2021.4.13開催【講師:早野龍五「『福島』の困難な状況が続く中、これから科学者、科学ジャーナリズムが何をすべきかを考える」日本科学技術ジャーナリスト会議】 #宮崎早野論文

31
前へ 1 2 3 ・・ 23 次へ
Jun Makino @jun_makino

7時からの jastj.jp/info/0330/ 2021年4月(4月13日) 例会のお知らせ 「『福島』の困難な状況が続く中、これから科学者、科学 ジャーナリズムが何をすべきかを考える」、 tweet 禁止とか書いてないよね?

2021-04-13 18:39:01
asadori_Qly @AsadoriQ

早野龍五氏『「科学的」は武器になる』 p. 153. 「発信するにあたって、僕が一貫して大事にしていたことは、『データと文献にあることしかツイートしない』ということです。このことは、徹してこうと決めていました。」 ふーん。こんなの? twitter.com/makotokasai/st…

2021-04-13 18:54:42
makotokasai @makotokasai

自分は原発について素人だと後日発言しておきながら、専門家を馬鹿にする。 pic.twitter.com/LtTsCAt5DK

2020-05-03 07:36:13
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

早野龍五 @hayano 氏の近著「『科学的』は武器になる…」が如何に凄いか、のまとめ: 『科学的』本より「累積線量を3分の1に計算し間違えていたという当時の報道は、この問題についての調査が終わった今から言えば、正しくありません」 いや、それは御自身が発表された内容が報道されただけですよね? twitter.com/jun_makino/sta…

2021-04-13 18:58:01
Jun Makino @jun_makino

jun-makino.sakura.ne.jp/articles/811/n… 早野龍五氏の「科学的」一応論文関係のところだけ最後まで。こうやってみると本当すごいわこれ。

2021-04-13 15:24:44
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ PM 7:00 ------------✄

2021-04-13 19:00:00
Jun Makino @jun_makino

私多分自分では質問しないと思うので皆様適宜。#日本科学ジャーナリスト会議早野講演

2021-04-13 19:01:20
Jun Makino @jun_makino

始まった。早野さんに論文問題とか色々なことを、との会長からの言葉。 #日本科学ジャーナリスト会議早野講演

2021-04-13 19:01:23
asadori_Qly @AsadoriQ

早野龍五氏『「科学的」は武器になる』 p. 153. 「発信するにあたって、僕が一貫して大事にしていたことは、『データと文献にあることしかツイートしない』ということです。このことは、徹してこうと決めていました。」 こんなの? twitter.com/MasakiOshikawa…

2021-04-13 19:02:12
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

私の指摘ツイート twitter.com/MasakiOshikawa… 早野さんの返答 twitter.com/hayano/status/… 早野さんは元の誤ったツイートは削除されていますが、Twilog twilog.org/hayano/date-11… に残っています。同日の私のツイート twilog.org/MasakiOshikawa… も参考にしてください。

2019-02-16 22:39:07
Jun Makino @jun_makino

ウェビナー形式とのこと。 質問は1分以内でとのこと。#日本科学ジャーナリスト会議早野講演

2021-04-13 19:02:30
Mami Tanaka @mami_tanaka

録音録画、画面キャプチャ禁止。手を上げる機能などをこれから説明すると。一つの話題に投稿は一人一つに絞る気持ちで、と。 #日本科学ジャーナリスト会議早野講演

2021-04-13 19:03:38
Jun Makino @jun_makino

録画、キャプチャ、録音、2次利用は禁止とのことなので、 tweet はOKな模様。 #日本科学ジャーナリスト会議早野講演

2021-04-13 19:03:39
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

浅草演芸ホールから戻って、科学ジャーナリスト会議の月例会に間に合ったなう。 ゲストは全く科学的ではない早野龍五氏なので。 反論レターを書かれた黒川先生も15分ほど時間があるとのことで、今まで逃げ回っていた早野氏がどう答えるか興味深い。

2021-04-13 19:04:29
Mami Tanaka @mami_tanaka

今日の流れ:まず早野が話し、次に黒川さんが話す。 #日本科学ジャーナリスト会議早野講演

2021-04-13 19:05:35
Mami Tanaka @mami_tanaka

早野:「SNSとリアルから見た〜」というタイトルをつけた。論文問題という言葉も先ほどあった。早くその話をせいという向きもあるかもしれないがそもそも今日呼ばれたのは(からの、単著の宣伝と最終講義が盛況だった自慢話なう) #日本科学ジャーナリスト会議早野講演

2021-04-13 19:08:12
Jun Makino @jun_makino

まず早野さん、次黒川さんに、とのこと。早野さん40分間#日本科学ジャーナリスト会議早野講演

2021-04-13 19:11:04
Jun Makino @jun_makino

以下しばらく早野講演から。SNS とリアルから見た東電福島原発事故からの10年というタイトル。本ができたきっかけについて。 #日本科学ジャーナリスト会議早野講演

2021-04-13 19:11:07
Jun Makino @jun_makino

twitter フォロアーが突然ふえたという話。ちなみに今日は「最初にツィートしたグラフ」というものをだした。原発についての最初のツィートの話はさけたようである。#日本科学ジャーナリスト会議早野講演

2021-04-13 19:11:15
Jun Makino @jun_makino

2011年当時のSNS影響力7位だったとのこと。いかに有害だったかということですね。#日本科学ジャーナリスト会議早野講演

2021-04-13 19:12:06
Mami Tanaka @mami_tanaka

2011年にTwitterのインフルエンサーであった(とある調査で7位)という話を長々しているので、早く論文の話をしろ感マシマシ #日本科学ジャーナリスト会議早野講演

2021-04-13 19:13:35
Jun Makino @jun_makino

坪倉他のインフルエンサー分析の論文も紹介。田中さんの本当のとか日経サイエンスの石戸さん記事は紹介しないのかな?本の構成もしているのに。#日本科学ジャーナリスト会議早野講演

2021-04-13 19:13:44
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

@mami_tanaka まあ論文の話はしたくないんでしょう…

2021-04-13 19:15:43
前へ 1 2 3 ・・ 23 次へ