ハッシュタグ「婦人科医療に保険適用での麻酔処置を」検索ログまとめ

検索してソート掛けただけのログ倉庫です。最後に未整理のメモがくっついてます。
24
前へ 1 ・・ 61 62 次へ
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

twitter.com/CyMuPe/status/…

2021-04-02 15:04:02
すみれXtreme @CyMuPe

「どんなワクチンにも副反応のリスクがあります。集団予防接種で全員に接種をおこなえば、全国でその数は膨大になり、毎日どこかで医療事故が発生することになるかもしれません。治療であればある程度のリスクも許容されますが、健康なひとへの予防接種ではリスクは最小限が理想なのです」となるのでは twitter.com/junmurot/statu…

2021-04-01 18:25:49
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

twitter.com/CyMuPe/status/…

2021-04-02 15:04:22
すみれXtreme @CyMuPe

室月医師、自分がゼロリスク信仰みたいなこと言ってることわかってるのかしら? 対新型コロナウイルスPCR検査抑制でかえって感染リスク増やす側に加担した人が量の概念的な何かを啓蒙する様子は興味深いです

2021-04-01 18:25:50
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

ちなみに、男性ホルモンは痛みを緩和し、女性ホルモンは痛みを増悪させるそうです。 twitter.com/CookDrake/stat…

2021-04-03 18:48:00
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

これ本気で腹立ちますね…。男の痛みは全カット。女の痛みは我慢の子。なんですかこれは。 twitter.com/vwaABquQXqzxOm…

2021-04-03 23:33:57
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

子宮体がん検査単体の説明として筋は通っていると思いますが、なぜ前立腺がんの検査は麻酔なのかのお答えには、残念ながらなっていないと思います。 twitter.com/mihyonsong/sta…

2021-04-04 00:13:21
宋美玄🐰子宮体がん検診は実は不要です @mihyonsong

@mogmog32487251 歯茎ですと局所麻酔が効くのですが、子宮体部の痛みを取るには鎮痛剤か眠ってもらう静脈麻酔になってしまい、静脈麻酔だと手術室になるので医療のキャパとしてすごく少なくなってしまいます。ちなみに体がん検診より精密検査である内膜組織診の場合は麻酔下で行います。異論はあると思いますが

2021-04-03 17:41:15
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

こんなお話も。twitter.com/0721_gg/status…

2021-04-04 00:14:01
けいた @0721_gg

昨日、包茎手術でガス麻酔する医院のHPを見てしまったので、このツイートをどう受け止めていいか悩んでいます。 流石にそこまでするのは少数派だと思うんですけど、男性向け医療にはいろんなサービスがあるのに、女性向け医療だと麻酔の有無ですら選択肢がないのは何故なんでしょう。 twitter.com/mihyonsong/sta…

2021-04-03 23:22:17
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

こんなお答えが。twitter.com/mihyonsong/sta…

2021-04-04 00:25:54
宋美玄🐰子宮体がん検診は実は不要です @mihyonsong

@0721_gg 包茎手術は自費診療だから集客のためにサービス合戦なのではないでしょうか。女性向けでも美容外科では点滴するときも笑気を使ったりしています。保険診療とは全く別物かと思います。

2021-04-03 23:30:29
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

あ、こりゃすげぇや…。唖然とする格差ですね。 twitter.com/Tokkaru_bi04/s…

2021-04-04 00:27:34
∆きよもと∇ @Tokkaru_bi04

へぇ前立腺がんの生検には麻酔使ってくれるんだぁ……と思って調べたら、【前立腺生検は局所麻酔でも行える検査ですが、患者さんの苦痛を少しでも軽減するために、当院では全身麻酔または脊椎麻酔下で検査を行っています。検査はほとんど痛みを感じません】と病院HP出てきて泣きたくなった。何この違い twitter.com/mn_jy_/status/…

2021-04-01 22:37:58
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

前立腺生検、部位的に漏れなくヤバい痛みが来るのかもしれませんが、子宮系の検査や治療でも失神したなんて話もあるのにねぇ…。

2021-04-04 00:29:08
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

このスレッドで取り上げている問題(子宮体がん等の検査の痛みの除去する/しない)についての医師側と患者側の認識や受け止めのズレを読み解くのにこの本は参考になりそうです。 医師側が自身の説明のまずさを修正する参考にもなることでしょう。 twitter.com/r_hashimoto/st…

2021-04-04 13:17:43
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

ミレーナを入れたい人に朗報(続きも読んでね>引用スレッド)。 そしてこれがなぜ、子宮体がん検査で出来ないのか…😭 twitter.com/mihyonsong/sta…

2021-04-04 14:53:58
宋美玄🐰子宮体がん検診は実は不要です @mihyonsong

ミレーナの麻酔は傍頸管ブロック(+鎮痛剤)をされているところが多いと思います。子宮の入口付近に局所麻酔薬を注射するもので、特別な道具は必要ないです。希望を伝える時は子宮に局所麻酔希望と伝えるといいと思います。やっていない施設やそもそもミレーナに消極的な施設もありますが、

2021-03-31 22:43:44
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

こちらを宋美玄先生ご本人から差し入れ頂きました。 子宮体部には傍頚管ブロックはあまり効果がないとのこと。つまり検体採集時の刺す痛みの軽減はあまり期待できないわけです。が、(続きます twitter.com/mihyonsong/sta…

2021-04-04 22:54:48
宋美玄🐰子宮体がん検診は実は不要です @mihyonsong

子宮体がん検査は痛みを伴う検査だと認識している医師が多いと思います。検査の前に痛みを伴うことは説明するのですが、残念ながら傍頸管ブロックは体部の痛みには余り効果はないので有効というと鎮痛剤くらいになってしまうと思います。医療者として一番大切なことは必要でない限りしない事と思います twitter.com/mogmog32487251…

2021-04-03 16:11:31
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

続き)私のような検体採集用の棒を頸部に通す段階がむしろ激痛で…という人には傍頚管ブロックは有効ではと思います。担当の先生の方針次第ではありますが、ワンチャンいけるかもなので、棒を通すまでが痛いんじゃー!という人は相談して見ることをオススメします。twitter.com/mihyonsong/sta…

2021-04-04 22:55:54
宋美玄🐰子宮体がん検診は実は不要です @mihyonsong

@CookDrake 体癌検診はゾンデはほとんど使わないので採取用のプラスチックの細い棒だけなのですが、麻酔した方がいいならもすべきと思います。ミレーナでは傍頸管ブロックが痛みを軽減するエビデンス見たのですが、体癌検診のもあるか見てみますね。 もちろん希望があったり効果があればされるべきと思います。

2021-04-04 22:25:50
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

(私自身は体部からの検体採集時は、それほど痛く感じないのよね…。突かれる感じと鈍い生理痛風味の痛み程度。そこにたどり着くまでが大変なんすよ…。出産経験なしが生きてます、生きてます…😂)

2021-04-04 22:59:43
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

さっきの宋美玄先生とのやりとりの振り返りだけど、先生は、最初私の書いてる痛みについて、体部の痛みだと思ってリプ下さっただろうと思うのね。でも私が痛いのは頸部だった訳で。そういうすれ違いが各所で起きていそうな気がする。(もちろん、体部が痛い人もたくさんいるんだと思うけどそれはそれ)

2021-04-04 23:05:46
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

twitter.com/6BT9/status/13…

2021-04-04 23:19:22
(RAVEN)自鯖登録受付中 @6BT9

『画期的な和痛分娩「傍頸管ブロックと陰部神経ブロック」』 これは出産時の痛みの軽減の話だけど、病院側の熱意がすごい。 こういう病院にかかりたいよなー。 太田総合病院(神奈川県川崎市)副院長インタビュー baby-calendar.jp/hospital/artil… pic.twitter.com/EJNbTeZy44

2021-04-04 15:53:13
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

うわ、これは怖い&痛いですね。 私も内膜掻爬による組織検査を受けていますが、点滴を受けて眠っている間に終わりました。内膜を(部分ではなく)全部剥がす術式だったのもあるのかもしれませんが、それを覚醒状態でやったら拷問だったと思います…。 twitter.com/hAQDXc46wG6mb2…

2021-04-04 23:46:51
しょくもつせんい @hAQDXc46wG6mb2v

医者側でさえも「この検査ほんと痛いの😭ごめんね😭」と言わなければならない程なのに、無麻酔が主になってる検査って何なんだろう? 麻酔をすると検体に影響が出るとか、納得できる理由があるならわかるけど、理由もなく無麻酔なの本当納得できないです。 #婦人科医療に保険適用での麻酔処置を

2021-04-02 15:03:16
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

これは私も気になります。 twitter.com/yunakinenbi/st…

2021-04-04 23:56:34
ゆな🙋 @yunakinenbi

生理、避妊、不妊、妊娠、出産、更年期障害などすべての産婦人科医療で他の先進国では10年20年以上前から普及しているのに日本では最近ようやく始まったもの、もしくはまだ認められていないものの一覧ってないのかしら。思っているよりもすごいことになりそうなんだが。

2021-02-15 10:31:52
宋美玄🐰子宮体がん検診は実は不要です @mihyonsong

子宮体がん検査は痛みを伴う検査だと認識している医師が多いと思います。検査の前に痛みを伴うことは説明するのですが、残念ながら傍頸管ブロックは体部の痛みには余り効果はないので有効というと鎮痛剤くらいになってしまうと思います。医療者として一番大切なことは必要でない限りしない事と思います twitter.com/mogmog32487251…

2021-04-03 16:11:31
mogmog💙💛 @mogmog32487251

不正出血があって婦人科にいったとこら体がんの検査をしましょうと言われてしました(必要な検査に該当すると思います) 検査自体がものすごく痛くて出血もあり、その後も生理痛のような痛みで寝込みました 医師からは検査の痛みについて一言も説明がなく当然麻酔について知る術もありませんでした twitter.com/mihyonsong/sta…

2021-04-03 14:51:26
宋美玄🐰子宮体がん検診は実は不要です @mihyonsong

不正出血や画像所見などにより子宮体がん検査が必要と判断される場合は検査の内容と必要性を十分に説明することが大事ですが、麻酔が有効という訳ではないのが難しいところです。痛みは個人差があります。がんが診断されないデメリットとの兼ね合いになってしまうかと思います。

2021-04-03 16:17:26
mogmog💙💛 @mogmog32487251

@mihyonsong お返事ありがとうございます >医療者として一番大切なことは必要でない限りしない事 これは検査という認識であってますか?昨今のPCR検査の騒動で検査は100%ではなく無作為にする検査は時として害だなと感じたのでこちらはよく理解できます 痛みが伴う検査だと認識されてるのに、それを避ける術が→

2021-04-03 17:15:02
mogmog💙💛 @mogmog32487251

@mihyonsong →現状我慢+鎮痛剤しかないのですね 世界的にそれがスタンダードなのでしょうか?歯の麻酔だって打つ前に塗る麻酔薬を使う時代に?医学の知識がない身としては俄かには信じられません(もちろん疑ってるわけではなく率直な感想です)体がんの部位的に麻酔が有効ではない…なら他の麻酔の選択肢はない→

2021-04-03 17:15:31
前へ 1 ・・ 61 62 次へ