顧客基点で見る百貨店業界の現状とあるべき姿Vol.10

百貨店業界の現状とあるべき姿を、マーケティングやビジネスプロセスの観点から、顧客基点でアプローチしていきます。 Vol.10では、「地方の百貨店が生き抜くには?」、「都市部の百貨店と地方の百貨店の違いは何か?」こんなテーマでダイアローグが繰り広げられ、宇都宮の福田屋を例に取りながら、今後の地方百貨店の生き抜く道に迫りました。
1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
こばんざめ @kz0217

私が子供のころは、百貨店は「非日常」でした。今はそうではなくなりましたね。それは私が歳をとったからではなく。。。 #oabl

2010-04-27 22:48:53
こばんざめ @kz0217

今は百貨店より、独自色の強い業態の小売店のほうが人気がありますね。買いたいものを決めて出かける人が店を選んで出かけている印象です。 #oabl

2010-04-27 23:10:35
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl そうですね、百貨店がだいぶ敷居を下げてきました。でも、それって顧客からしてうれしいことだと思いますか? RT @kobanzame0217: 私が子供のころは、百貨店は「非日常」でした。今はそうではなくなりましたね。それは私が歳をとったからではなく。。。

2010-04-27 22:53:16
こばんざめ @kz0217

それは人によるでしょう。ただ、特別な存在でなくなったことで、あえてそこへ行く人が減ったのではないかと思う。 RT @kiyotoshiaraki そうですね、百貨店がだいぶ敷居を下げてきました。でも、それって顧客からしてうれしいことだと思いますか? #oabl

2010-04-27 23:07:57
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl ええ、それはありますね。ちなみに、特別な存在でなくなったのは、どういう部分ででしょうか? RT @kobanzame0217: それは人によるでしょう。ただ、特別な存在でなくなったことで、あえてそこへ行く人が減ったのではないか http://bit.ly/a4nEO0

2010-04-27 23:14:03
こばんざめ @kz0217

百貨店以外の、もっと敷居の低い選択肢が増えたことではないでしょうか。 @kiyotoshiaraki ええ、それはありますね。ちなみに、特別な存在でなくなったのは、どういう部分ででしょうか? #oabl

2010-04-27 23:19:12
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl ということは、どちらかというと、外部要因であり、モノと価格の問題との見解でしょうか?百貨店内部の問題はどう感じますか? RT @kobanzame0217: 百貨店以外の、もっと敷居の低い選択肢が増えたことではないでしょうか。 http://bit.ly/bpfZ3D

2010-04-27 23:22:14
こばんざめ @kz0217

そういえば、百貨店それ自体の明確な記憶がありません。ほとんど想像上のイメージといいましょうか。知らないから行きたいと思わないのかもしれません。 RT @kiyotoshiaraki 百貨店内部の問題はどう感じますか? #oabl

2010-04-27 23:32:22
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl なるほど。そういう意味では、百貨店が自らのことを顧客に全く伝えられていないという点も大いにあるのかもしれませんね。 RT @kobanzame0217: そういえば、百貨店それ自体の明確な記憶がありません。ほとんど想像上のイメ http://bit.ly/bF9L4K

2010-04-27 23:36:11
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl 突っ込みまくりですいませんw皆様とのナレッジのためということでご容赦ください! RT @kiyotoshiaraki: ということは、どちらかというと、外部要因であり、モノと価格の問題との RT @kobanzame0217: http://bit.ly/aKhl5d

2010-04-27 23:23:36
こばんざめ @kz0217

特に地方は、すでに百貨店という業態が成り立たなくなっていると思います。私の田舎も、かつて中心街の百貨店だったの空きビルに入居者がなく、廃墟になっていたりします。 #oabl

2010-04-27 23:14:52
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl 「特に地方は」の要因って、どんなことが考えられると思いますか? RT @kobanzame0217: 特に地方は、すでに百貨店という業態が成り立たなくなっていると思います。私の田舎も、かつて中心街の百貨店だったの空きビルに入居者がなく、廃墟になっていたりします。

2010-04-27 23:17:38
こばんざめ @kz0217

月並みですがやはり「車」でしょうか。地方では車なしの生活は考えられません。ですが旧市街地には駐車場がありません。あってもキャパシティで到底かないません。 RT @kiyotoshiaraki 「特に地方は」の要因って、どんなことが考えられると思いますか? #oabl

2010-04-27 23:22:11
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl たしかに、駅前に駐車場少ないですよね。車社会なのに。あと、郊外型の大型SCなんかの進出も影響大とお考えでしょうか? RT @kobanzame0217: 月並みですがやはり「車」でしょうか。地方では車なしの生活は考えられません http://bit.ly/9e5HKb

2010-04-27 23:25:34
こばんざめ @kz0217

たとえばイオンモール。行けばそれなりに面白い。かみさんも行きたがる。一方、三越や高島屋に行こうという発想がない。それはうちの家庭の話ですがw RT @kiyotoshiaraki あと、郊外型の大型SCなんかの進出も影響大とお考えでしょうか? #oabl

2010-04-27 23:38:22
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl ですよね、我が家も百貨店に行こうという発想はあまり無いですねw RT @kobanzame0217: たとえばイオンモール。行けばそれなりに面白い。かみさんも行きたがる。一方、三越や高島屋に行こうという発想がない。それはうちの http://bit.ly/d4cRXB

2010-04-27 23:41:28
こばんざめ @kz0217

そう。私の家庭では、百貨店に行く、という選択肢が最初からない。これはなぜなんでしょう? #oabl

2010-04-27 23:42:08
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl でも、そういうご家庭って、結構多いのではないでしょうか?いかがですか、皆さん? RT @kobanzame0217: そう。私の家庭では、百貨店に行く、という選択肢が最初からない。これはなぜなんでしょう?

2010-04-27 23:46:15
武井 謙一 DPS @sennakt

子どもと一緒だからじゃないでしょうか?走り回ったりできないし、ソフトクリームも、食べられない。RT @kobanzame0217 そう。私の家庭では、百貨店に行く、という選択肢が最初からない。これはなぜなんでしょう? #oabl

2010-04-28 00:11:50
こばんざめ @kz0217

かみさんに聞いてみました。イオンモールと三越はどう違うのかと。答えは要するに「(三越は)敷居が高い」。あれ?やっぱりイオンモールは日常で、三越は非日常なのか? #oabl

2010-04-28 00:01:35
武井 謙一 DPS @sennakt

奥様に、楽天とAmazonの違いも聞いて見てくれますか?コテコテとスッキリですかね?RT @kobanzame0217 かみさんに聞いてみました。イオンモールと三越はどう違うのかと。答えは要するに「(三越は)敷居が高い」あれ?やっぱりイオンモールは日常で、三越は非日常 #oabl

2010-04-28 00:06:47
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl こうした高級感ある格式高いブランドイメージがあるにもかかわらず、実際に行くと敷居もブランド価値も下げているため、たまに行くと余計にがっかりなのかもしれませんね。 RT @kobanzame0217: かみさんに聞いてみました。 http://bit.ly/aOWVk1

2010-04-28 00:10:09
こばんざめ @kz0217

考えてみれば、近所の商店街やスーパーは普段着。でも、銀座に行くとなったらそれなりに気合を入れないと。で、億劫だから近所で済ます、と。いやもちろん、人によって嗜好は違うと思いますが。 #oabl

2010-04-28 00:04:22
荒木清俊(KiyotoshiAraki) @kiyotoshiaraki

#oabl その違いは多くの人にあるでしょう。 RT @kobanzame0217: 考えてみれば、近所の商店街やスーパーは普段着。でも、銀座に行くとなったらそれなりに気合を入れないと。で、億劫だから近所で済ます、と。いやもちろん、人によって嗜好は違うと思いますが。

2010-04-28 00:11:02
藤井啓人 カングロ㈱ 代表取締役 @kanglocorp

もちろん、地方の百貨店も都心部の百貨店も十分やっていけると思います。もちろん、お客様を常に喜ばすことができる場となれば・・・ですが。@kiyotoshiaraki #oabl

2010-04-27 22:48:04
前へ 1 2 ・・ 5 次へ