裏古楽の楽しみ 2021年06月16日 -シャインの作品

3
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
fujisan-ta 🌴 @asoneself

古楽の楽しみ ▽シャインの作品 - NHK ご案内:鈴木優人/ドイツ三大Sと呼ばれることもあるヨハン・ヘルマン・シャインの声楽と器楽のための作品をご紹介します。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2021-…

2021-06-16 06:02:24
雲海☆☆ @08dYBoXcGAAOnOt

バッハの100年ほど前の大先輩であるシャイン。 #古楽の楽しみ

2021-06-16 06:02:44
今日のリリィ @anninwoods

シャイン。何回打ってもまず「社員」と変換されてしまう… #古楽の楽しみ

2021-06-16 06:03:05
Kaori (。・_・。) @pink_apple612

おはようございます( ´∀`) 📻🎶 #古楽の楽しみ ▽シャインの作品 - NHK ご案内:鈴木優人/ドイツ三大Sと呼ばれることもあるヨハン・ヘルマン・シャインの声楽と器楽のための作品をご紹介します。 #NHKFM www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2021-…

2021-06-16 06:03:19
SOGAWASHOWJU(曹洞宗僧侶) @zuian4410

NHK-FM #古楽の楽しみ ▽シャインの作品 を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm おはようございます(^_^) nhk.jp/P1911

2021-06-16 06:03:43
Koko @5487eukl

#古楽の楽しみ シャイン、バッハの大先輩!!!

2021-06-16 06:03:51
Y_Itoga @Y_Itoga

おはようございます。今朝はシャインの音楽。 バッハの大先輩。 NHK-FM #古楽の楽しみ ▽シャインの作品 2021年6月16日 午前6時0分 nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm

2021-06-16 06:04:08
今日のリリィ @anninwoods

ヨハン・ヘルマン・社員、うっ、やっぱりダメか。 #古楽の楽しみ

2021-06-16 06:04:12
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

うおっと今日もこの盤が! ほんとききどころだらけの一枚です。日本語解説つきはNYCX-10178という番号 #古楽の楽しみ twitter.com/t_shirasawa/st…

2021-06-16 06:05:38
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

このリンク先にもありますがNHK-FM「 #古楽の楽しみ 」ページで紹介されているRIC420というのは日本語解説なしの原盤品番ですね👀✨ 『ドゥルツィアンとボンバルド』 古楽研究と古楽器製作&演奏の最先端からの一枚 解説訳つきはNYCX-10178という番号です🙌✨ pic.twitter.com/jKnCRxInE1 twitter.com/t_shirasawa/st…

2021-06-14 21:00:48
今日のリリィ @anninwoods

バッハ先生の1世紀前はこんな感じの音楽だったのね。素朴感満載。 #古楽の楽しみ

2021-06-16 06:06:06
ohisamanotikara🐰Minori🌿 @ohisamanotikara

2021/06/16(水)おはようございます🙂 #鈴木優人 さま案内の #古楽の楽しみ を聴いています🎶 ▽シャインの作品 ドイツ三大Sと呼ばれることもあるヨハン・ヘルマン・シャインの声楽と器楽のための作品をご紹介します。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2021-…

2021-06-16 06:06:39
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 2021/6/16(水)放送分 ▽シャインの作品 ご案内:鈴木優人/ドイツ三大Sと呼ばれることもあるヨハン・ヘルマン・シャインの声楽と器楽のための作品をご紹介します。 16c末 シャイト・シャイン・シュッツ 三大Sch

2021-06-16 06:06:47
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ ヨハン・ヘルマン・シャイン チェコ国境に近い街で生まれる 1586 ドレスデン聖歌隊 ワイマールを経て 1615ライプチヒのトーマスカントルに 大バッハも同じような経歴

2021-06-16 06:06:47
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 「モテット「ダビデの子にホザンナ」」 シャイン:作曲 (合唱)ヴォクス・ルミニス、(合奏)シンタグマ・アミチ (4分52秒) <RICERCAR RIC 420> ボンバルド 木管楽器、ファゴットに似ているがより低音・爆発的な (砲撃・責め立てる)

2021-06-16 06:06:48
Kazuhiko TAKEO@日めくり受難曲連載中 @kazut0323

《ダビデの子にホザンナ》は、イエスのエルサレム入城の際に、民衆が道にしゅろの葉を敷いて迎えた時に叫んだ言葉ですね。 #古楽の楽しみ

2021-06-16 06:07:02
うたた寝するうきふね @Ukihune_M

「ボンバルドという響」と力を込めてお話になる優人先生 #古楽の楽しみ

2021-06-16 06:07:06
びたみんC&E @amzj3

ボンバルド、初めて知った。 ダブルリード楽器の元祖的な感じ? #古楽の楽しみ

2021-06-16 06:07:49
m_bird(えむばーど)💙💛🕊🦜🦢🐓🦚 @bbbbird_m

おはようございます💕 古楽の楽しみからスタート🎶 花たちの水やりしながら😊 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/p3eWLxDOmo

2021-06-16 06:08:04
拡大
バ~ド @musiksaiten

何かと何かが混ざってませんか? イタリアの風を感じるんですが…  #古楽の楽しみ

2021-06-16 06:08:13
Gabrielle @rosa_celesta

出た!ボンバルド!!既習事項だから今日は余裕よ!(謎)という朝。今日はバッハの大先輩シャインの日。おはようございます。6声の合唱も後ろの合奏も爽やかな疾走感。ボンバルドのブイブイも良いけどオルガンが素敵。#古楽の楽しみ #ダビデの子にホザンナ

2021-06-16 06:08:53
NothingButWithTHEALFEE @NThealfee

#古楽の楽しみ 歌い出しのお姉さま方のお声は、鳥さん達がたくさんチュンチュンしてるみたいな 「モテット「ダビデの子にホザンナ」」 シャイン:作曲 (合唱)ヴォクス・ルミニス、(合奏)シンタグマ・アミチ

2021-06-16 06:09:00
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

#古楽の楽しみ シャインの同時代人プレトリウスの『音楽大全』(1619)から、ボンバルド属 ドイツ語ではシャルマイないしポンマーとよばれます pic.twitter.com/hEDEort19j

2021-06-16 06:09:04
拡大
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

「バロックの社会と音楽」の索引を調べたら、Schの作曲家だらけで、SchじゃないSのほうが少ない感。 シュターデン、シュトラウスあたりが以外にもSchじゃない派 #古楽の楽しみ

2021-06-16 06:10:05
前へ 1 2 ・・ 10 次へ