「カードがそろうこと」茂木先生 @kenichiromogi の連続ツイート20110806

毎朝楽しみにしている、茂木健一郎氏の連続ツイートですが、今日のは特に何度も読み返したくなるツイートだと思いまとめさせて頂きました。
36
茂木健一郎 @kenichiromogi

「連続ツイート」をお届けします。文章は、その場で組み立てながら即興的に書いています! 今朝は、物事がなかなかうまくできない時のために。

2011-08-06 09:43:15
茂木健一郎 @kenichiromogi

かそ(1)何かをしたくて一生懸命やっていても、なかなかできないことがある。努力してもダメだと、自分には能力がないのではないかとか、無駄なのではないかと思ってしまう。しかし、待って欲しい。あなたの脳の中では、着実に変化が進行しているのかもしれない。

2011-08-06 09:44:14
茂木健一郎 @kenichiromogi

かそ(2)ある課題を遂行するのに、脳回路の要素が「5つ」そろわないといけないとする。できない、という時には、本当は5つのうち3つは揃っているのかもしれない。一年前は2つしか揃っていなかったのに、1つ増えたのかもしれない。ところが、それが見えない。

2011-08-06 09:45:26
茂木健一郎 @kenichiromogi

かそ(3)不導体の中に導体を混ぜていくと、ある密度のところで「相転移」が起こって突然電気が通るように(パーコレーション転移)、何かを成し遂げようとして努力している時に、うまくいかない時にも脳の中では徐々に必要なことが揃い始めているかもしれないのだ。

2011-08-06 09:47:04
茂木健一郎 @kenichiromogi

かそ(4)たとえば、良い小説を書く、というタスクは、ボキャブラリだけでなく、人生経験、文章をつむぐ音楽的リズム、共感能力など、さまざまな要素に依存している。だから、小説を書こうとしている人の脳の中では、必要なカードがなかなか揃わない。

2011-08-06 09:48:46
茂木健一郎 @kenichiromogi

かそ(5)芸事で、突然「化ける」ということがある。それまでヘタだった人が、急にうまくなる。外から見ていると予告なしに一皮むけたように見えるけれども、実際には、準備は徐々に進んでいた。カードが少しずつ揃ってきていたのだ。

2011-08-06 09:50:04
茂木健一郎 @kenichiromogi

かそ(6)子どもは、ずっと大人たちの会話を聞いている。大人は、「この子は2歳だから、今日は300単語だけで話そう」などと気を使ってはくれない。聴いているうちに、徐々にカードが揃ってくる。そして、ある時突然、子どもはひらめいたように流暢に話し始めるのだ。

2011-08-06 10:03:45
茂木健一郎 @kenichiromogi

かそ(7)一人の人間にせよ、国家にせよ、なかなかうまくいかない時に、私たちは「もうダメだ」などと絶望してしまいがちである。しかし、実際には、努力を続けている限り、少しずつカードは揃い始めている。やがて、ある日、カードが揃って「ロイヤルストレートフラッシュ」になる。

2011-08-06 09:52:17
茂木健一郎 @kenichiromogi

かそ(8)時には、「最後のカード」が、偶然の幸運(セレンディピティ)を通して、他者からもたらされることもある。自分の中に4枚のカードをそろえていさえすれば、あとの1枚は思わぬ出会いを通して補われるかもしれないのだ。

2011-08-06 09:53:21
茂木健一郎 @kenichiromogi

かそ(9)大切なこと。カードが揃わない、長い年月を、それでも我慢して、信じて、努力し続けること。表面的な結果がでなくても、投げ出したり、絶望するのはもったいない。もうだめだ、とやめてしまった時、脳内では5枚のうち4枚のカードが揃っていたかもしれないのだから。

2011-08-06 09:55:13
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、「カードが揃うこと」についての連続ツイートでした。

2011-08-06 09:55:33