-
Nisinari_bird
- 147461
- 688
- 297
- 107

Twitterの原点に戻って独り言を垂れ流したり適当にリツイートをするアカウント。 本アカ @de_mi_an

1ヶ月前親族総出でコロナ感染してどえらい目にあったので防備録 結論から言うと感染力がヤバい コロナよりもそれをきっかけとした肺炎や既往症の悪化がエグい 若者は感染してもなんとか復旧できるけど年寄りは特に気をつけた方がいい 以下詳しく
2021-06-10 23:13:21
きっかけ 実家の母親(70)が息苦しいというので看病する (熱がなかったのでコロナ疑わず) 数日後自分含め自分の家族に異変 (38℃の熱が出るが翌日治る) 母親がかかりつけ医を来院。肺炎の疑いがあるので大病院へ。コロナ罹患。 (ここまで気づかず) 慌ててうちの家族もコロナ検査→罹患。
2021-06-10 23:18:47
数日前に母親を見舞っていた母姉夫婦(80.77)もコロナに罹患していることが判明し母、母姉、母姉旦那全員入院。要するに仲が良ければ良いほど罹患しやすい悪魔の病気ですこれ。今にして思えばまじで罹った人は隔離して放置している方がいい。その人どうなるんだという難題はあるが……。
2021-06-10 23:23:16
それぞれ別の病院に入院した三人ですが、年寄りが罹る肺炎まじヤバい。数週間で危篤になった。死亡原因三位の病気半端ない。 70代の母はまだ若いと言われ体力勝負できるので昏睡状態にして肺の回復を待つという荒療治に。二週間昏睡させられる。もちろんそのまま起きない可能性もあると言われた。
2021-06-10 23:29:06
薬云々より結局全部最大HP次第でしかないという現実。 母姉は肺炎の中期症状まで進行するも入院でなんとかなる。ただ年のせいか治りが遅く、リハビリも進まない状態。一番年を取っていた母姉旦那は残念ながら亡くなりました。一週間前に普通に元気だった人が急に消えるのはショック大きかったです。
2021-06-10 23:33:22
母と母姉は無事コロナ完治してリハビリ病棟に転院できましたが、ここからが長い。いつ退院できるかも分からず、退院後も酸素ボンベを常備しないといけない可能性もあり、見通しは立たない。
2021-06-10 23:35:54
今回改めて世の中運次第なんだなあということが分かったし、気楽に尋ねられるかかりつけ医の存在の大きさがありがたかった。最初の段階でコロナに気づけば良かったんだが、熱がないという一点だけで全く考えに入ってなかった。
2021-06-10 23:40:21
先生に言われてびびった話としては治療に全力を尽くしているので、その後起きる副作用については考慮できないということ。例えば肺炎にはステロイドが効くんだけどステロイドを多用しすぎたらどうなるかとか分かるやん?先生側も必死、患者も必死。必死って必ず死ぬと書くの縁起悪いね(笑うところ)
2021-06-10 23:48:19
あと保健所的にはコロナ患者の濃厚接触者疑いの割り出しには一緒に食事をしたかどうかが大事らしいので、逆に言えばコロナ患者と一緒に麻雀とかしても濃厚接触者にはならない。 勿論唾液で感染するから濃厚接触者ではないだけでマスク無しや狭い部屋にいたら罹患する可能性は高い。
2021-06-10 23:51:59
あ、追記。唾液で感染や口腔を検査するということは口の中にはコロナ菌がいるんじゃないのかなと漠然と思ってたんですが、どうやら本当にそうみたいですね。そりゃマスクは必須だし、一緒に飯は食えないですよ……。 asahi.com/articles/ASP68…
2021-06-11 07:59:31
この方の体験談 読みやすく理解しやすい コロナの特徴・怖さがよくわかる twitter.com/naimed12/statu…
2021-06-11 10:51:41
@tos 高齢者は熱が出にくいから、気づいた時には既に結構進行してるケースが多いそうで。 twitter.com/naimed12/statu…
2021-06-11 08:07:59
感染された方で初めて冷静で的確なツイートを拝見しました。ありがとうございます。 twitter.com/naimed12/statu…
2021-06-11 07:11:16
具体的なお話。最後まで読んだけど壮絶。症状が軽かった人は運が良かっただけ。どう転ぶかはかかってみないと分からない。だから最悪を想定して行動する必要がある。亡くなった方がいるのは本当に悲しい。 twitter.com/naimed12/statu…
2021-06-11 15:14:57
コロナは間質性肺炎を引き起こすので本当に危険。間質性肺炎になると保険も加入できない場合が高い。幾ら国が払ってくれるからって給料までは保証してくれないんだから、医療保険でどうにか給料の補填しないと🙄と考えてしたう twitter.com/naimed12/statu…
2021-06-11 14:46:13
中には治っても後遺症に苦しんでいる人もいると聞く。 …うちも人が多いところは特にマスクとか気を使っているが…。 twitter.com/naimed12/statu…
2021-06-11 14:05:03
早く実家に帰りたいけどこれを見るとやはり最低でもワクチンは済ましてからでないと怖すぎる。幸い両親は今月中、私も来月には2回目が終わるけど、ワクチン打っても両国の隔離期間というハードルがあるんだな。 twitter.com/naimed12/statu…
2021-06-11 13:26:59
ホント「ただの風邪」とか抜かす輩に見てほしいまとめだと思うわ。独り身一人暮らしだから気楽にいられるが家族がそばにいるなら怖い。 スペイン風邪が広まった時もこんな感じだったのかなあ…。あの時も「マスク」と「接触を最低限に」は徹底しろと周知されたらしいし…。 twitter.com/naimed12/statu…
2021-06-11 11:46:40