第138回ku-librarians勉強会: 日本の図書館員たちは何を創り上げたのか: 機関リポジトリが実現したものとそこから生まれるもの

4
前へ 1 ・・ 11 12
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

RT @ksaka98: 公開するのに理由はいらない。公開して困らないのなら公開して欲しい。とりわけ、なんらかの形で税金が使われている研究の成果に関しては。 #kul138

2011-08-02 03:38:23
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

RT @kulibrarians: 第138回勉強会「日本の図書館員たちは何を創り上げたのか-機関リポジトリが実現したものとそこから生まれるもの-」筑波大学佐藤翔さん #kul138 ( #kul138 live at http://ustre.am/gibw)

2011-08-02 03:41:04
群馬県和算研究会員Z @shinshu_us

RT @ksaka98: 公開するのに理由はいらない。公開して困らないのなら公開して欲しい。とりわけ、なんらかの形で税金が使われている研究の成果に関しては。 #kul138

2011-08-02 06:45:00
國本由佳 @kunimotoyuka

@hayashiyutaka お誘いいただきありがとうございました。とても面白かったです。企業の人・一般人として頷けること多々でした。図々しくまた伺います(笑)。

2011-08-02 06:58:00
Eriko Amano @sabarya

@egamiday @archivist_kyoto 素材って、昨日e-scienceの話が出てたりしてて、そんなようなこと?

2011-08-02 08:07:14
國本由佳 @kunimotoyuka

学問の世界って面白い。

2011-08-02 08:23:38
takibata @takibata

@min2fly 昨日はお疲れ様でした。スライドのかたつむりがかわいかったです。最後の頁に106ってありましたが、106枚だったんでしょうか。研究会、とても刺激的でした。

2011-08-02 08:53:27
min2fly @min2fly

@takibata ありがとうございます!&話が長すぎてディスカッションに時間とれずごめんなさい(汗) はい、スライドは106枚ありましたー…そりゃ長くなりますね(・・;)

2011-08-02 09:11:02
takibata @takibata

@min2fly 長いのは全然気になりませんでしたよ。もっと時間があればとは思いましたが。英文読み書き問題が一番考えさせられました。

2011-08-02 10:42:19
MAEDA (Tsuchide), Ikuko @itsuchide

なんというか,昨日のkuで思ったのは,リポジトリ担当者はある意味今すごく贅沢な環境にいるのではないかと…少なくとも私の3年間はそうだったと改めて.これ,全力で継続と恩返し(何)しないとばかだろう私

2011-08-02 11:40:30
egamiday @egamiday

@sabarya http://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/index.html とか http://kindai.ndl.go.jp/ とか、あとファクトデータと呼ばれるものとかじゃないかな

2011-08-02 12:42:15
egamiday @egamiday

@sabarya え、なんで 「成果」に対しての「素材」でしょう??

2011-08-02 12:49:37
きゅうはち @ksaka98

@britty 海外のジャーナルのボトルネックは出版社だし、そこには経済的な問題もあるから、簡単に解決できる問題じゃないのは前提。 #kul138 …には上手くまとまってないなあ。

2011-08-02 15:23:24
前へ 1 ・・ 11 12