 先生の仕事場に潜入🔎 コボちゃんの家系図⁉️😳✨(ワクワク) 人気子役 #番家天嵩 君で #重岡大毅 君🌈もほっこりの漫画を実写化も❣️家族っていいなぁ☺️ #ほっこりしげちゃん 🌈 👉タグチャンス(小声) #天嵩君可愛すぎてスタッフ悶絶 pic.twitter.com/JgshS5IE1r
2021-03-13 12:34:11

毎週土曜日よる7時56分~放送中📺ようこそ🥳‼️世界一受けたい学校へ🏫 #堺正章 校長 #上田晋也 教頭 #有田哲平 学級委員長 番組の感想は #世界一受けたい授業 で☺️ 公式インスタinstagram.com/sekai1_jugyo_n…📡#TVerで見逃し配信中📡

連載漫画の記録を更新し続けている「 #コボちゃん 」が今晩の日テレ系 #世界一受けたい授業 に登場! ほっこりして、ぴりっと奥深い作品の魅力に迫ります。予習に作者・植田まさしさんの一日のルポをどうぞ。仕事場はまるでコックピットです。 yomiuri.co.jp/culture/202101…
2021-03-13 11:08:17
読売新聞の公式ニュースアカウントです。最新のニュースや全国の話題をツイートします。新型コロナウイルスに関連する情報はこちら yomiuri.co.jp/topics/covid19/ から。このアカウントは手動と自動ツイートが混在します。

世界一受けたい授業で自分の中で正統派4コマの神様である植田まさし先生やってる☺ pic.twitter.com/VVS6LurJ35
2021-03-13 20:24:59

自分が園児だったころから毎日読んでるコボちゃんの植田まさし先生が動いている姿をこんなにたくさん見られるとは。 pic.twitter.com/dLMykltZ7B
2021-03-13 20:55:50
植田先生が手描きにこだわる理由にとても納得

なんで手描きににこだわるんですか?って聞かれた植田まさし先生。 線が好きだからとか、手描きの味があるとかではなく、多少間違ってもしょうがねえと諦めがつくからと言っていた。 デジタルでは何度も直しがきくから無限にやっちゃうんだって。 そう言われてからすべて共感できたな。 pic.twitter.com/AmF3DKUCLR
2021-03-13 23:18:17

まあなんかこう? もっとなんでも適当とか ノリでもいいんじゃね? っていうまとめ コボちゃんの植田まさし先生も デジタルは延々修正できるんで いつまでも終わらないから 間違ったけどこれでいっかってなる 手描きがいいっておっしゃってたゾ
2021-03-14 04:16:08
コボちゃんの植田まさし先生、多少間違ってもいいや、と諦めをつける為に手書きを続けている デジタルだと無限に修正出来るから なるほどねぇ
2021-03-13 20:37:43
#コボちゃん 作者: #植田まさし さんの, 仕事をあえて #デジタル化 しない理由に感銘. 昨今 #DX や #プログラミング を使うことが正義・神のように喧伝されるが, 決してこれらの方法が万能・適切ではないということを考えさせられました. #世界一受けたい授業 news.yahoo.co.jp/articles/27fe5…
2021-03-14 11:25:36
アナログだと多少間違ってもしょうがねえなとあきらめがつくという植田まさし先生のお言葉に吹いた。 正確性よりそれっぽく見せる技術が上達するというか。
2021-03-14 23:27:46
コボちゃん描いてる植田先生も執筆デジタル化について同じような事言ってる😅 私も〜…というと偉そうに聞こえてしまうけど、主線までをアナログに戻したのは、デジタルだと無限に拡大して細かく描きすぎて、延々修正もしてしまうので原稿が終わらないという…アナログはそういう意味で諦められる😂
2021-03-13 20:40:03
こだわってるというより、植田まさし先生は紙で書いたほうが早いだろ。コボちゃんをコピペするでもしない限り、デジタル化の恩恵がある部分が少なすぎる。
2021-03-14 19:46:01
植田まさし先生が手書きなのは「しょうがねえや」で諦めがつくからって理由。久米田康治先生も神谷浩史さんとの対談で「漫画が早く描けるかは妥協が出来るかどうかで私は出来るから」って言ってたの思い出した。
2021-03-13 20:52:32