子ども時代の「秘密基地」体験

2
@taiki_wger

@hari_nezumi 秘密基地、小さい頃海沿いの岩場に作りました。子猫を運び込んでそこで友人と一緒に飼おうとしたことがありました。2日後、いなくなっていました。カラスが食べたのだと祖母は冷たく言い放ちました。それで、今の僕の人格が形成されたのだと思います(?笑)

2010-04-26 23:35:46
Tatsuya Hirasawa @Tatsu_Hirasawa

@hari_nezumi そうなんです。そのために、こういう物件を探しました。机の前のバルコニー側の窓からの眺めもなかなか良くて気に入っています。何より、4.5畳にダンボール山積みというところが密室感をアップさせて落ち着きます(笑)

2010-04-26 23:36:34
安斎勇樹 / MIMIGURI @YukiAnzai

「秘密基地をつくったこと"ない"人っていますか?」とつぶやいたのに、「自分が作った秘密基地ストーリー」の語りを誘発する秘密基地の魔力(笑) 秘密基地を「3個」作ったという人がなぜか複数いて面白い。

2010-04-26 23:36:44
安斎勇樹 / MIMIGURI @YukiAnzai

秘密基地「ブーム」って面白いですねw 秘密が流行するってシュール。 RT @IshihataAi: 友達と共有のを作った経験があります。たしか図工の授業で秘密基地を作るのがあって、それがきっかけで、休み時間や放課後、ブームになったような…

2010-04-26 23:37:52
@taiki_wger

@YukiAnzai (*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。) ←見事にひっかかったクチですが何か(笑)

2010-04-26 23:41:40
横関浩@フローワークス代表「BIMを誰もが簡単に」 @voidandform

秘密基地無数に作ったなあ。あれが私を建築に向かわせたのか?wRT @YukiAnzai YukiAnzai 「秘密基地をつくったこと"ない"人っていますか?」とつぶやいたのに、「自分が作った秘密基地ストーリー」の語りを誘発する秘密基地の魔力(笑) 秘密基地を「3個」作った...

2010-04-26 23:41:40
@hari_nezumi

@YukiAnzai 秘密、をテーマにワークショップ!

2010-04-26 23:42:11
安斎勇樹 / MIMIGURI @YukiAnzai

「オトナの秘密基地ワークショップ」をやろう。

2010-04-26 23:47:59
makimuramaho @makimuramaho

先週水曜日に、まったく同じ話で @mattsunn@dotera09 さんと盛り上がったところだよー! RT @YukiAnzai 「オトナの秘密基地ワークショップ」をやろう。

2010-04-26 23:51:18
武井 良 @tekery

すごく・・・参加したいです。めちゃくちゃ面白そう。 RT @YukiAnzai: 「オトナの秘密基地ワークショップ」をやろう。

2010-04-26 23:52:46
佐藤 茜@デジタルデトックス中 @AkaneSato

いいですね!私も家の中や外に作ってましたRT @tekery: すごく・・・参加したいです。めちゃくちゃ面白そう。 RT @YukiAnzai: 「オトナの秘密基地ワークショップ」をやろう。

2010-04-26 23:57:22
@YukiAnzai

「子ども時代の「秘密基地」体験」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/16960

2010-04-26 23:57:40
@hari_nezumi

えらい!RT @YukiAnzai: 「子ども時代の「秘密基地」体験」をトゥギャりました。 http://bit.ly/dzYAS1

2010-04-26 23:58:08
Ishihata Ai @IshihataAi

ブームになっても、それに見合うだけの場所はないわけで、同じ場所を複数のグループが秘密基地にしていた、なんてこともありました。知らずに数日後に行ってみると様子が変わってるのね(笑) RT @YukiAnzai 秘密基地「ブーム」って面白いですねw 秘密が流行するってシュール。

2010-04-26 23:59:35
makimuramaho @makimuramaho

私穴堀りが趣味でした RT @hari_nezumi 穴!RT @yuuhey: @YukiAnzai 子どもの頃山に穴を掘って秘密基地を作りました。洞窟の大きさまで広げたかったのですが、道具がなく挫折しました。今でも秘密基地は欲しいです。笑)

2010-04-26 23:59:56
@hari_nezumi

穴掘るの好きな人結構いるんだなあ RT @makimuramaho: 私穴堀りが趣味でした RT @yuuhey: @YukiAnzai 子どもの頃山に穴を掘って秘密基地を作りました。洞窟の大きさまで広げたかったのですが、道具がなく挫折しました。今でも秘密基地は欲しいです。笑)

2010-04-27 00:02:14
安斎勇樹 / MIMIGURI @YukiAnzai

ふとしたところから発展した幼少時の秘密基地トークをトゥギャッターでまとめました http://bit.ly/dzYAS1 RT @YukiAnzai 小さい頃につくった秘密基地はめちゃくちゃ楽しかった。思えばあれが初めてのサードプレイスの獲得だったのかもしれない。

2010-04-27 00:03:34
中原淳(なかはらじゅん) @nakaharajun

秘密基地といえば、誰かに読んでもらった「押し入れの冒険」というお話を思い出す。そうだ、押し入れは、たしかに僕の「秘密基地」だった。http://ow.ly/1D9pd RT @YukiAnzai 子どもの頃山に穴を掘って秘密基地を作りました。今でも秘密基地は欲しいです。笑)

2010-04-27 00:04:36
武井 良 @tekery

秘密基地で繋がる輪。話。いいですね。 RT @AkaneSato: いいですね!私も家の中や外に作ってましたRT @tekery: すごく・・・参加したいです。めちゃくちゃ面白そう。 RT @YukiAnzai: 「オトナの秘密基地ワークショップ」をやろう。

2010-04-27 00:06:48
makimuramaho @makimuramaho

確かに!先週 @mattsunn とミーティングで、秘密基地pjと同時にオトナの穴堀りpjもこっそり産声をあげました RT @hari_nezumi @makimuramaho ジェルネイルをしていれば、爪が補強されているので、きっと今なら昔より沢山、穴が掘れるはずだよ、我々。

2010-04-27 00:07:34
安斎勇樹 / MIMIGURI @YukiAnzai

子供達が仲間と関わりあうことは必要だが、それと同時に、グループから抜け出して一人になり、空想に耽ったり外部の圧迫から逃げることも必要である。一人や少人数のグループで静かに認識を深め、ささやかな遊びに閉じこもるために隔離された空間が必要である。(Moore&Wong, 1987)

2010-04-27 00:10:33
安斎勇樹 / MIMIGURI @YukiAnzai

親や先生、オトナに隠れて子供たちの秘密基地をアジトスペースと呼んでいる。子供たちの共同体としての意識をはぐくみ、友情や思いやりだけでなく、ある時は裏切りや暴力をも体験させる。(仙田, 1992)

2010-04-27 00:10:48
安斎勇樹 / MIMIGURI @YukiAnzai

子供はなぜか、すみっこ、はじっこが好きである。大勢で動き回っているかと思えば、一人でじっとしたい時もある。体が入るだけの小さな空間は胎内の記憶か、子供にとって心地よいものなのである。(仙田, 1992)

2010-04-27 00:11:34
aoppe @aoppe

途中で親に叱られて挫折しました RT @makimuramaho 私穴堀りが趣味でした RT @hari_nezumi 穴!RT @yuuhey: @YukiAnzai 子どもの頃山に穴を掘って秘密基地を作りました。洞窟の大きさまで広げたかったのですが、道具がなく挫折しました。

2010-04-27 00:11:39
安斎勇樹 / MIMIGURI @YukiAnzai

理想的な隠れ家は、ほかの子供たちから近すぎても遠すぎてもいけない。そこで子供たちはプライバシーを、あるいは仲間たちの行動を離れたところからみる機会を得ることができる。(Moore, 1979)

2010-04-27 00:12:55