千葉市立郷土博物館小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫-知られざる軍用気球のあゆみと技術遺産ダイヤモンドトラスー」まとめ

千葉市立郷土博物館で開催中の小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫ー知られざる軍用気球のあゆみと技術遺産ダイヤモンドトラスー」についてのまとめ
28
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㉔ #気球連隊 将兵が所有していたアルミ製メダルです。表には気球の図と「防気」の文字が書かれ、防空気球を扱う部隊のことであると考えられます。裏には「大東亜戦争記念」と書かれ、太平洋戦争開戦時の昭和16年(1941)12月以降に製作されました。(菅)#気球展 pic.twitter.com/duMi7odtJe

2021-06-21 10:00:00
拡大
拡大
拡大
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㉕ #気球連隊 兵士が軍隊手帳と共に所持していた郵便貯金通帳です。この兵士が中国中央部を転戦中、昭和13年(1938)9月に野戦郵便局で開設され10 円が預金されました。戦後の昭和20年(1945)12月まで使われ、最後の払出は550円でした。(菅)#気球展 #郷土博物館 pic.twitter.com/MWZulD7zYw

2021-06-22 13:00:01
拡大
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㉖ アサヒグラフ昭和9年(1934)4月18日号に掲載された、千葉の #気球 隊を特集した記事「春霞む中空の浮城」です。営庭での昇謄の様子がわかります。1.5m四方の籐製の籠に同乗した記者は揺れて乗り心地が悪かったと記しています。(菅)#気球展 #千葉市郷土博 pic.twitter.com/BW3mNZTuxB

2021-06-23 16:24:43
拡大
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㉗ 大阪市街で昭和3年(1928)に行われた、防空演習を大阪毎日新聞が取材した「防空演習画報」です。大阪城址から揚げられた一型繋留気球に、新聞記者が同乗し空から市街地を撮影しました。#気球 やそこから飛び降りるパラシュートのイラストに注目です。(菅) pic.twitter.com/hS0Q7Vqzy4

2021-06-24 14:09:29
拡大
拡大
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

【館長メッセージを更新しました】 今回は「おのづから 心に秋も ありぬべし」 九条良経の卯の花の歌から、花の時期に当館で開催中の小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」の「見どころ20選」をお贈りいたします。期間は2週間余り。感染対策をした上でぜひご来館ください。 city.chiba.jp/kyodo/about/me…

2021-06-25 13:51:32
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㉘ 「科学朝日」昭和19年(1944)3月号に掲載された偵察気球隊の特集記事です。吊籠の中で防寒服に身を包み、一人は双眼鏡を目に当て、もう一人は巨大な望遠レンズのついたカメラを操っています。乗れるのは偵察将校のみで兵士や下士官は地上で作業します(菅) pic.twitter.com/lGhUde8ISu

2021-06-25 16:54:32
拡大
拡大
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㉙ 明治42年(1909)宇都宮付近で行われた陸軍大演習を描いた石版「陸軍大演習ニ於テ大元帥陛下御統覧之光景」です。中央上左に小さく気球が見えます。当時気球隊は東京中野にあり、飛行機はまだなく(翌年に国内で初飛行)#気球 は最新鋭の航空装備でした(菅) pic.twitter.com/73lPTJ63jq

2021-06-26 13:30:36
拡大
拡大
拡大
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㉚ 陸軍の新兵器を描いた大正15年(1926)発行の彩色砂目石版「大日本帝国陸軍新兵器」です。牽引自動車、火焔射撃と共に #気球(一型 #繋留気球 か)が掲載されています。気球の彩色がわかる貴重な資料です。当時 #気球隊 は埼玉県所沢にありました。(菅)#気球展 pic.twitter.com/049ugRZnDk

2021-06-27 13:30:00
拡大
拡大
拡大
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㉛ 「学生の科学」昭和18年(1943)年8月号の表紙で、「国土を護る阻塞気球」の見出しに防空気球と気球兵の様子を細部まで描いています。#気球 が濃緑色に塗られていたことがわかります。担当した中島章作は雑誌や絵本のイラストレータとして活躍しました(菅) pic.twitter.com/ljO7LLqAsj

2021-06-28 14:00:00
拡大
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㉜ アサヒグラフ昭和18年(1943)4月18日号の「大空の防塞」北九州での民間防空要員の #気球 訓練の様子です。工業地帯では民間に防空気球を扱う任務が与えられました。気球の取扱いには多くの人手が必要なことがよくわかります(菅)#気球展 #千葉市立郷土博物館 pic.twitter.com/jieIeUfEC2

2021-06-29 14:28:19
拡大
拡大
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㉝ 講談社「キング」昭和17年(1942)5月号の防空気球隊記事です。「わが本土に飛来する敵機は未だ1機もなく、国民は…安らかな生活を…」とありますが、皮肉なことに発売前後の4月18日に米軍による初の本土(ドゥ―リットル)空襲を受けることになりました(菅) pic.twitter.com/B46pGNDtVt

2021-06-30 15:13:08
拡大
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㉞ 軍隊では、号令や命令、警告を伝える目的でラッパが用いられました。『陸軍喇叭(らっぱ)譜(ふ)』は明治43年に敬礼の部・軍隊学校の部・日課及諸号令の部が制定されました。このうち気球隊の楽譜を本企画展では再現、会場で聞くことができます。(菅)#気球展 pic.twitter.com/ZFkMxseWYU

2021-07-01 13:38:54
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㉟ 「気球隊の歌」は昭和7年(1932)~8年に作られました。作詞は所沢時代の #気球 隊付軍医であった寺師義信であり、西南の役から上海事変までの各戦争での活躍や、気球隊が航空戦力の祖であることを誇っています。企画展会場ではフルコーラスを聞けます(菅) pic.twitter.com/lxMHD33eUo

2021-07-02 09:00:00
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㊱ 小学校低学年を対象にした雑誌「幼年倶楽部」の宣伝を兼ねて講談社が昭和14年(1939)発行した大型掲示品「教育掲示グラフききうたい(#気球隊)画報」です。#気球 隊の記事が掲載され、小学校3,4年の教室で掲示されました(菅)#気球展 #千葉市立郷土博物館 pic.twitter.com/CD3Pc77JV3

2021-07-03 16:14:33
拡大
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㊲ 小学校低学年向け雑誌「幼年倶楽部」昭和12年(1938)5月号掲載の「#気球隊 の演習」です。「高い高い空の上から敵のようすをさぐったり味方の砲兵のうった弾のあたったかどうかをしらべたりするのです。」とあります。(菅)#千葉市立郷土博物館 #気球展 pic.twitter.com/0zrfiLGBhO

2021-07-04 12:00:00
拡大
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㊳ 「婦人子供報知」昭和8年(1933)57号掲載の「風船の王様」千葉の #気球 隊を紹介する記事で「これは陸軍で一つきりのものでここでは兵隊さんがあの風船の王様のような気球ばかりを扱ってゐ(い)ます。」とあります(菅)#千葉市立郷土博物館 #気球展 #気球連隊 pic.twitter.com/3fJ4TeNVdg

2021-07-05 12:00:00
拡大
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㊴ 昭和13年(1938)発行の講談社の絵本シリーズ『兵隊さん画報』より「#気球 ノテイサツ」です。中国大陸での #気球隊 の活動を伝えています。(菅)#気球展 #気球連隊 #千葉市立郷土博物館 pic.twitter.com/fbNKqsdabL

2021-07-06 14:00:00
拡大
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㊵ 76年前の今日、昭和20年(1945)7月7日の #千葉空襲 により連隊本部や兵舎など広範囲が焼失しました。昭和22年(1947)9月24日に撮影された作草部近辺の空中写真から #気球 連隊敷地を見ると、第1格納庫・第2格納庫が残っているのがわかります。(菅)#気球展 pic.twitter.com/g83OU3lW9b

2021-07-07 12:05:08
拡大
拡大
拡大
拡大
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㊶ 昭和30年(1955)1月25日に撮影された空中写真です。今回の調査で第1格納庫と千葉公園内の体育館(当時は千葉県体育館、現在の千葉公園体育館)が一緒に写っており、第1格納庫の部材を使い千葉公園体育館を建設したという説が誤りであることがわかりました(菅) pic.twitter.com/bF8ywaWn8U

2021-07-08 13:51:40
拡大
拡大
千葉市立郷土博物館 @chibashikyodo

小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫」紹介㊷ 「週刊朝日」昭和30年(1955)1月23日号に掲載された、気球連隊第1格納庫前で遊ぶ子どもたちの写真です。第1格納庫は戦後工場に使われた後、解体され、現在はマンションが建っています。遠景に気球連隊敷地に建てられた作草部県営住宅が写っています。(菅) pic.twitter.com/jAa9Z8ab3E

2021-07-09 16:55:41
拡大
拡大
拡大
拡大

関連する投稿

劇団みちたか @tamakkozou

千葉市の広告代理店・世広さんと素敵艦隊ラジコンチーム(1/200艦船模型倶楽部)中村さんとで千葉市にあった気球聯隊第二格納庫ダイヤモンドトラスを3Dプリント。 リベットまで再現された完成品は千葉市立郷土博物館の企画展にてお披露目されておりますぞ。ぜひご覧ください #千葉市 #千葉市制100周年 pic.twitter.com/abdvYyq947

2021-05-26 23:58:39
拡大
拡大
拡大
拡大
東京新聞(TOKYO Web) @tokyo_shimbun

【千葉】軍都千葉に気球連隊があった 千葉市立郷土博物館 格納庫骨組みなど公開 tokyo-np.co.jp/article/111812/

2021-06-21 10:20:11
東京新聞千葉支局 @tokyo_chiba2015

【千葉】軍都千葉に気球連隊があった 千葉市立郷土博物館 格納庫骨組みなど公開 tokyo-np.co.jp/article/111812/

2021-06-21 09:29:22
みんなの経済新聞bot @minkei_bot

千葉市立郷土博物館(千葉市中央区亥鼻)1階展示室で現在、小企画展「陸軍気球連隊と第二格納庫−知られざる軍用気球のあゆみと技術遺産ダイヤモンドトラス−」が開催されている。 ift.tt/3uXtUYj

2021-06-06 16:33:41
前へ 1 2 ・・ 10 次へ