#ictld11 というのが面白そうだ

NONE
0
Makiko Maruyama @makikoharu

RT @lalha2: 確かに。 「自分がこういう人間だ、自分はこういうことをやっているということは隠さずにきちんと主張しておいたほうがいい。そうすると組織が『これをどうやって使おうか』という発想が出てきはじめる 」 by 経産省 堺さん #ictld11

2011-08-03 19:57:43
shii @shiilink

RT @sakaima: これも何かを開く言葉。 RT @tm3886: 働くと学ぶと遊ぶが分離しているやつは奴隷だ:タイセイさん #ictld11

2011-08-03 19:19:14
gurosuke @gurosuke44

RT @tombering226: プレゼンテーションの基本:1強く印象付ける,2全体像を理解してもらう,3内容は大まかに説明する →細かい説明は必要ない,小さい文字で沢山書いても意味が無い #ictld11

2011-08-03 19:04:46
Battu @Battu_

RT @lalha2: 「前の会社で思ったが社員が泊まっているプロジェクトはだいたい進みが遅い。徹夜自体が目的化していて朝来てモンハンやったりしている場合もある。徹夜が続くと社員の心が痩せていく」 by 芸者東京 田中泰生 #ictld11

2011-08-03 18:56:48
ふぇありー @fairy213

RT @tombering226: プレゼンテーションの基本:1強く印象付ける,2全体像を理解してもらう,3内容は大まかに説明する →細かい説明は必要ない,小さい文字で沢山書いても意味が無い #ictld11

2011-08-03 18:40:56
雉猫亭 💉x8 @nizumic

完全に同意なんだけど、個人的には”遊ぶ”ことに”無生産”が条件化されてしまうあたりが問題...なのに遊んでばかりなので食えないなり。RT @sakaima: これも何かを開く言葉。 RT @tm3886: 働くと学ぶと遊ぶが分離しているやつは奴隷だ:タイセイさん #ictld11

2011-08-03 18:37:04
Kenta @biwakoujou

RT @lalha2: 「前の会社で思ったが社員が泊まっているプロジェクトはだいたい進みが遅い。徹夜自体が目的化していて朝来てモンハンやったりしている場合もある。徹夜が続くと社員の心が痩せていく」 by 芸者東京 田中泰生 #ictld11

2011-08-03 18:35:29
c50cub96 @c50cub96

RT @clione: ワークはライフの一部かとRT @HYamaguchi: RT @sakaima: 目から鱗。これは何かが開けた。 RT @tm3886: ワーク・ライフ・バランスというけど、ワークとライフがそもそも分かれてない:タイセイさん #ictld11

2011-08-03 18:32:46
mfham @mf_ham

ありがとうございました. #ictld11

2011-08-03 18:30:15
Taisei Tanaka @mochihada

#ictld11 経産省の境さんは、アイドル愛につき進むことで、で異色官僚への道を切り拓いてきたらしい(^^)

2011-08-03 18:29:04
mico_m @micorita

働くと学ぶはやってるけど、遊べてはないなあ(;^_^A働く→学ぶ楽しさみたいなのは実感するかな。 RT @tm3886: 働くと学ぶと遊ぶが分離しているやつは奴隷だ:タイセイさん #ictld11

2011-08-03 18:25:20
Taisei Tanaka @mochihada

恐縮です^^;RT @tm3886: 「情報わらしべ長者を目指せ」:by タイセイさん うまいこと言うなあ #ictld11

2011-08-03 18:25:05
k @k_shr

RT @tombering226: 組織の中において自分がしたいことに取り組めるようになるためには,それをやりたいオーラを出しつつ目の前の課題を一生懸命に頑張ること.プラスαで返していれば,自ずと「こいつは放し飼いにしても面白い事をやってくれる」と周りから理解してもらえるようになる by 牧野さん #ictld11

2011-08-03 18:24:32
Tsukasa Makino @tm3886

「情報わらしべ長者を目指せ」:by タイセイさん うまいこと言うなあ #ictld11

2011-08-03 18:23:08
Yumiko Yamaguchi @clione

ワークはライフの一部かとRT @HYamaguchi: RT @sakaima: 目から鱗。これは何かが開けた。 RT @tm3886: ワーク・ライフ・バランスというけど、ワークとライフがそもそも分かれてない:タイセイさん #ictld11

2011-08-03 18:18:56
nagany@ぴえろ @nagany

RT @tm3886: 働くと学ぶと遊ぶが分離しているやつは奴隷だ:タイセイさん #ictld11

2011-08-03 18:18:03
さやの @manon12th

RT @tm3886: 働くと学ぶと遊ぶが分離しているやつは奴隷だ:タイセイさん #ictld11

2011-08-03 18:17:53
mitamex @mitamex

RT @tm3886: 働くと学ぶと遊ぶが分離しているやつは奴隷だ:タイセイさん #ictld11

2011-08-03 18:17:03
@tombering226

「人を理解していることが,出世する条件.これを欠いての昇進はない」by NEC 岡田さん #ictld11

2011-08-03 18:16:50
ayumi @RAY4869

RT @tm3886: 働くと学ぶと遊ぶが分離しているやつは奴隷だ:タイセイさん #ictld11

2011-08-03 18:16:22
ドリュー・バリモア @MEI045

RT @togaeri: こちらも超RT @sakaima: @masanork @togaeri 組織に頼らない、ってことは、組織と上手くやっていく秘訣なのかもしれませぬ。 #ictld11

2011-08-03 18:15:17
ノリコフ @_norikof

RT @tombering226: プレゼンテーションの基本:1強く印象付ける,2全体像を理解してもらう,3内容は大まかに説明する →細かい説明は必要ない,小さい文字で沢山書いても意味が無い #ictld11

2011-08-03 18:12:28
Tsukasa Makino @tm3886

ナルホド 確かにそんな予感もする RT @sakaima: いや、逆に沈む船から飛び出せるかもしれませんよw RT @tm3886: このパネルだけ聞いて社会に出たら絶対道を誤りそうw #ictld11

2011-08-03 18:11:54
Tomoyuki Kakuda @_srphcr_

RT @tm3886: 「なにこのOne of themな感じ!」それがたまらなくいやだった。 それがthe last manになろうと思ったきっかけ by 小野さん #ictld11

2011-08-03 18:11:51
もの言わぬハゲ @nabewata07

RT @tm3886: 「なにこのOne of themな感じ!」それがたまらなくいやだった。 それがthe last manになろうと思ったきっかけ by 小野さん #ictld11

2011-08-03 18:09:41
1 ・・ 6 次へ