詩歌書籍の自費出版・私家版について

@NiceGuuuy さんの『はつなつみずうみ分光器』(瀬戸夏子・左右社)へのコメントを受けて、主に@nanka_daya@toltaroppo さんのやりとり。また盛り上がったら追加します。
0
ジュンク堂書店池袋本店 文芸文庫担当 @junkuike_bunbun

【新刊入荷・フェア開催中】瀬戸夏子『はつなつみずうみ分光器 after 2000 現代短歌クロニクル』刊行記念フェア 歌集を読んでみたいけれど、どこか手をつけたらいいのかわからない…そんな人に向けたブックガイド。 2000年から2020年の間に出版された歌集を短歌の世界で起きた出来事をなぞりつつ紹介。 pic.twitter.com/ZPNXGLIKBA

2021-04-29 16:31:54
拡大
ナイス害 @NiceGuuuy

瀬戸夏子の「はつなつみずうみ分光器」を読んで、私家版歌集が選ばれてないことに腹を立てて書いた文章です。口が悪いです。どうぞ。 分光器でちゃんと測れるもの|ナイス害 #note note.com/niceguuuy/n/ne…

2021-05-02 19:51:27
Дая @nanka_daya

そうね、って気持ちと、仕方ないよね、って気持ちもある。 ある意味ブックガイドってのは業界の販促のための本だから、業界に貢献しない(私家版の)本は取り上げない、という考え方も出来て、それはそれで正しいというか。

2021-05-02 20:28:06
Дая @nanka_daya

『光と私語』に関して言えば、(コラムのところに少し言及されてました)実は「私家版」とオフィシャルに言ったことは一回も無いんですよね。あの本の版元は「いぬのせなか座」です。

2021-05-02 20:31:17
Дая @nanka_daya

Amazonでもブックオフでも買えないし、何の賞も取ってないしブックガイドにも載ってないけど、『光と私語』はとても良い歌集ですよ。版元から直接ご購入いただけます。 inunosenakaza.stores.jp/items/5c1da486…

2021-05-02 20:54:44
Дая @nanka_daya

あーでも、単に「お前の歌集は現代短歌史的に取り上げるほどの価値ねーから」って話だったらとても落ち込みますね……

2021-05-02 21:56:36
ナイス害 @NiceGuuuy

元々、出版社からの指示(私家版は弾いて等)があるなら出版社の人に理由を聞くから教えてほしいし、瀬戸夏子が私家版も含めたうえで拙著を載せなかったパターンなら、同じまな板の上に乗る事が重要なので、そのへんも書いて欲しかった。それなら個人的には悔しいけど、自分の役割としては嬉しかったな。

2021-05-03 21:41:19
ナイス害 @NiceGuuuy

フラッシュバックに勝つる、残り少なくなってきました。 宣伝ばっかですいません。宣伝は得意じゃないんですけど、得意じゃないとか言ってられないくらい色んな方のご尽力によって出来た最高の歌集なので、この機会にぜひお手に取ってください🦀 gsfr3.app.goo.gl/Xwr9Qc

2020-10-17 20:07:58
河野聡子(TOLTA) @toltaroppo

@nanka_daya 出版社から出したって詩歌はほぼ自費出版なんだから、卸に手数料とられる流通にのせるかのせないかの差にすぎないんですけどね。

2021-05-04 12:27:57
Дая @nanka_daya

@toltaroppo 歌集に関しては、自費出版することで出版社に身元保証してもらう仕組みというか……いわゆる「歌集を多く手掛けている出版社」から刊行しないと、界隈で真っ当な業績と見做されない=言及されにくい、みたいな慣習はまだ根強くありますね。

2021-05-04 12:33:48
河野聡子(TOLTA) @toltaroppo

@nanka_daya 業績っていうの、詩集はどうなんでしょうねえ。まあ何冊詩集を出しても、詩集単位で出される賞をとらないと箸にも棒にもひっかからないですけどね(そして賞は年々減ってるし、私家版の公募がOKなのは中也賞だけだった気もするので、そういう意味では出版社から出した方がいいという話にはなるかと)

2021-05-04 12:40:50
河野聡子(TOLTA) @toltaroppo

@nanka_daya 最近は出版社の体をつくっただけで流通にのせないインディーズレーベルも増えている気がします(近頃うちに届く詩集が減ったので、わたしの観測範囲ですが)

2021-05-04 12:44:07
河野聡子(TOLTA) @toltaroppo

@nanka_daya そもそも現代詩歌なんて、昔から本屋で売らない/売れなくて、著者が贈与で流通させるシステムで出版社も食ってるわけですから、インディーズもどんどん賞だのブックガイドだのに入れるべきなんですけどね。そうしないと貧しくなっていくだけです(すでに貧しいのかもしれないけれど)

2021-05-04 12:46:29
Дая @nanka_daya

@toltaroppo 昔の方が、今でいうリトルプレスや私家版に近いような刊行形態が多かった筈なんですけどね。同人誌の発行所がそのまま同人の作品の出版も手掛ける、みたいな。/インディーズで面白い歌集もいろいろ出てるんですが、なかなかご年配の方の視野には入らないですし、難しいところです。

2021-05-04 13:19:15
河野聡子(TOLTA) @toltaroppo

@nanka_daya 小説の賞だって販促企画からはじまったような側面がありますから、これは昔からそんなものだと思うんですが、得体のしれない権威がくっついているのが面倒だと思っています。比較的新しい問題としては、書籍流通のデジタル化(による作り手と売り手のコスト増大)がインディーズを見えにくくしている

2021-05-04 13:19:43
河野聡子(TOLTA) @toltaroppo

@nanka_daya とか、インディーズの中で作品を流通しあうコミュニティが大きなまとまりを作れなくなっているのとか、いろいろ考えられますね。現代詩では現代詩手帖と詩と思想が流通のハブだったのが、うちも含めて外に出てしまった勢はみえない、というのがあるはずです(が、戻るつもりはありません)

2021-05-04 13:25:01
Дая @nanka_daya

@toltaroppo 短歌に関していうと、角川や研究のような総合誌もそうなんですが、それぞれの短歌結社の構造もあるので、より内輪でまとまりがちなところはありますね。なのでネットやインディーズから見ても歌壇内/外みたいな視点をどうしても権威的なものとして意識してしまう。

2021-05-04 13:39:47
Дая @nanka_daya

ヤクザ、シノギ、半グレ、ケツモチ、のような語を使って可燃性の高い例え話をしようとしていたのですが、やめました。

2021-05-04 13:44:28
河野聡子(TOLTA) @toltaroppo

@nanka_daya 書き手と読み手(詩歌ではだいたいイコールだけれども)ファン心理と評価、という4つの点でバランスのとれた…なんというか、詩歌流通のネットワーク?意識されない共同体?みたいなものが漠然と生まれるといいなぁと思っています。

2021-05-04 13:42:25
Дая @nanka_daya

@toltaroppo 個人的には、販促に踊らされ過ぎずに、なるべくオルナタティブな選択肢を用意しながら長く続けるしかないのかなーと思います。

2021-05-04 13:42:07
河野聡子(TOLTA) @toltaroppo

『新しい手洗いのために』は詩なんですけど、まあ、分類などはほんとのところ、どうでもよいことです。詩とか思わないでたらっと読んでもらえればそれでいい。楽しいところ、笑えるところもある、面白い本になっていると思います。

2021-04-26 14:33:11
河野聡子(TOLTA) @toltaroppo

規格外の詩集なんですが、出版社が出してくれました。本屋さんやネット書店で買ってもらえると嬉しいです。手を洗うことについての詩集です。 hanmoto.com/bd/isbn/978491…

2021-05-04 12:31:58