セシウムとバクテリア

7
前へ 1 ・・ 5 6
ほげ @kz_itakura

「バクテリアの代謝によって放射性セシウムがバリウムに変わ」ることは有り得ません。線量の減少は他に原因があるはずです。 @FKSminpo バクテリアの除染に効果 飯舘の水田、線量が大幅低下 福島民報 minpo.jp/pub/topics/jis… via @FKSminpo

2011-08-03 15:59:32
西中島ラモーンズを見た翌朝に @sowhatdosickie

今朝からTLで「微生物で放射性セシウムがバリウムに変わった」という話題がよく流れてくるけど、「放射性セシウムからバリウムへのβ壊変の促進」、つまり「半減期の促進」は、ノーベル賞どころか、タイムマシーン発明と同レベルやぞ。まだ永久機関の発明のほうが可能性があるかもなのレベル。

2011-08-03 15:59:39
鍵 裕之 @hirokagi

バクテリア除染の話、田崎先生はしっかりした方なので、たぶん記者の方の書き方が悪い、と思う。セシウムをバクテリアが集めただけだろう。 http://bit.ly/qJrLFN

2011-08-03 16:40:07
m1se @issemasatsugu

セシウムだけを選択的に吸着して固める物質があればいいのだろうけど、この辺は化学屋さんの範囲であって、僕は全然わからない。

2011-08-03 16:26:44
m1se @issemasatsugu

セシウムだけを集めるバクテリアならあるのかもしれない。放射性セシウムだけってのはないだろう。バクテリアが核変換っていうのが本当ならノーベル賞。まぁ、普通に考えたらない。

2011-08-03 17:13:02
m1se @issemasatsugu

原子と原子核は、甲子園球場とパチンコ球によく例えられる。球場の外野スタンドでワチャワチャやってることが、グランドの真ん中に置いてあるパチンコ球に何か影響を与えられるか、という話。

2011-08-03 17:15:34
m1se @issemasatsugu

Cs-137はβ壊変してBa-137の励起状態に移り、そこから基底状態に移るときにγ線を出す。バリウムがあること自体は全然おかしくない。この反応をもし意図的に起こせたらどれだけ良いかとは思う。 http://twitpic.com/608d4k

2011-08-03 17:31:55
拡大
m1se @issemasatsugu

こっちも上げておきます。Cs-134からBa-134への系列。 http://twitpic.com/608va8

2011-08-03 18:21:25
拡大
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@Mihoko_Nojiri 1kgあたり、およそ500mgの娘Baだと、要は500mgのセシウムが解変した事になるけど、それって、ものすごい線量にならない!?それどころか土の中にはパーセントの放射性セシウムが入っていることになって、それって使用済み核燃料並みの気がするんだけど。

2011-08-03 18:19:32
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

やっぱ、オーダーが全然あわない。何か大きな間違いがある。測定が正しければ、Baの由来が別と考えるのが妥当。 http://bit.ly/nAzhql

2011-08-03 18:22:28
ISHIHARA Yoshiaki @Ishihara_Y

久しぶりにtogetterをみたら、田崎名誉教授なる人がなにやら発言した事を報道が誤解して?セシウムをバリウムに核種転換するバクテリアが…なんてのが目についた。何者だろうと思ったら、昔授業を受けたことのある田崎さんだった。(続)

2011-08-03 18:34:44
ISHIHARA Yoshiaki @Ishihara_Y

(続き)まあ、いろいろ(略…、自粛…)ありますが、さすがにそんなトンデモな誤解はしない人だと思う。

2011-08-03 18:37:25
Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

ソースの福島民報のニュース見ましたが、Ba137(安定)はCs137のベータ崩壊生成物でバクテリアとは無関係。ただBaの起源がCsとすると多すぎ。RT @meta_a1 @nGokMsK @keigomi29 @koichi1741 ソース http://t.co/nmmTjot

2011-08-03 20:12:42

8/8

ryugo hayano @hayano

(福島民報が削除したら今度は福島民友が記事に.糸状菌によるCs→Baは起きない.線量低下したとしたらメカニズムは他にある.http://bit.ly/ngDztk )

2011-08-08 15:37:50
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

低温核融合の世界になってるのが。ぐぐぐ。すまない今これ読んでる暇ない。RT @takemisigino: 同分野の研究論文だそうです。146P~。私はまだ読んでない。http://t.co/xE0IpJz @kaztsuda @afuran

2011-08-08 16:43:14
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

削除ですか…。訂正記事がでるといいのですが。RT @hayano: 福島民友も(福島民報に続いて)糸状菌によるCs→Ba記事を削除.http://bit.ly/ngDztk (キャッシュ→http://bit.ly/pOxhcA ) 訂正記事書くのかな.

2011-08-08 19:40:35
Merlin C.(めるりん) @merlin_cr

@kumikokatase @hayano @Mihoko_Nojiri 金沢大の卒業生ですが、田崎先生は細菌による金属濃縮を研究しておられるしっかりした研究者です。まさかCs→Baの変換を考えているとは思えないのですが、なぜBaが話に出てくるのかはわたしにも理解不能です。

2011-08-08 20:55:37
Merlin C.(めるりん) @merlin_cr

@kumikokatase @hayano @Mihoko_Nojiri 記事に出ているように「地球化学」掲載予定の論文を読んで、本気でそれを考えているなら実証責任は田崎先生にあります。幸い金沢大には日本海側有数の低レベルRI実験施設があります。必ず実証実験をされるはずです。

2011-08-08 20:57:04
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@merlin_cr @hayano @Mihoko_Nojiri 「地球化学」に掲載された論文を読めば、どのように解釈されているのか分かるでしょうね。それまでは、まだ何とも…。

2011-08-08 21:00:17
Merlin C.(めるりん) @merlin_cr

@kumikokatase @hayano @Mihoko_Nojiri ですね。ある意味楽しみにしております。わたしはCs濃縮細菌と踏んでいるのですが。

2011-08-08 21:04:52
Merlin C.(めるりん) @merlin_cr

@KentaroSato 参りました。遍在するBaがなぜあえて記事に出てくるのかもよく分かりません。田崎先生の勇み足か、記者の希望的妄想記事か。金沢大には日本海側有数の低レベルRIラボがあるので、そこで確かめていただきたいものです。まあ、論文を待ちましょう。

2011-08-08 21:01:34
前へ 1 ・・ 5 6