Line社の記者会見様子

西田宗千佳さん、小山安博さんのツイートを中心に、会見の様子をまとめました
3
前へ 1 ・・ 3 4
小山安博 Yasuhiro Koyama @surblue

枡田氏「来年施行をめがけて、中国業務のアクセス遮断、整理を発表したが、その中のいくつかは、改正法の備えようと準備をしてきた。プライバシーポリシーも検討されてきたが、ここが問題だった。来年めがけてという形。」

2021-03-23 20:35:47
小山安博 Yasuhiro Koyama @surblue

「そこの歩みが皆さまにとって、LINEはある種情報インフラとして率先してロールモデルとなるべきところが、この記載でも大丈夫じゃないかという考えの中、時期として早くできなかったのが根本にある。」

2021-03-23 20:35:55
Munechika Nishida @mnishi41

出澤さん「LINE Fukuokaに基本引き継ぐ形で調整している」

2021-03-23 20:36:46
小山安博 Yasuhiro Koyama @surblue

LINE Payのデータは。出澤氏「韓国のPayのデータは、これからデータをまとめて報告する。実際、まとまった段階で回答する。どういった状況でどうだったのか、しっかりと回答できるようにしたい。」

2021-03-23 20:37:42
小山安博 Yasuhiro Koyama @surblue

「グローバルペイメント、こういった状況だとデータ連携が難しいと思われるかもしれない。それによって不利益がないというもので理解しているが、もう一回しっかり再考するというかレビューしたい。」

2021-03-23 20:37:52
J @j17sf

ZHDのときは席番号ついていたけど、LINEは分かりにくい

2021-03-23 20:38:12
小山安博 Yasuhiro Koyama @surblue

日本にデータ移して安全?「かなりドラスティックに変更したので、安全性はそうだが、LINE Fukuokaに開発・サポートセンターがあるので基本そこに引き継ぐ形になるよう調整する。大きな形でユーザー様にサービス低下が起こることはない。」

2021-03-23 20:38:30
Munechika Nishida @mnishi41

出澤さん「個人への許諾について、現状では報告を出しているところなので、法的に問題がなかったかどうかはそちらで判断。我々は適切だと思っているが、そこは我々から判断することではない」

2021-03-23 20:40:02
J @j17sf

それ。ZHDは全然当たらなかったし、全然質問に回答できていなかったけど、仕切りはちゃんとしていた気がする twitter.com/mnishi41/statu…

2021-03-23 20:40:30
Munechika Nishida @mnishi41

「先ほどからずっと手をあげておられる方」って指されても、ほぼみんなずっとあげてるからなあ……

2021-03-23 20:39:04
Munechika Nishida @mnishi41

出澤さん「ユーザーのトークデータ、日本。画像は韓国。永久的にサーバーに残すデザインにはなっていない。ただし、ユーザー利便性のために一定期間残っている。なのでものすごく古いデータはアクセスできない。期間は細かくお伝えできないが、数年ではない」 舛田さん「サービスによって期間は違う」

2021-03-23 20:44:09
小山安博 Yasuhiro Koyama @surblue

池邊氏「ユーザーにバックアップをお願いしているように永久的にデータを残すというデザインにはなっていない。それでも利便性のためにある程度の期間、サーバーに保存している期間が一定期間ある。ものすごい古い画像は消えていたりする。サービスによって保管期間がそれぞれ違っている。」

2021-03-23 20:44:47
J @j17sf

結局LINE Payの話はまったく回答なかった件

2021-03-23 20:46:02
小山安博 Yasuhiro Koyama @surblue

枡田氏「我々の中でも個人情報を分類している。それだけで個人を特定する情報、それだけでは特定できない個人情報、個人情報でない情報、もう1つ、通秘に当たるもの。」

2021-03-23 20:49:20
小山安博 Yasuhiro Koyama @surblue

「我々は拡大解釈をしていて、トークやTLの限定投稿、そういった物は有無を言わさず、一番上のランクのセキュリティに置いておくという考え方。ティア1,2,3という考え方。

2021-03-23 20:49:33
Munechika Nishida @mnishi41

LINEの運用構造をみんな知ってるわけじゃないですからね。(自分でバックアップしないと本来は復元できない)

2021-03-23 20:49:45
小山安博 Yasuhiro Koyama @surblue

出澤氏「改正個人情報保護法の対応は、トーク上の動画、画像などのサーバーの移転はすでに動いていて、順次やっていた。19年から。進めていたが、正直今回のようなドラスティックなものではなかった。信頼回復をやっていきたい。画像のクラウドは日本に移転しようとしていた。」

2021-03-23 21:01:37
Munechika Nishida @mnishi41

質問当たった。「これまでの計画はどうだったのか?」 出澤さん「来年の改正に合わせて変更は進めており、特に韓国のデータの移管については、2019年から段階的に進めてきた。今回の件で加速したということ」

2021-03-23 21:02:37
Munechika Nishida @mnishi41

石川さん「なぜ韓国に?」 舛田さん「LINE、速さが大事。国内ユーザーだけにサービスをするなら全サーバーは国内にある方がいい。台湾・タイ・インドネシア・ロシア・中東でもレイテンシーが保たれる状態で高いセキュリティが保てるDCは……というところを探して一番リーズナブルなものが韓国だった」

2021-03-23 21:14:05
Munechika Nishida @mnishi41

舛田さん「日本へのレイテンシー、大きくなるので順次日本に移し始めていた。すでに選択肢として持っていた。ある種日本のユーザーをより安心に使っていただくために、そういう意思決定をした」

2021-03-23 21:14:05
Munechika Nishida @mnishi41

すなわち、これまでの移管計画というのもデータローカライゼーションありきというより、レイテンシーも含めた対策だったのか。

2021-03-23 21:14:56
小山安博 Yasuhiro Koyama @surblue

なぜ韓国?枡田氏「画像と動画は大きいサイズになっている。LINEを考えたときに、速さを大事。レイテンシーが。我々が国内だけのサービスだったらすべてのサーバーは論理的に考えると近くにある方がいい。」

2021-03-23 21:15:14
小山安博 Yasuhiro Koyama @surblue

「台湾、タイ、インドネシア、当初はロシア、中東に多くユーザーがいた。レイテンシーが保たれる状態で、高いセキュリティレベルのデータセンターがあり、人材がいることを探していたら、Naverが親会社なので、ある意味リーズナブルなところを選んだ。」

2021-03-23 21:15:33
小山安博 Yasuhiro Koyama @surblue

「国内移転、コストはデータセンターがたくさん必要だが、重要だと考えているので、準備と投資をしていく意志を持っている。日本のユーザーにどうレイテンシーを保つか。オープンチャットは順次日本のサーバーに移していて、日本に置くのは選択肢として持っていた。」

2021-03-23 21:16:10
前へ 1 ・・ 3 4