広島県の一部地域のスーパーに売られている『わに(生食用)ねずみ』は一体何の肉なの…?「何一つ情報が整理されない肉」

初見じゃなかなかわからないね…
51

ネズミザメという種類のサメがいる。

いべまり🦈郷土料理研究家 @ibemari_cooking

@meta_pico サメの郷土料理について研究してます。そのお刺身はこのサメくんですね☺️3、4年ほど前に山陰のねずみざめが地方名なことを知り、標準和名ネズミザメでなくオナガザメ科のどれかということまでわかったんですが…(ニタリ?ハチワレ?)謎が多いです。 pic.twitter.com/esED4zlnCo

2021-05-24 07:43:25
拡大
風信子(かのこ)💙💛 @hyacinth_tde

@meta_pico ネズミをネズミザメと解釈している例が散見されますが、ネズミザメ(モウカザメ)は主に気仙沼などの水温の低い海域で捕れます。 ネズミというのはオナガザメの方言の可能性が高いようです(教えていただいた知識ですが)。

2021-05-24 02:40:36
FoxTailSoup yn y modd cysgu @foxtailsoup

@hyacinth_tde @meta_pico オナガザメはネズミザメ目に属するようですが、これを山口県などでは昔からネズミザメと呼んでいるようです。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA… ただし、冷凍輸送技術の発達で気仙沼から本物のネズミザメが来ている可能性もあります。

2021-05-24 07:03:58
リンク Wikipedia オナガザメ オナガザメ(尾長鮫、英: Thresher shark)は、ネズミザメ目オナガザメ科に属するサメの総称。オナガザメ科はオナガザメ属 Alopias 1属のみを含み、ニタリ・ハチワレ・マオナガの3種で構成される。全世界の熱帯から温帯、また亜寒帯海域まで広く分布する。全長の半分を占める長い尾鰭により、他のサメと見間違えることはない。大型になり、最大全長は3m〜7mを超えるものまである。繁殖様式はいずれも胎生で、ネズミザメ目に共通して見られる卵食型である。主に外洋を回遊し、非常に活動的である。 インド洋から太平 3 users

『因幡の白兎』に出てくる“ワニ”は“サメ”の事らしい。

あらら @kMJt6DLWAkCOPAP

@meta_pico だから因幡の白ウサギが足場にして襲われたのはサメという話…

2021-05-24 07:30:15
🏳️‍⚧️Yachi🏳️‍⚧️ @_p_a_n_d_a_21

子どもの教科書に載ってたいなばの白うさぎに「※ここで出てくるわにとはサメのことです」って書いてあった!方言だったのか! twitter.com/meta_pico/stat…

2021-05-24 07:09:06
あずさん @meta_pico

何を言ってるのか分からないと思いますがこれはサメです pic.twitter.com/d3CcDhSGeL

2021-05-23 19:30:44

※参考リンク

リンク nihon.syoukoukai.com まんが日本昔ばなし〜データベース〜 - いなばの白うさぎ 昔々、海の向こうに因幡(いなば)の国を望む淤岐ノ島(おきのしま)に、一匹の白うさぎが住んでいた。この白うさぎ、柔らかい草がたくさんある因幡の国に渡ることが出来たら、どんなにかいいだろうといつも思っていた。ある朝、白うさぎは海を眺めな 8

どんな味がするんだろうな…?

七味 @22722486d

鮫(ワニ)は最近は東京のスーパーでも見かけますね 回転寿司屋が変わり種メニューで出してるのも見かけます ただ、狙って獲る訳ではないので安定して店先に並び辛いみたい 味は生だとモチモチしている独特な食感だけど好きな人はけっこう好きになるみたい twitter.com/meta_pico/stat…

2021-05-24 00:25:30
はるやすみ @dandonban

鰐梨※と一緒にワサビ醤油で食べたい ※アボカドです twitter.com/meta_pico/stat… pic.twitter.com/BvXWAURX8F

2021-05-23 23:46:48
拡大
シナンジュ(現在イニシャル休止中) @shinanju_dzero

サメの刺身は焼いて食べるのが1番です 父が焼いてくれてそれを食べたら世界変わりました(ちなみに生はうーんです) twitter.com/meta_pico/stat…

2021-05-23 23:53:15
難波 @sub_account002

@meta_pico なんで方言で商品名まで書くんだw

2021-05-24 06:58:10