オトナ帝国から音楽語り、ベーシック・インカム、ももクロetc…

昨夜のTLの流れを個人的メモとしてまとめました。
1
@takayukkie

@U_hagino ノイズもネオリベも両方あるわ!!オッケー、じっくり読んでみるわ。

2011-07-29 02:00:33
萩noU介 @U_hagino_p

@guts_miwachan それはもう是非是非! ぶっちゃけ暇じゃないといけないのに暇だったりするんでいつでもみわちゃんさんの時間があるときに誘って下さい!!

2011-07-29 02:00:45
mi_wa_chan @gmwcn

ももクロは明らかな揺り戻しだよね。

2011-07-29 02:00:46
mi_wa_chan @gmwcn

(言ってみたかっただけ)

2011-07-29 02:00:56
萩noU介 @U_hagino_p

@takayukkie あ、ちなみに『ノイズ』は『「80年代地下文化」講義』の続編なので、そちらもオススメしておきます。あんまりネオリベ的に繋がってはいないんですけど、普通に面白かったですし。

2011-07-29 02:02:29
@takayukkie

@U_hagino 先生、宿題、いっぱいありがとうございます笑。明日、昼からやから朝一で図書館行くわ☆

2011-07-29 02:06:04
mi_wa_chan @gmwcn

@U_hagino 「ノイズ文化論」面白いよね。了解。今バタバタしてるから、落ち着いたらまた連絡する!多分9月とかになるかなー。

2011-07-29 02:06:12
萩noU介 @U_hagino_p

@takayukkie ユッキーさんならすぐ読めると思います笑 正直、フーコー一冊で「ノイズ」と「80年代地下」の両方より時間かかると思いますが笑

2011-07-29 02:08:09
萩noU介 @U_hagino_p

@guts_miwachan 了解っす! その頃には僕も来年もしっかり生きていそうだなと思ってもらえるぐらいにはしっかりしておきます笑

2011-07-29 02:09:15
萩noU介 @U_hagino_p

そういえば『「ノイズ文化論」講義』と『「80年代地下文化論」講義』の読了後に熱く語っていたヴィレッジ・ヴァンガードに久々に今日いってきました。やっぱあそこは現代サブカルの表層そのもののような空間でしたね。いつかフィールドワークとかして、ヴィレバンに関して書いてみたいな。

2011-07-29 02:11:45
mi_wa_chan @gmwcn

でも実際、今ももクロを楽しめるかどうかは結構デカい気がする。正直ちょっと乗りあぐねてるんですけど、Perfumeの時みたいに手のひらを返す日もそう遠くないと思われます。

2011-07-29 02:12:11