学生「ゲームプランナーってプログラム学んだ方がいい?」 現場からの意見

たぶん島国大和と高岡義晴はコンシューマの企画職経験者 他はしらね
2
前へ 1 ・・ 3 4
🐧KADOYAN @kadoyan

🇯🇵三重県松阪市出身。2004年〜フリーランス。二児の父。昔MSX。 本業はWeb制作。a-blog cmsビジネスパートナー。❤️PICO-8 Discord: kadoyan1024 / @kadoyan@mastodon.cloud https://t.co/AR2Swi95g3

https://t.co/vRououbgY0

🐧KADOYAN @kadoyan

どんなものでも、自分が扱う商品の基礎技術を知らない企画職っていうのはあり得ないと思うんだけど、興味あること(部分)しかやりたくない、っていう人が多いってことなのかな。 twitter.com/AmamiyaGame/st…

2021-06-01 17:04:22
あまみや🎮ゲームプランナー @AmamiyaGame

企画職ってプログラミングを学ぶ必要があると思いますか? 多くの学生が抱えるこの質問、みなさんの意見を伺いたいです。 「学ばないよりは学んだ方が良い」のはそうですが、プログラミング学習に割く時間を別の学びに割くべきか、あるいはプログラミングは絶対学ぶべきか、ぜひ意見を教えて下さい!

2021-05-31 22:00:02
ポンポロン @PonpolonGames

ゲームをつくったりいろいろします。 スマートフォン向けゲーム「娘さんを僕にください」など。 Android : https://t.co/d50OiLgVNs

ポンポロン @PonpolonGames

先日のおマンガでも描きましたが、昨今はゲームの開発環境が民主化されてます。 その環境で、ゲームを「つくったことがあるプランナー」さんと「つくったことがないプランナー」さんだったら、就職時の市場価値に差がついてしまうのは今後ありえることだと思います。 プログラミングも同様かと。 twitter.com/AmamiyaGame/st…

2021-06-01 09:05:43
bekotaizi(ベコタイジ)【4月まで低浮上】@UnityでIndieDevインディーゲーム創る @bekotaizi

そりゃプログラムに限らす、絵、3d、音楽、シナリオ、エフェクト、モーション、アニメなど、色んなことを知っていて欲しいです🤓 そういう人達と関わるので🤓 それに、企画だけで、ゲーム出来るわけではないので🤓 twitter.com/AmamiyaGame/st…

2021-06-01 09:15:17
もりけむ@BLUE&WHITE @morikem04

@bekotaizi こんなの個人の能力によってしまうので、答えようがないですね。知らなくても上手く回せる人は回せるし・・・。 ただそういう特殊能力の無い凡人ならその作業内容を具体的に知る事で作業見積もりや作業指示を的確に出せるので、円滑に進められる確率が上がるのは事実ですね。

2021-06-01 09:22:58
Cecco@組み込みエンジニア @Pg5Vn

@AmamiyaGame 1101.com/nintendo/pikmi… 宮本茂さんのお話が出ているので参考にどうぞ。 ピクミンでも「ランダムな経路計算はできなくても、有限個のルートから一番近い道を選べばいいのでは?」みたいな提案をされてますね。それくらいの嗅覚はいるかと。

2021-06-01 11:57:18
リンク ほぼ日刊イトイ新聞 宮本茂はどういうふうに構造をつくっていくのか。 世界的なゲームクリエイター、宮本茂さん。その会心の一本である『ピクミン3』をモチーフにして、宮本茂さんのゲームづくりの本質に糸井重里が迫ります。任天堂社長の岩田聡さんも同席。 19 users
【公式】TCA|東京コミュニケーションアート専門学校 @TCACRE

本日はゲームプランナー専攻とゲームプログラマー・プランナー&VRマスターコースの学生たちが、自分たちの考えたオリジナルのトランプゲームを企業様に向けてプレゼンテーション! はじめてのプレゼンにみんなドキドキ…! #東京コミュニケーションアート専門学校 #ゲーム専門学校 pic.twitter.com/pDXXanBJEO

2021-05-29 14:40:37
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4