ハンドル固定とひねり打ち

打ち手は気軽にやっている方も少なくないハンドル固定。実はかなり問題のある遊技方法ということです。一方、捻り打ち等遊技の「技」をローカルルールとして認めない店舗も数多。大崎一万発氏、POKKA吉田氏を中心に周辺の議論が活発に行われました。 ※議論が複雑に展開しており見やすいまとめ方が難しいため、時系列でご容赦ください。
1
POKKA吉田 @POKKAYOSHIDA

@ueda72 ま、私も大阪出身ですし(笑)

2011-08-02 14:55:47
POKKA吉田 @POKKAYOSHIDA

@nishimuramotu 多くのホールはあまり強く言わないですね。

2011-08-02 14:57:15
シュー! @IKD666

@manpatsu @POKKAYOSHIDA 横入りすいません。大崎さんカッケェーッス!!

2011-08-02 14:15:04
まりも @marimo_tadokoro

@manpatsu そうです! ギャンブルじゃないからパチ&スロが好きなんです! パチ&スロをギャンブルにするかどうかは、打ち手次第ですよね。

2011-08-02 15:11:34
kenzi.s @vive_le_oasis

でも換金できなかったら楽しさ半減ですよね?(笑) RT @marimo_tadokoro: @manpatsu そうです! ギャンブルじゃないからパチ&スロが好きなんです! パチ&スロをギャンブルにするかどうかは、打ち手次第ですよね。

2011-08-02 15:15:05
万発調査隊 @manpatsu

ちゃうちゃう!カネ面でなく、完全運任せかどうかってことよ。 RT @rs_oasis: でも換金できなかったら楽しさ半減ですよね?(笑) RT @marimo_tadokoro: @manpatsu そうです! ギャンブルじゃないからパチ&スロが好きなんです!

2011-08-02 15:17:50
@n_y_a_u

@manpatsu あくまでも遊技ですもんね。技術介入がないとカジノのスロットマシーンと変わらなくなっちゃう。

2011-08-02 15:19:02
kenzi.s @vive_le_oasis

そういう意味でって事ですか!ならば確かにギャンブルじゃないですね。 RT @manpatsu: ちゃうちゃう!カネ面でなく、完全運任せかどうかってことよ。 RT rs_oasis: でも換金できなかったら楽しさ半減ですよね?(笑) RT @marimo_tadokoro

2011-08-02 15:20:37
ペンギン男爵 @penguinrush

@manpatsu いやー、銀座モンタナって本当に厳しかったですよね!1000回ハマッた後、やっとの思い出確変引いてふんぞり返っていたら「お客さん、狭いんだから真っ直ぐ座って」って怒られたうえ1セットで終了した悲しい記憶が・・・笑

2011-08-02 15:21:22
万発調査隊 @manpatsu

@penguinrush 話が通じる人がいてうれしいわー

2011-08-02 15:24:23
kenzi.s @vive_le_oasis

@manpatsu @marimo_tadokoro 技術介入要素があるって意味では普通のゲーセンのアーケードゲームとなんらかわんないわけだし、でも技術がない人や知らない人を馬鹿にしたりする人見ると嫌になりますなー。技術の差を否定はしないけど。

2011-08-02 15:27:53
まりも @marimo_tadokoro

@rs_oasis @manpatsu おっしゃるとおりです。ただ、大事なカネを遣っているから技術等々で何とかならないかと思っているのも事実であります。

2011-08-02 15:30:13
万発調査隊 @manpatsu

@rs_oasis @marimo_tadokoro そう。何様だお前って。ただ僕も、ガイドにいる頃は、見下していたことは否定できない。フリーになって己の視野の狭さに気がつかされた。

2011-08-02 15:33:38
万発調査隊 @manpatsu

@marimo_tadokoro @rs_oasis だから努力を否定されると、カチンとくるのだ。

2011-08-02 15:34:40
kenzi.s @vive_le_oasis

@manpatsu @marimo_tadokoro 僕はパチンコもスロットもギャンブルではなく勝負事だと思うので技術介入は当たり前だと思います。そして一流のプロ野球選手は草野球やってる人をヘタクソと笑わないのが一流たる所以の一つだとも思います。

2011-08-02 15:38:40
まりも @marimo_tadokoro

@manpatsu @rs_oasis できない人を見下すなんてことはないですが、やろうともせずに負けてるから「こうすれば勝ちやすくなるよ」と伝えても、だってできねぇんだもんとか、面倒くさいとか返されると、オイオイとは思っちゃいますね。

2011-08-02 15:41:05
夢石忍@リバウンドちう(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠) @yumeisi

@POKKAYOSHIDA @manpatsu 技術介入に関しては「出玉削りをしている店には否定の資格無し」というのが自分の論。まず、ちゃんと玉を出してから文句を言えと。ま、自分も難しい事は出来ませんから。

2011-08-02 15:55:50
POKKA吉田 @POKKAYOSHIDA

出かける前に。ハンドル固定、今は警察庁の解釈でNGだが、これが覆る可能性がある。キーワードは封入式。日工組は封入式仕様バーターのひとつに「固定ハンドル」を盛り込むことを検討している。実はもうひとつ極めて重要な仕様バーター要望案件がある。それは6日の本にこそっと明確に書いたよ。

2011-08-02 15:58:01
POKKA吉田 @POKKAYOSHIDA

あっと、日工組は「ECO遊技機」と言ってますからね。エコパチだと、某メーカーの商標になるから、こんな名称ですよ。なお、仕様バーターに対して警察庁がどうジャッジするかは未定。

2011-08-02 15:59:07
徳吉展明(トクヨシノブアキ) @tokuyoshiedmad

@marimo_tadokoro すみません。自己責任ってよりかはパチンコ、パチスロ遊技の『技』の部分ですよね!

2011-08-02 16:00:40
はなビスト【珍台ハンター】 @hanabist_29

僕の中でのパチンコスロットは「運で遊ぶ事もガチで勝つ事も選択できるおとなのおもちゃ」ですw RT@manpatsu 勝つためのプロセスと「努力」こそがパチンコ、パチスロの面白さの源泉。それを否定されては、完全なギャンブルとなる。

2011-08-02 16:00:54
POKKA吉田 @POKKAYOSHIDA

@yumeisi うんうん、わかりますよ。私の場合はT1Y(出玉)は削っていいですが、スタートが小さい(16回/以下)に対して同じように思います。というか、止め打ち禁止なのだから、スタートはもっと回ってもらわないといけませんね。20回以上とか。

2011-08-02 16:02:20
万発調査隊 @manpatsu

技術委員会議事録でエコエコ言ってんの何だろと思ってたんですよね~。 RT @POKKAYOSHIDA: あっと、日工組は「ECO遊技機」と言ってますからね。エコパチだと、某メーカーの商標になるから、こんな名称ですよ。なお、仕様バーターに対して警察庁がどうジャッジするかは未定。

2011-08-02 16:04:03
POKKA吉田 @POKKAYOSHIDA

ハンドルくねくねもね、たとえばその代名詞は京楽の機械なわけ。で、京楽は名古屋の直営で先行導入しているのが通例。その際は、みんなパチプロと思わしき連中がくねくねしてるんだよねえ。でも別に追い出したりはしない。

2011-08-02 16:10:26
万発調査隊 @manpatsu

@yumeisi @POKKAYOSHIDA 打ち手の意見としては至極正論だと思います~。削るからひねる。いや、削らなくてもひねるヤツはひねるか。

2011-08-02 16:10:33