料理研究家のツイ主さん「毎年恒例、梅雨どきから涼しくなる時期までお弁当にだし巻き卵など半生、水分多いのは辞めましょう」

何も気にしてなかった…職場に持ってくお弁当、気をつけよう
181

料理研究家の阪下千恵さんから、梅雨の時期のお弁当についての注意喚起ツイート

阪下千恵(料理研究家)&整理収納アドバイザー1級 @chie_sakashita

毎度恒例、この時期しつこいようですが、梅雨どきから涼しくなる時期までは、お弁当「半熟卵」「目玉焼きとろ〜」とか、「タルタルソース」「だし巻き卵」とか、とにかく半生、水分多いのやめましょう。食中毒対策の基本の一つ、しっかり加熱大切。 この時期は弁当も見た目よりバエより安全を。

2021-05-31 17:46:44
阪下千恵(料理研究家)&整理収納アドバイザー1級 @chie_sakashita

レタス、きゅうり、つまり生野菜も夏場はやめよう。 ミニトマトはヘタを取って水気をふき切らなければ比較的良いようですが、未就学児まではそもそも切らないとミニトマトは窒息の危険あるのでNG。 私は夏場は野菜は基本ゆでた野菜の水気をしっかりきって詰め、保冷剤しっかりめにしてます👌

2021-05-31 17:46:45
阪下千恵(料理研究家)&整理収納アドバイザー1級 @chie_sakashita

湿気が出る梅雨時は、細菌が増えやすい温度。夏以上に注意が必要。 調理器具や食品に菌をつけない、常温などにそのまま置いて菌を増やさない、食品はしっかり加熱で菌を殺すが基本。 一度汚染されてると、後でちょっとレンジ加熱程度じゃ死なない菌(毒素)もあるから、この時期特に疑わしきは食べずです

2021-05-31 17:46:45
阪下千恵(料理研究家)&整理収納アドバイザー1級 @chie_sakashita

梅干しの殺菌効果も、確か接している面にしかそれほど効果ないなどあったと思うので、昔の知恵もほどほど、信じすぎないのが良いかなと思います。

2021-05-31 17:46:45
阪下千恵(料理研究家)&整理収納アドバイザー1級 @chie_sakashita

料理研究家・栄養士、整理収納アドバイザー1級&クリンネスト1級/(株)デンキョーグループホールディングス社員.商品企画.広報担当。テーマは家事の効率化と家族間シェア。レシピ開発、雑誌、テレビ。著書30冊以上|家電レシピ★2児の母。片付け★YouTube『MIKATA KITCHEN』 登録者2万人以上

https://t.co/NrIAjUktfc

リンク www.maff.go.jp 食中毒から身を守るには:農林水産省 食中毒の基礎知識をはじめ、家庭で簡単にできる予防法など、お役立ち情報が満載です。お弁当やBBQなど、野外での食事の注意点や食材の保存方法など、正しい知識を身につけて、食中毒の予防に心がけましょう。 7 users
リンク NHK首都圏ナビ 食中毒を防ぐ!梅雨の弁当作り | NHK ひるまえほっと おすすめ【NHK】もうすぐ本格的な梅雨シーズン。この時期気になるのが「食中毒」。夏の食中毒を予防する弁当作りのコツを達人にたっぷり教わります。

皆さんの反応

にこりん @CQ6m8

幼稚園のお弁当 考えてなかったけど 言われてみればめちゃ怖い 作るの怖すぎる。 twitter.com/chie_sakashita…

2021-05-31 23:23:33
⭐ぽち⭐ @pochi_sbin

お弁当作りの同志たちー!気をつけて明日からも頑張ろうね!!!!! お弁当箱のアルコール消毒もしたほうがいいかな。 twitter.com/chie_sakashita…

2021-05-31 21:45:46
みさ @mixxxxx55a

#少年野球 のお母さんたちに目玉焼きトロー弁当の方は居ないかもですが😂 初めての夏を迎える方はお弁当ご注意下さい… バッグの奥底から先週のおにぎり出てきた事件は毎年何件か聞きますよ…😂 チームで許されるか分かりませんが夏は弁当喉を通らないから冷たい麺類の子も結構居ます🙂 twitter.com/chie_sakashita…

2021-06-01 09:28:01
うさお @apriljasminemay

ただでさえレパートリー少ないのに💦 やっぱりこれから涼しくなるまでは冷食頼みかな😅 twitter.com/chie_sakashita…

2021-05-31 19:57:40
なおぽん®︎ @naopom_20172019

だし巻き卵もあかんねや。 水分多いのがあかんのね。 半熟は私が好きじゃないからしないけどだし巻き卵はしそうやった! 気をつけないと… twitter.com/chie_sakashita…

2021-05-31 19:04:13
ゆーこ@4y @ymk1948

いま節約第一で余り物&冷食&ご飯詰めてるけど、こういう知識ないままに適当に詰めるのはよくないな…この時期お弁当は適度にしてコンビニも活用しよっと。体調崩すのがいちばん無駄遣いだって子供産んでから痛感してるの忘れないようにしないと。忠告ありがたい…!!! twitter.com/chie_sakashita…

2021-05-31 22:43:44