『ヒェッ!』アメリカの水道施設がサイバー攻撃された事案のセキュリティ事情を知るとひゅっとする「上司かな、と当初スルー」

便利だけど、なんでも遠隔操作できるようにしないことも大事。
180
湿地を考える会 @Tokaimousengoke

@Innsmouth_h どんな強固なセキュリティ作っても人の心と言う弱い部分は消せませんからね。

2021-03-31 12:16:50
麗@北軽井沢でグランピング貸別荘運営中 @parkfamily_site

@Innsmouth_h @shichimichi45 やっぱり、内部からの犯行を抑えるセキュリティ対策が1番大事かも

2021-03-31 13:03:57
好きなことをやらない人生は最高 @jihei

@Innsmouth_h レガシーなシステムを使う事は否定しないですが、必要が無いシステムまで事務用の社内LANに接続しなくてもいいと思います。 昔はPLCとか制御用PCって、別系統のLANを構築して、いわゆる事務系のLANとは接続しなかったですけど。

2021-03-31 15:58:28
Mr.DB @dh_number90

サイバー攻撃で水質を操作されるってどんな特殊なシステム組んでたんだよおっかねえなメリケン twitter.com/Innsmouth_h/st…

2021-03-30 22:09:08
DeepOne @Innsmouth_h

アメリカの水道施設がサイバー攻撃で水質を操作されたというニュースを読んでヒエッ……となった後、 ・水道施設のシステムにはFWがなかった ・パスワードを全員で共有していた ・PCはサポート切れのWindows7を使っていた ・不満を持った職員が犯人と思われる と書いてあってさらにヒエッっとなった

2021-03-30 11:06:43
たるとし @t1cee_ja

>不満を持った職員が犯人と思われる ここ重要。 遠隔監視のためにインターネットにつなぐのは、わかるけど、できるなら避けたい。 twitter.com/Innsmouth_h/st…

2021-03-30 22:48:39

その他

すき焼き@GBO2 @sukiyaki_online

今スマホのパスワード初めて変更しますた twitter.com/Innsmouth_h/st…

2021-03-31 08:03:18
LcK🌈 @LcK0812

・ファイアーウォールなし ・外部からシステム操作可能 ・同じパスワード使いまわし Win7使ってる以下の問題やんけ news.yahoo.co.jp/articles/cff5a… こんなん創作で使ったら「そんなアホみたいなセキュリティの水道施設はない」て言われるけど、記事中には同レベルの施設も多いと書いてあるのがまたつらい

2021-03-31 10:48:06