太平洋産

1
勝川 俊雄🐬 @katukawa

安全かどうかとは別次元の問題として、当事者の安全宣言が信用を失っていることを自覚して欲しい。消費者から「そこまで、調べなくても良いんじゃない?」と声が上がるぐらいの検査をしないと、信頼は取り戻せないだろう。

2011-06-22 09:01:12
勝川 俊雄🐬 @katukawa

「十分な安全確認」の定義が、国&生産者と、消費者で大きく乖離している。どこまで安全確認をすれば十分なのかを、消費者も巻きこんで、再検討する必要がある。

2011-06-22 12:25:32
勝川 俊雄🐬 @katukawa

漁獲場所と水揚げ場所のトレーサビリティーを確立するのは、技術的には簡単。ノルウェーをはじめ他の漁業国は、既にやっている。RT @santaku_hi: どこで獲ったか分かるシステムが必要、消費者ならそう思うのでは。

2011-06-22 12:28:33
勝川 俊雄🐬 @katukawa

技術的に計測できることが前提ですが、トレーサビリティーとセットで導入しないとダメですね。これらの導入には、消費者の声が不可欠。 RT @hayano: @Okigaru_boeki: 違反品が見つかった場合の処置など現場で計るだけでは解決されない問題が山積しています。

2011-07-18 23:03:49
勝川 俊雄🐬 @katukawa

漁獲規制をしても、密漁が増えたら仕方がないし、頭が痛い問題です。 RT @Osamyama: @katukawa 乱獲も問題ですが、密漁が福岡は凄いようです。品物によっては、市場で売られる大半が密漁によって盗られた物だと言います。

2011-07-22 14:49:36