memo: 鷲田清一 最終講義

8
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
・ζ・ @shuttle2091

@freddie3078 科学を一部の人の特権にしないためだと、ガチで悩んだ末呟いてみる

2011-08-04 19:44:11
Shimizuh @shimitzo78

わっしーの公演だん。おもしろかったー。整理して、fbの「ノート」機能とか、使ってみようかな。ちなみに、内田先生はいろんな人からサインを求められていてアイドル状態だったので一瞬でわかりました笑。

2011-08-04 19:08:10
yosuke saito @fujingres

今日、阪大の鷲田総長最終講義「大学と人文学」を聴いてきました。うん。言葉になりにくい内容を、語るその行為にひきつけられました。

2011-08-04 19:18:48
🌊ぴこら💉💉💉 @anomalocarisu

鷲田総長最終講義だん。(遅くなりましたが)成熟したcitizenになりてえものだと思った。そして大阪的citizenにとって必須のスキル?「アホ」になりてえものだと思った(これは既にそうか)また、人に「アホやねえ」といってあげられる機転と叡知もあらまほしい。

2011-08-04 19:19:18
🌊ぴこら💉💉💉 @anomalocarisu

そしてそして、愛する母校を素敵にリノベーションして下さった総長に心からお礼を言いたい。ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

2011-08-04 19:19:59
つか @Tuka421

今日は学ぶことが多いなあ。いい日。旅立とうか

2011-08-04 19:22:37
@CB1300_rahmen

アメリカンフットボール部のobですが昨年の最終戦、応援に来てくれました。阪大\(^o^)/ RT @y_west: 今日は阪大の鷲田総長の最終講義。私は仕事もあって拝聴できなかったが、卒業してから母校に尊敬しまくれる先生がいらっしゃるこの誇り。お疲れ様でした。

2011-08-04 19:27:11
ふるみさ @pinky_90ers

ちょうど彩都西ゆきに乗れた!らっきー(^o^)♪鷲田さんの最終講義よかったなあ(*^^*)学者さんってすごい

2011-08-04 19:44:29
ゆいぽよーん(∵) @yuimelon

らっきーがっきーカップルと阪大なう。変な感じ。

2011-08-04 19:49:56
@jemappellesacai

大事なときに大事なことを聞けないのが私のクオリティです まる

2011-08-04 19:51:14
こにく @Kaito0103

@y_west 鷲田先生、最終講義だったんですね。総長になられてすぐの頃、同じエレベーターにたまたまご一緒した時「今日はいい天気ですね。ステキな色のシャツですね。」と声をかけていただいたのを思い出しました。とてもステキな先生ですよね。

2011-08-04 19:53:01
雨宮タビト @rain_tabito

まじか! RT @mera85326: あー鷲田清一先生ももうご退官なのか。学部生のときよく読んだなあ。いまでも時間が許せば読みたい。

2011-08-04 19:55:38
雨宮タビト @rain_tabito

鷲田先生ご退官のツイートを見て驚いたが、よく考えたらわしが大学時代に授業を受けていたわけだから、そりゃお年も召されるわな。あの人の哲学の授業面白かった。

2011-08-04 19:58:08
みなみ @minami_kz

知らなかった。行きたかったな。 RT @y_west: 今日は阪大の鷲田総長の最終講義。私は仕事もあって拝聴できなかったが、卒業してから母校に尊敬しまくれる先生がいらっしゃるこの誇り。お疲れ様でした。

2011-08-04 19:58:11
まっつん @mattsuntommy

そうなんだ…私も行きたかったなぁ。鷲田先生は偉大な方だった。人生にあと一度くらい、講義に出たかったなぁ。 RT @y_west: 今日は阪大の鷲田総長の最終講義。私は仕事もあって拝聴できなかったが、卒業してから母校に尊敬しまくれる先生がいらっしゃるこの誇り。お疲れ様でした。

2011-08-04 20:02:16
いわし @anchovy3104

総長の最終奥義・・・ゴクリ RT @SKinsui: 鷲田清一総長最終講義がまもなく始まります。@大阪大学会館

2011-08-04 20:04:12
@jemappellesacai

鷲田先生の話1「…以前は阪大生に元気がない、元気を出せ、と言っていたが、考えを改めた。自分がある番組で40年ぶりに母校の小学校を訪れたときのことだった。木の階段や手すり、椅子は古くても彫りがあり、ニスできれいに磨かれていた。子供がすぐ痛めるからと簡素にするのではなく、その逆だ」

2011-08-04 20:03:26
@jemappellesacai

鷲田先生の話2「学校は子供が一日の大半を過ごす場所だからよいものを置こう、と昔の人は考えたんだろう。子供を大事にしていた。自尊心は人から与えられるものだ。そのようにして昔の子供は自尊心を育んでいったんだろう。」

2011-08-04 20:08:47
@jemappellesacai

鷲田先生の話3「そうして、この7年半、舗装もされていなかった阪大坂を整備し、池の周りをきれいにしてきた。用途を定めていない自由なスペースをたくさん設けてきた。以前よりも、このキャンパスに笑顔の学生や、強い眼光を持った学生が増えてくれていれば、言うことはない」

2011-08-04 20:14:48
@jemappellesacai

ほんとわっしーでよかった。

2011-08-04 20:16:03
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

教養教育といえばウチの大学(阪大)はけっこうがんばってるよなぁ。学部前期向けの共通教育に加え、鷲田政権のもとでは大学院と学部後期向けの「高度教養教育」を実装(うちの職場もその一つ)。ただ今月下旬から始まる新総長のもとでどうなるかは全くの未知数(良い観測情報は皆無)。

2011-08-04 20:18:34
@deannatromich

今日は、鷲田先生の最終講義だったのですね。おつかれさまでした(^^)

2011-08-04 20:28:14
はいじ @kenny_you

今日は鷲田総長の最終講義でござった。

2011-08-04 20:39:22
仲野徹 『この座右の銘が効きまっせ!』 @handainakano

鷲田総長最終講義『大学と人文学』。内容は『市民として生きる作法としての教養』。『価値の遠近法』とか『ぐずぐずと待てる能力』とか。

2011-08-04 20:43:51
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ