「みんな同じな就活」

就活の愚痴です。まとまりきってないですが、いろんな人に読んで欲しいです。
1
長谷川 ケント @hgwkent

_φ(・ω・`シュカ):0 夏休みに入ってまだ就活終わってない組です。自分なりに失敗したところと、疑問に思った部分をまとめようと思います。

2011-08-10 23:08:36
長谷川 ケント @hgwkent

_φ(・ω・`み活):1 自分の志望業界はいわゆる「広告業界」です。ただ、大学に入る時は違ったのもあっていろいろ失敗をしました。やりたかったのはいわゆる「広告制作」です。ただ、広告代理店に直で入るのは無理だとわかりました。そこでかなり迷走する破目になりました。

2011-08-10 23:16:35
長谷川 ケント @hgwkent

_φ(・ω・`み活):2 就職課の方の話だと、文系の7・8割くらいは営業職の募集だそうです。実際、営業職は多くの企業が募集を出しています。就活でコミュニケーション力が問われるのは、こういうところも関係してるんだと思います。ただ、どの職種になるかは入社後に決められる場合が多いです。

2011-08-10 23:24:09
長谷川 ケント @hgwkent

_φ(・ω・`み活):3 そのため、専門的な職種以外はまとめて募集が出されています。「広告制作」は専門的な職種に入ります。広告代理店の多くは美術大学や学部、専門学校などをを対象に美術職として募集をしています。自分の学部・学科はこれに入らなかったので、無理だと気づきました。

2011-08-10 23:33:51
長谷川 ケント @hgwkent

_φ(・ω・`み活):4 今の就活はリクナビを代表する就活ナビゲートサイトを使って企業を探します。そのためか有名企業に応募が偏りがちです。ここでミスマッチが起こっているとよく言われていますが、それだけではないと思います。そもそも、みんながほぼ同じ就活サイトを使ってますからね。

2011-08-10 23:40:36
長谷川 ケント @hgwkent

_φ(・ω・`み活):5 就活サイトはたしかにたくさんの企業が載っていますが、業界を絞るとどうしても限定されてしまいます。人気な業界であるほど、募集も集中するので結局は飽和状態になってしまうんです。事実、広告業界は営業もかなり人気です。イス取りゲームなわけです。

2011-08-10 23:46:48
長谷川 ケント @hgwkent

_φ(・ω・`み活):6 就活サイトは企業が広告料金を出してのせてもらうので、どうしてもそこに漏れてしまう企業が出てくるんですね。大企業ばっかりではありませんが、それなりの規模の企業が多いのも事実です。あと、大企業の分社や子会社もよく載っています。

2011-08-10 23:54:00
長谷川 ケント @hgwkent

_φ(・ω・`み活):7 規模が小さい中で積極的に採用をよくしているのが、ネットベンチャーです。他の業種に比べて初期投資が少なく、新規参入しやすい業界です。ただ、成長スピードが早いので即戦力が求められる場合がほとんどです。場合によっては大企業より機敏さが求められると思います。

2011-08-11 00:00:38
長谷川 ケント @hgwkent

_φ(・ω・`み活):8 企業の大、小にこだわらないとしても、業界で絞ると結果的には憧れの仕事に流れてしまいがちなのが実情だと思います。そのうえ、不況や就職難だと聞いた学生はやっきになっていろんなところを回ろうとしてしまうわけです。殺到して、余る人が出て負け組が増えていきます。

2011-08-11 00:08:58
長谷川 ケント @hgwkent

_φ(・ω・`み活):9 本当はしっかり職種で分けて、採用ができるといいのですが、いつの間にかそれが崩れてしまいました。就活が早い・長いだけの問題だけではなくて、就活と、何より採用方法が均一化したのが問題だと思います。「できる子」だけが採用されやすい世の中なわけです。

2011-08-11 00:17:01
長谷川 ケント @hgwkent

以上、「みんな同じな就活」についての(まとまりのない)連続ツイートでした 職種を先行させないと、文章としゃべりがうまい人しか入れませんよね・・・・(´・ω・`)

2011-08-11 00:20:43
長谷川 ケント @hgwkent

おまけ_φ(・ω・`о) 就活と大学生活で文章がいかに苦手かを痛感した 長い文章書くと頭がグチャグチャになっちゃう 書類仕事向いてないから、サラリーマン向いてないだろうなと 美大か専門に入り直したい( ´ ▽ ` )ノ てわけにもいかないので職を探します

2011-08-11 00:59:22