コロナで住宅ローン破綻! ……そもそも、長期ローンを組んでまで、持ち家は必要なのか? 土地神話、人口減少、交通革命から考える、「負動産」時代の居住戦略

前回(冒頭リンク)まで、「収入の半分は税金」の「大増税時代」が、すでに来ていることを説明してきました。 そこで、住宅(と自動車)は、人生の最大の出費であるのだから、家が人生を左右する重要な要素だと、まとめ主は考えています。 「持ち家 VS 賃貸論争」は昔からよくありますが、「人口と交通」という視座から見ることで、新時代の居住戦略を考察していきます。
11
しろうと @sirouto

住宅ローンを一度組んでしまうと、たとえば転職でどうしても保守的にならざるを得ない。そのように、人生の方向性を決定されてしまう。

2021-04-14 23:43:19
しろうと @sirouto

もちろん、個人の人生は個人が選択するもので、価値観を押しつけるつもりはない。

2021-04-14 23:44:35
しろうと @sirouto

しかし少なくとも、長期ローンを組む前に、もし後で路線変更したい場合にどうするか、ということは事前に想定しておいた方が良いだろう。

2021-04-14 23:46:01
しろうと @sirouto

最後に、なぜ「トカイナカ」推しなのか、もう少し説明しておこう。

2021-04-14 23:49:47
しろうと @sirouto

近年、トカイナカが有力な住環境になったのは、巨大ショッピングセンターやインターネット通販が整備されて、生活環境が向上しているから、ということがある。

2021-04-14 23:51:21
しろうと @sirouto

また、東京近辺では、「つくばエクスプレス」や「東京湾アクアライン」など、交通網が整備されたことで、地理的に不利な条件が緩和されている。

2021-04-14 23:53:04
しろうと @sirouto

実際、つくばエクスプレスの駅がある、流山周辺では、この人口減少時代にもかかわらず、人口増が起きている。トカイナカ人気は、データの裏付けもある。

2021-04-14 23:54:40
しろうと @sirouto

つくばエクスプレスで、つくばから秋葉原まで一時間を切るから、そこまで地理的に不利でもない。トカイナカに「トカイ」が含まれているゆえん。

2021-04-14 23:56:53
しろうと @sirouto

kajima.co.jp/news/digest/de… 2015:都市をよむ 「時間地図」をよむ | 鹿島建設

2021-04-15 00:00:36
しろうと @sirouto

youtube.com/watch?v=WvT8-L… 東京駅から日本全国への「到達所要時間マップ」 - Yahoo! JAPAN ビッグデータレポート(2015)

2021-04-15 00:01:57
拡大
しろうと @sirouto

最後にちょっとオシャレな感じで締めたいので、「時間地図」の話を出そう。

2021-04-15 00:02:25
しろうと @sirouto

たとえば、通勤では途中で降りないのだから、そういう移動の時間を考慮すると、距離空間より「位相空間」で考えた方が、生活実態に沿う。

2021-04-15 00:04:17
しろうと @sirouto

さらに、建築家で思想家のヴィリリオは、こういう発想を国際政治にまで拡大して、「地政学から時政学へ」といったコンセプトを提出している。

2021-04-15 00:05:25
しろうと @sirouto

現代の「グローバル経済」というのも、物流や通信の速度が上がったから、成立している面があるだろう。

2021-04-15 00:06:47
しろうと @sirouto

でも、紙幅の都合で、あまり大風呂敷を広げず、移動時間はコスパに影響を与える、くらいにここではまとめておこうか。

2021-04-15 00:07:44
しろうと @sirouto

つくばエクスプレスみたいに、交通環境が変化すれば、それまで東京に行くのに宿泊が必要だったのが、日帰りで行ければ、コストは全然違ってくる。

2021-04-15 00:08:26
しろうと @sirouto

もちろん、「LCC」とか「中央リニア」とかでも変わってくるだろう。そういう交通手段によって、「ポツンと一軒家」みたいな山奥に行くより、海外の大都市の方が、時間が掛からない場合もよくある。

2021-04-15 00:09:38
しろうと @sirouto

youtube.com/watch?v=Gfoeih… 「空飛ぶクルマ」の実用化に向け “日の丸技術”で大きく前進(2020/08 TBS)

2021-04-15 00:12:14
拡大
しろうと @sirouto

youtube.com/watch?v=y68Zzg… 【解説動画】 実用化も近い? 空飛ぶクルマ!(日経クロステック)

2021-04-15 00:13:34
拡大
しろうと @sirouto

「空飛ぶ車」こと「eVTOL」や、ドローン配送、自動運転など、交通系の技術革新は目前に迫っている。

2021-04-15 00:14:33
しろうと @sirouto

こうした交通技術の進歩によって、不動産の価値も変わるだろうが、それは価格に織り込み済みだろうか? 私は疑問だ。

2021-04-15 00:15:38
しろうと @sirouto

日本の金融資産は高齢者が大半を持っているが、こうした交通の技術革新と不動産の価値を、結びつけて考えられる人はまだ少ないだろう。

2021-04-15 00:16:47
しろうと @sirouto

「35年住宅ローン」を組んでも、その間に交通革命が起こり、地価が下落する事態も想定できる。その辺も私が長期ローンに否定的な理由。

2021-04-15 00:18:11
しろうと @sirouto

さて、過去の話(土地神話)から、未来の話(空飛ぶ車)にたどり着いた所で、終わりにします。ありがとうございました。

2021-04-15 00:19:41