2021.05.30 青天を衝け(16)「恩人暗殺」放送後の町田明広先生による解説ツイート

平岡円四郎ロス
26
町田 明広 @machi82175302

「青天を衝け」16回目を拝見!本日は平岡円四郎の無念の最期が劇的でした。慶喜との主従関係を超えた、人としてのかけがえのない繋がり、信頼関係が描かれ、慶喜を始め家中の深い悲しみに共感しました😢渋沢の関東下向の顛末や池田屋事件もインパクトがありましたが、本日は平岡です。。#青天を衝け

2021-05-30 20:46:06
町田 明広 @machi82175302

先週から、渋沢栄一は篤太夫、渋沢喜作は渋沢成一郎、史実通りに改名している。過去の大河で、成人主人公が改名した例は多くないような気がする。考証陣の意気込みを感じる。ちなみに、さすがに桂小五郎は、木戸孝允だったか。なお、ここでは改名前で通します。#青天を衝け

2021-05-30 20:46:54
町田 明広 @machi82175302

元治元年(1864)5月、渋沢栄一は渋沢喜作と共に人選御用(一橋家家臣の取立)のため関東に下向した。当初、千葉道場の門下生などの旧知の勧説を企図するも、多くが天狗党の乱に加勢するため出払っており不首尾であった。このあたり、ドラマ通りの展開。#青天を衝け

2021-05-30 20:47:40
町田 明広 @machi82175302

渋沢栄一らは、関東一円(武蔵国・下総国・上総国)の一橋領を100余日も巡回し、壮士約50人を募り9月に中山道を率いて上京している。江戸到着時、尾高長七郎の救解に尽力するも不成功であった。一橋家家臣としても、現行犯逮捕の長七郎は救えなかったのだ。#青天を衝け

2021-05-30 20:48:39
町田 明広 @machi82175302

渋沢栄一の救済に尽力するも不首尾となり、尾高長七郎は約5年間も投獄されたままであった。明治元年(1868年)4月9日、ようやく長七郎は赦免されて出獄したものの体調を崩しており、故郷に戻って療養した甲斐もなく、11月18日に逝去、享年31歳の若さであった。#青天を衝け

2021-05-30 20:48:59
町田 明広 @machi82175302

渋沢栄一は、故郷である血洗島を訪問したかったが、岡部陣屋に不穏な雰囲気があるため帰省を諦め、他所で密に父および妻子に面会している。岡部藩にしてみれば、自藩の元農民であった渋沢らを受け入れることは、メンツからも許しがたいことであったろう。#青天を衝け

2021-05-30 20:49:40
町田 明広 @machi82175302

天狗党の乱について、世界大百科事典によって簡単に触れたい。1864年(元治1)水戸藩尊攘激派による挙兵事件。水戸藩主徳川斉昭の下で改革政治に登場した者が天狗と呼ばれ,尊攘激派を中心とした天狗党は,保守派とくに諸生党と激しく対立した。#青天を衝け

2021-05-30 20:50:46
町田 明広 @machi82175302

1863年(文久3)8月18日の政変で尊攘運動が挫折すると,天狗党の藤田小四郎らは幕府に攘夷の実行を促すため,田丸稲之衛門を総帥として翌64年3月27日筑波山に挙兵した。当初、攘夷祈願のため日光に向かうが,はじめから軍資金不足に悩まされた。#青天を衝け

2021-05-30 20:51:14
町田 明広 @machi82175302

資金不足の天狗党は、近在の諸藩や豪農商に金穀を強要することが多かった。幕府が諸藩に追討を命ずると,諸生党の天狗党攻撃も激化し、しだいに水戸藩内の党争の色彩をつよめた。窮地に立った天狗党は、在京中の一橋慶喜を頼り、武田耕雲斎を主将として大挙西上した。#青天を衝け

2021-05-30 20:51:35
町田 明広 @machi82175302

天狗党は、西行の途中で加賀藩に降伏して拘禁された。翌慶應元年(1865)年2月の武田,藤田,田丸以下350人を超える死刑をはじめとし,大量の犠牲者を出した。なお、水戸出身の慶喜が天狗党と合体するのではと驚くほど幕府に警戒されていた。少し話が進み過ぎた💦このあたり、再来週か?#青天を衝け

2021-05-30 20:51:55
町田 明広 @machi82175302

元治元年(1864)春からの中央政局の状況について、概観しておこう。3月25日、一橋慶喜は念願の禁裏守衛総督・摂海防禦指揮に就任したが、朝彦親王という朝廷切っての実力者を久光から奪い取ることで可能となった。これは、慶喜の参与諸侯に対する完全勝利を象徴する出来事であった。#青天を衝け

2021-05-30 20:53:49
町田 明広 @machi82175302

一橋慶喜の政治力に敗北した島津久光ら参与諸侯は、中央政局に見切りをつけて退京を開始し、諸侯の朝政参与という形態を伴った国事周旋はここに終焉を迎えた。諸侯の退京を待っていたかのように、4月20日に朝廷は庶政を幕府に委任したため、大政委任が国是として確立した。#青天を衝け

2021-05-30 20:54:30
町田 明広 @machi82175302

島津久光の退京後の中央政局について、島津久治(図書、久光次男)・小松帯刀・西郷隆盛・吉井友実・伊地知正治らが在京したが、久治は久光の傀儡的名代に過ぎず、あくまでも、小松が久光の名代として薩摩藩を代表し指揮命令権を掌握した。今回、小松は不在。#青天を衝け

2021-05-30 20:55:49
町田 明広 @machi82175302

久光は、3分の1にあたる500の兵力を残留させたが、その目的は御所の警衛とされた。当時は諸侯が次々に退京を始めており、財政問題も相まって兵力と呼べるような在京藩士は残っておらず、薩摩藩の500は過大な兵数で、長州藩の率兵上京に伴う戦闘を意識していたことは自明であった。#青天を衝け

2021-05-30 20:56:04
町田 明広 @machi82175302

薩摩藩の500は過大な兵数について、このころの薩長関係は、八月十八日政変および幕府汽船長崎丸(薩摩藩借用中)砲撃事件(文久3年12月24日、幕府からの借用船が砲撃され、68人の乗組員中28名が溺死)への砲撃によって、著しく険悪となり、一触即発な関係にあった。#青天を衝け

2021-05-30 20:57:31
町田 明広 @machi82175302

会津藩同様、薩摩藩は最も強硬な対応を求めており、幕府の長州征伐の方針に対して、積極的に支持を表明し、久光は国許の藩主茂久に出兵の怠りない準備を指示、茂久はそれに応えて軍事操練を継続していた。薩長は、とうに犬猿の仲である。#青天を衝け

2021-05-30 20:57:54
町田 明広 @machi82175302

久光は帰藩にあたり、「将来他事ニ亘ラス一向禁闕ノ守護ニノミ力ヲ尽スヘシ」(『忠義公』3)と、御所の警衛のみを命じる諭告を残しており、小松以下の在京藩士はその遺策を順守し周りの雑言を全く無視して禁裏守衛一筋に励み、長州藩およびそれを支持する廷臣や尊王志士の動向を熟視した。#青天を衝け

2021-05-30 20:58:39
町田 明広 @machi82175302

先週から登場した西郷隆盛は、沖永良部に流罪となっていたが、元治元年2月21日に鹿児島に帰還を許され、早くも3月4日に上京を命じられ、14日に着京後、18日には久光との謁見を許された。そして、19日に軍賦役兼諸藩応接係、4月8日に一代新番となる。#青天を衝け

2021-05-30 20:59:35
町田 明広 @machi82175302

西郷隆盛は、更に4月14日に小納戸頭取・役料米四八俵・御用取次見習、5月15日に一代小番・小納戸頭取と短期間に藩要路への復帰を果たした。久光帰藩後の中央政局において、西郷は小松の参謀として吉井・伊地知と共に、まずは元治期、禁門の変前後の中央政局の舵取りをすることになった。#青天を衝け

2021-05-30 21:00:04
町田 明広 @machi82175302

ドラマでは尺の関係で描かれないが、中央政局における長州藩の動向について、当時は京都留守居役の乃美織江の他に、桂小五郎・久坂玄瑞・入江九一らが潜行して周旋活動を継続しており、福岡・鳥取・芸州・対馬・水戸の諸藩士と連携し、長州藩主の宥免活動を展開した。#青天を衝け

2021-05-30 21:00:30
町田 明広 @machi82175302

長州藩は廷臣への入説の攻勢も強めており、例えば4月17日、乃美と桂は正親町三条実愛を訪ね、藩主父子いずれかの上京や攘夷国是の確立等を懇願して理解を得ていた。しかし5月10日、朝廷は長州藩に対し幕府に大政委任したため支藩主等の上坂を取り消し、幕府からの沙汰を待つように命じた。#青天を衝け

2021-05-30 21:01:37
町田 明広 @machi82175302

当初、藩政府は率兵上京による嘆願に消極的であったが、京都に潜入した来島又兵衛や久坂らは、諸侯の退京や上方の人心が長州贔屓であることを事由に、率兵上京を進言した。これによって、藩論は一気に率兵上京に向かうことになった。#青天を衝け

2021-05-30 21:01:50
町田 明広 @machi82175302

そのため、世子定広の上京の機は熟したとし、5月27日には国司信濃に上京を、福原越後に水戸藩の内訌に乗じて幕府に哀訴するため出府を命じるに至った。6月4日に国司に続いて定広が上京することに決し、6日には繁枝野(周防国吉敷郡)において諸隊による操練に参加した。#青天を衝け

2021-05-30 21:02:11
町田 明広 @machi82175302

既に率兵上京の準備を開始していた6月14日、新選組が尊王志士を襲撃した池田屋事件の急報が届いたため一藩動揺を来し、益田右衛門介にも上京を命じたため、ここに世子および3家老(国司・福原・益田)の率兵上京が確定した。#青天を衝け

2021-05-30 21:02:23
町田 明広 @machi82175302

6月15日には早くも、福原越後・来島又兵衛・久坂玄瑞・真木和泉らが諸隊や浪士などを率いて三田尻を発し、その後、定広および吉川経幹の出陣が予定された。6月21日に久坂・入江九一・真木らが、翌22日には福原・来島らが大坂藩邸に到着、久坂らは24日に山崎周辺を占拠した。#青天を衝け

2021-05-30 21:02:35