-
uchida_kawasaki
- 10011
- 382
- 2
- 45

Wikipediaに「宮崎早野論文問題」の項が立った。 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE…
2021-03-30 19:33:26
『福島』の困難な状況が続く中、これから科学者、科学ジャーナリズムが何をすべきかを考える」 jastj.jp/info/0330/ 講師: 早野龍五氏(東京大学名誉教授) 日時: 2021 年4月 13 日(火曜日)午後 7:00〜9:00 場所: オンライン(予定)で実施します.
2021-03-30 20:20:07
早野氏の講話やその後の質疑、やり取りを通じ、当時科学者、科学ジャーナリスト、私たちが何をしたか。 →彼が何をしてきたが理解していない「科学的」ジャーナリストによる企画?
2021-03-30 20:22:57
冗談にもならない。自分たちが「科学技術ジャーナリスト」と考えている分、底のさらに下。 twitter.com/ytkhamaoka/sta…
2021-03-30 20:26:22
「科学は、捏造や剽窃では破壊されません。捏造や剽窃が真っ当な科学であるかのように見なされ、真っ当な科学と区別されなくなるときに破壊されます。言葉は、嘘や無意味発言それ自体によっては破壊されません。それらがまっとうな意味を担う言葉と同等に扱われることで破壊されます。」
2021-03-30 20:29:22
こんなの。 twitter.com/AsadoriQ/statu…
2021-03-30 20:30:42
「科学的」に書かれた図の一部です(撤回された宮崎・早野第一論文図4)。 pic.twitter.com/DNtFAYch8B twitter.com/hosono_54/stat…
2021-03-05 07:02:48
論文に論文で応答しない。そういうこともある。 論文に論文で応答しない人間が論文には論文で応答すべきと言う。これは不適切。 論文に論文で応答しない人間が論文には論文で応答すべきと論文以外の場で言う。これは卑劣と言うのが適切だろう。
2021-03-30 20:34:03
JASTJ 担当理事・企画委員⾧・内城喜貴 理事・小出重幸 jastj.jp/info/0330/ #宮崎早野論文 への批判論文4本に答えないままの「科学者」に一方的な発言の場を与えるのはアンフェアです。
2021-03-30 20:35:23
でそうした人に場を提供する、と。 何というか、考えることの基本的条件のレベルでの崩壊をそれが誇るべきことであるかのように繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し見せつけられている。
2021-03-30 20:38:38
日本科学ジャーナリスト会議というところの jastj.jp/info/0330/ 2021年4月(4月13日)例会のお知らせ 「『福島』の困難な状況が続く中、これから科学者、科学ジャーナリズムが何をすべきかを考える」講師: 早野龍五氏
2021-03-30 22:33:19
日本の「科学ジャーナリズム」が伝える「科学」は一貫して「制度」ないし「体制」としての「科学」であったし今後もそうでありつづける、という宣言であろう。結局、論文読んで判断、ということをしない(できない)とそうなるしかない。
2021-03-30 22:33:22
2021年4月(4月13日)例会のお知らせ 「『福島』の困難な状況が続く中、これから科学者、科学ジャーナリズムが何をすべきかを考える」 – 日本科学技術ジャーナリスト会議 これネタか? jastj.jp/info/0330/
2021-03-30 23:02:47
2021年4月(4月13日)例会のお知らせ 「『福島』の困難な状況が続く中、これから科学者、科学ジャーナリズムが何をすべきかを考える」 – 日本科学技術ジャーナリスト会議 jastj.jp/info/0330/ 講師: 早野龍五氏(東京大学名誉教授) 日時: 2021 年4月 13 日(火曜日)午後 7:00〜9:00
2021-03-31 00:26:10
『当時科学者、科学ジャーナリスト、私たちが何をしたか。そしてこれから科学は、私たちは何をすべきか、「科学的に考える」とはどういうことか、についてこの国の未来を見据え、多様な視点から建設的に考える機会としたいと思います。』 論文不正はダメとか? 反面教師?
2021-03-31 00:29:48
『学生は 500 円、社会人は 1,000 円』 『★例会報告の原稿執筆者を募集 原稿は 1,300 字前後で締め切りは5月 25 日。6 月に発行予定の会報 99 号に掲載します。ご協力いただいた方には図書券 3,000 円を…』 元取れますね。
2021-03-31 00:45:03
日本がリスク・コミュニケーションに失敗する理由|加害者に寄り添う科学者(御用学者)と広報に堕落した報道機関(2021.3.29作成) #東京電力福島第一原発事故 #原爆被爆者 #新型コロナウイルス #宮崎早野論文 togetter.com/li/1689127
2021-03-31 01:04:11
#宮崎早野論文 とはどのような論文なのか、そして現在 #論文撤回 はされたが、どのようになっているのか。何が問題なのか。 #科学的は武器になる とはどのようなものなのか(2021.3.14作成) togetter.com/li/1682106
2021-03-31 01:05:59