-
kasajimajima
- 46187
- 289
- 61
- 137

碇、これがアニメ監督の50歳から60歳にかけてのフィルモグラフィーだ。 pic.twitter.com/XvkDXzBajB
2021-03-14 19:41:36

碇。この表のポイントは52・53歳の辺りだ。富野はVガン、庵野はエヴァQ、高畑は火垂る、押井はイノセンスと暗く辛い展開の作品傾向が見られることだ。富野も庵野も52・53頃の作品を作り終えたあとにメンタルをやられていて、この時期に監督するのは大変なのかもしれないな。
2021-03-18 21:12:50
逆に58歳以降の各監督の作品を見ると、メンタルをやられた富野庵野も立ち直って、52・3頃に比べて明るい前向きな展開の作品傾向が見えてくるといえる。
2021-03-18 21:17:04
碇。一概に52・3の全ての監督達にネガティブ傾向な作品があるとはいえないが、富野庵野が同じ年ぐらいにダウナー気味の作品を作り、落ち込み、再び元気になっていく点が共通するのは興味深いな。
2021-03-18 21:21:41
リンク
Wikipedia
富野由悠季
富野 由悠季(とみの よしゆき、1941年11月5日 -)は、日本のアニメ監督・演出家・脚本家・漫画原作者・作詞家・小説家。本人は演出家・原案提供者としている。日本初の30分テレビアニメシリーズ『鉄腕アトム』の制作に携わるなど、日本のテレビアニメ界をその創世期から知る人物。祖父は東京府大島町(現・東京都江東区の一部)町長を務めた富野喜平次。 代表作は『機動戦士ガンダム』などのガンダムシリーズ、『伝説巨神イデオン』、または『聖戦士ダンバイン』他のバイストン・ウェル関連作品など。 本名は漢字表記が異なる富野
49 users
37
リンク
Wikipedia
庵野秀明
庵野 秀明(あんの ひであき、1960年5月22日 - )は、日本のアニメーター、映画監督、実業家。カラー代表取締役社長。株式会社プロジェクトスタジオQ創作管理統括。株式会社でほぎゃらりー取締役。NPO法人アニメ特撮アーカイブ機構代表。山口県宇部市出身。大阪芸術大学芸術学部映像計画学科(現・映像学科)中退。血液型はA型。妻は漫画家の安野モヨコ。 別名義として、アニメーションを手がける際のあんの ひであきやアンノ ヒデアキ、作詞家としての空母そ・そ・そ・そ、樋口真嗣との作詞コンビHIDE&シンディー♡などが
56 users
34
リンク
Wikipedia
宮崎駿
宮崎 駿(みやざき はやお、1941年1月5日 - )は、日本の映画監督、アニメーター、漫画家。別名として秋津 三朗(あきつ さぶろう)、照樹 務(てれこむ)がある。宮﨑 駿と表記されることもある。株式会社スタジオジブリ取締役、公益財団法人徳間記念アニメーション文化財団理事長、三鷹市立アニメーション美術館(三鷹の森ジブリ美術館)館主。 東京府東京市出身。学習院大学政経学部卒業。1963年に東映動画に入社して動画を担当。その後いくつかの会社を経てフリーとなり、その間にテレビアニメ『未来少年コナン』、初の劇場
51 users
84
リンク
Wikipedia
高畑勲
高畑 勲(たかはた いさお、1935年10月29日 - 2018年4月5日)は、日本の映画監督、アニメーション演出家、プロデューサー、翻訳家。畑事務所代表、公益財団法人徳間記念アニメーション文化財団理事。日本大学芸術学部講師、学習院大学大学院人文科学研究科主任研究員などを歴任、紫綬褒章受章。 1959年に東映動画に入社。『太陽の王子 ホルスの大冒険』で長編をはじめて演出した後、1971年からAプロダクションに移る。以後『アルプスの少女ハイジ』や『母をたずねて三千里』などのテレビアニメを経て、宮崎駿とともに
24 users
203
リンク
Wikipedia
押井守
押井 守(おしい まもる、1951年8月8日 - )は、日本の映画監督・アニメーション演出家・小説家・脚本家・漫画原作者・劇作家・ゲームクリエイター。東京大学大学院特任教授、東京経済大学客員教授などとしても活動している。2021年時点は静岡県熱海市在住。 東京都大田区大森出身。父親は山形出身で、興信所を開き、私立探偵として浮気調査などをしていた。飲んだくれだったが、映画好きで、幼い押井を毎日のように映画館に連れていった。母親は洋装店を経営。兄と姉のほか、年の離れた異母兄がいた。 東京都立小山台高等学校、東
58 users
45
みんなの反応

RT 庵野監督が還暦というのも驚きやけど富野氏、押井氏の生産力が図抜けてるよな。当然、外部からのオファーもあってのことだろうけど。こういうのを見ると年のせいにするのは言い訳なんだなと思わざるを得ないね。
2021-03-16 14:59:56
擦り減ってる精神をさらに擦り減らして作った後に休養に入り復活してまた凄いものを作る監督もすごいけど淡々と好きなことやってる押井守も凄い。
2021-03-19 10:27:38