
『子宮頸がん』認知を許さぬ、潜伏。人知れず進む、浸食。
-
breathingpower
- 4577
- 67
- 3
- 116

南国の農学系フルーツJD、グァバちゃんだよっ🌟 生化学はと~っても、大・好・物☆🌟 「 #感染症をかるめに紹介 」もよろしくねっ🌟 ファンアートタグ: #お絵かきグァバちゃん ※私が制作した画像を使用する際は引用元を必ず明記してください ※ #感染症をかるめに紹介 は私のオリジナルタグです

~感染症をかるめに紹介~⭐アンコール⭐ vol.8『子宮頸がん』 認知を許さぬ、潜伏。 人知れず進む、浸食。 (下に続く) #感染症をかるめに紹介 #感染症 #感染症対策 #ウイルス #HPV #HPVワクチン #子宮頸がんワクチン #子宮頸がん pic.twitter.com/YWGsIADaBY
2021-05-31 19:54:06

≪HPV≫ 原因となる「ヒトパピローマウイルス」は「パピローマウイルス科」のDNAウイルスのうちヒトに感染する種の総称で、「HPV」と略して呼ばれることもあるんだ。 200種類以上の遺伝子型が知られていて、エンベロープを持たないためアルコールや界面活性剤に耐性があるんだよ。
2021-10-02 21:35:49
HPVの遺伝子型は「ハイリスク型」と「ローリスク型」に分けられ、ハイリスク型は主に子宮頸がんを、ローリスク型は主に尖圭コンジローマを引き起こすんだ。 子宮頸がんの原因としては特に16型や18型が多くみられ、この2種類が子宮頸がんの原因の半数以上を占めているんだよ。 pic.twitter.com/G5wog9bXgW
2022-06-23 18:25:18

ハイリスク型HPVは、中咽頭がん・肛門がん・陰茎がんなどの原因としても知られているんだ。 ローリスク型HPVは、尋常性疣贅などの原因としても知られているんだよ。
2022-06-23 18:25:19
≪子宮頸がんとは≫ 子宮頸部は腟と子宮体部の間にあたる部位で、子宮頸部に発生するがんを「子宮頸がん」というんだ。 子宮頸がんは子宮がんの約70%を占めているとされ、HPV感染が原因の95%以上を占めるとされているんだよ。 pic.twitter.com/qdUvVFHZeg
2022-06-23 18:25:20

≪子宮頸がんの疫学≫ HPV感染症の流行は世界中でみられ、全世界で年間約57万人の女性が子宮頸がんを発症し、約31万人が亡くなっているとされているんだ。 罹患率は20代後半~40歳前後と比較的若い世代で増加し、子育て中の世代が命を落とすことも多いため、「マザーキラー」とも呼ばれるんだよ。 pic.twitter.com/idmByEekYk
2022-06-23 18:25:22

日本では年間約1万人の女性が子宮頸がんを発症し、約3000人が亡くなっているんだ。 2000年以降、罹患数・死者数は増加傾向にあるんだよ。 pic.twitter.com/CKOI42U8z7
2022-06-23 18:25:23

全世界でみられる傾向と同様に、日本においても比較的若い世代で罹患数が増加しているんだ。 特に20代以降では罹患数が急増し、30代後半以降にかけてピークを迎えるんだよ。 pic.twitter.com/k8QnbfUawf
2022-06-23 18:25:24

≪HPV感染症の感染経路≫ 感染経路は接触感染で、感染部位に触れることで感染するんだ。 性交渉の経験のある女性の50~80%がHPVに感染しているとされ、子宮頸部への感染は主に性的接触が原因となるんだよ。 pic.twitter.com/Te46TpyERn
2022-06-23 18:25:27

自覚症状に乏しいことが多く、自覚症状に乏しい場合でも感染性があるんだ。 そのため、気づかないうちに感染を広げてしまうことも多いんだよ。
2022-06-23 18:25:28
また、HPV感染症では、自然感染後に抗体が十分に産生されないんだ。 そのため、一度感染して免疫を獲得したとしても、何度も繰り返し感染する可能性があるんだよ。
2022-06-23 18:25:28
≪運命は上皮と共に≫ 子宮頸部の粘膜は「上皮細胞」から構成され、「基底層」と「分化層」に分けられるんだ。 基底層の上皮細胞は、分化層で分化(細胞が機能を発達させる)しながら粘膜表面へ移動していくんだよ。 pic.twitter.com/4ENrXJbeI1
2022-06-23 18:25:30

傷口から侵入したHPVは、基底層の上皮細胞に感染し、基底層ではHPVのゲノムが複製・分配されるんだ。 上皮細胞の分化の開始とともにウイルス粒子の形成・ゲノムの複製が開始し、上皮細胞の脱落とともにウイルスが細胞から放出されるんだよ。
2022-06-23 18:25:31
≪E6とE7とがん化≫ HPVの増殖は正常な遺伝子発現によって制御されているけれど、一部ではHPVのゲノム上の「E6・E7遺伝子」が異常発現することがあるんだ。 基底層でのE6・E7遺伝子の発現により、「E6」と「E7」というタンパク質が産生されるんだよ。 pic.twitter.com/tOxPgobnfF
2022-06-23 18:25:32

E6とE7には細胞の分化の抑制・細胞の不死化などの作用があり、感染細胞のがん化が促進されるんだ。 また、HPVはがん化した細胞内では増殖しないんだよ。
2022-06-23 18:25:33
≪子宮頸がんの組織型≫ 子宮頸部の上皮組織は「扁平上皮」と「円柱上皮」に分けられ、扁平上皮と円柱上皮の境界は「扁平円柱上皮境界」と呼ばれるんだ。 子宮頸がんの組織型は、「扁平上皮がん」と「腺がん」の2つに分けられるんだよ。 pic.twitter.com/3zDJH7a0Zh
2022-06-23 18:25:34

扁平上皮がんは扁平上皮に発生するがんで、子宮頸がんの約70%を占めるとされているんだ。 腺がんは円柱上皮に発生するがんで、子宮頸がんの約30%を占めるとされているんだよ。
2022-06-23 18:25:35
≪子宮頸部異形成とは≫ HPV感染により異常を生じた細胞は「異型細胞」と呼ばれ、異型細胞が蓄積されていく状態は「異形成」と呼ばれるんだ。 特に扁平上皮における異形成の進行は、「CIN1」~「CIN3」の3つの段階に分けられるんだよ。 pic.twitter.com/CparuORuic
2022-06-23 18:25:37

CIN1にあたる「軽度異形成」では異型細胞が上皮層の1/3以下を、CIN2にあたる「中等度異形成」では異型細胞が上皮層の2/3以内を、それぞれ占めるようになるんだ。 CIN3には「高度異形成」と「上皮内がん」があたり、高度異形成では異型細胞が上皮層の2/3以上を占めるようになるんだよ。
2022-06-23 18:25:38
上皮内がんではがん細胞が上皮層のほぼ全体を占めようになり、がんが基底膜を越えないため転移の可能性はほぼないんだ。 上皮内がんがさらに進行すると、がん細胞が基底膜を越えて浸潤する「浸潤がん(子宮頸がん)」へ移行するんだよ。
2022-06-23 18:25:38
≪子宮頸部異形成の経過≫ ハイリスク型HPV感染症では、初期感染の後に約90%が2年以内に治癒し、約10%が持続感染となるんだ。 持続感染ではE6・E7遺伝子の異常発現により子宮頸部異形成へ進展し、さらに変異・異常の蓄積により浸潤がんへ移行するんだよ。 pic.twitter.com/f9HUV2uBTI
2022-06-23 18:25:40

CIN1では59~75%、CIN2では52~64%、CIN3では約19%がそれぞれ2年以内に自然消退するとされているんだ。 また、CIN1では約10%、CIN2では17~26%がそれぞれ5年以内に進展するとされるほか、CIN3では約30%が2年以内に進展するとされているんだよ。
2022-06-23 18:25:40
≪子宮頸がんの症状≫ 子宮頸がんはHPV感染から15~20年後に発症するとされているけれど、免疫機能が低下している場合ではHPV感染から5~10年後に発症する可能性があるとされているんだ。 扁平上皮がんではCIN3を、腺がんでは上皮内がんを、それぞれ「前がん病変」とするんだよ。 pic.twitter.com/HajtlulotU
2022-06-23 18:25:42

子宮頸部異形成の時期では自覚症状がほとんどないほか、子宮頸がんの早期では自覚症状に乏しいため、気づかないうちに進行していることも多いんだ。 子宮頸がんが進行すると、不正出血・膿状のおりものなどのほか、下腹部痛・腰痛・血便・血尿などがみられるんだよ。
2022-06-23 18:25:43