Siggraph2011 4日目

0
Yukio Andoh @yukio_andoh

#sigtok Khronosのブースを周ると、新しいOpenGL4.2のチートシートもらえるよ!という話。チートシートといっても12ページもあるけど。OpenGL API肥大化したな~ ESの時代がくるのかも。

2011-08-11 07:59:47
高桑昌男 @tacwon

RANGOは、完全に白雪姫リファレンスライブ、ライブ録音方式のアニメ。 #SIGTOK

2011-08-11 08:15:17
高桑昌男 @tacwon

GPURaytpacingは、新ネタナシ #sigtok

2011-08-11 08:15:19
にゃん仔先生@マンメンミ猫 @Tokyo_Incident

次は「ガフールの伝説」のセッションです。ガフールの伝説は一個セッションを逃しているのでこれはしっかり取材する(;>ω<;) #sigtok

2011-08-11 08:30:49
吉岡 '大慶' 直人 @ynaoto

家具をもっともらしく自動配置するのは、小さいながらも分野としては確立してるなあ #sigtok

2011-08-11 08:51:41
にゃん仔先生@マンメンミ猫 @Tokyo_Incident

ガフールの伝説のビジュアル制作についてのセッション。イメージボードから映像制作のゴール設定、モーション、ライティングなど。 #sigtok

2011-08-11 09:14:02
にゃん仔先生@マンメンミ猫 @Tokyo_Incident

フクロウの羽根はかなり細かい段階で作り分けて、数ポリゴンのものから羽根の超細部まで作り込んだ物をシーンに合わせて使用、羽根の形状変化はインスタンス元にスプラインによるリグをコンストレインして形状変化出来るようにし、インスタンス先も一斉に変化する様にしている #sigtok

2011-08-11 09:14:27
にゃん仔先生@マンメンミ猫 @Tokyo_Incident

さてさてようやくElectric Theaterです(;>ω<;)席取りにいこう #sigtok

2011-08-11 09:16:13
立福 寛 @TATEXH

シアターの列に並んでます。早すぎた? #sigtok

2011-08-11 09:27:38
高桑昌男 @tacwon

Cars2の車のクラウドは、Houdini SDKで開発してました。Paintツールで車を配置したり、消したりします。Blue-SkyのRayTracerは、SVOを使って交差判定をするように改良されていました。 #SIGTOK 

2011-08-11 09:37:03
吉岡 '大慶' 直人 @ynaoto

SIGGRAPH Dailies! っつのに来てみた。アニメーション版のFast fwdらしい #sigtok

2011-08-11 09:38:25
高桑昌男 @tacwon

BlueSkyが、Sphere Tracingという知らない方法で、Vokume Renderningしてました。 #sigtok

2011-08-11 10:26:55
高桑昌男 @tacwon

RANGOは、完全に白雪姫リファレンスライブ、ライブ録音方式のアニメ。  #SIGTOK

2011-08-11 10:27:46
高桑昌男 @tacwon

Cars2の車のクラウドは、Houdini SDKで開発してました。Paintツールで車を配置したり、消したりします。Blue-SkyのRayTracerは、SVOを使って交差判定をするように改良されててる。 #SIGTOK 

2011-08-11 10:29:23
高桑昌男 @tacwon

ハッシュタグが、上手く設定されてないようなので、再送しました。フォローしてる方、2度同じ内容ですみません。 #SIGTOK

2011-08-11 10:30:32
にゃん仔先生@マンメンミ猫 @Tokyo_Incident

Electric Theaterよかった!(;>ω<;)新しい?PIXARのショートフィルム見れた!オチが秀逸でちょっぴり感動する~。来年のPIXAR映画の冒頭でやるのかな? #sigtok

2011-08-11 12:39:32
Yukio Andoh @yukio_andoh

#sigtok Pixar RenderMan user meeting: デジカメのシャッターで、ヘリコプターの羽根を撮影した時にコマ切れに映る独特のアーチファクトをCGで再現って、どんだけ無駄な。。。

2011-08-11 12:47:02
Yukio Andoh @yukio_andoh

#sigtok Pixar RenderMan user meeting : mp3の音楽データをウェーブに変換して、レコードの溝をレンダリングして、その溝をレイトレーシングで読み取って音楽を聴くとか、どんだけ無駄な。。。。。

2011-08-11 13:15:55
高桑昌男 @tacwon

RenderMan遂に観念して、RaytracingをHiderに入れましたが詳細不明。あとSHとSubsurfaceをサポート。Cloudサービスを始める模様 #SIGTOK

2011-08-11 13:31:57
tmyymmt @tmyymmt

#sigtok Commercials, Games, and Music のリンク集 http://t.co/7xegbYL

2011-08-11 13:49:43
Yukio Andoh @yukio_andoh

#sigtok 論文のFastForwardに対して、映像のSIGGRAPH Dailies! 注目は、砂でアニメーションを描く手法をデジタルで実現した SandCanvas http://t.co/M9rkDHL と、無限フラクタル http://t.co/7GDQeWS

2011-08-11 13:56:16
tmyymmt @tmyymmt

#sigtok Animated Shorts。どれもクオリティーが高かく素晴らしかった。shopでこれだけ入ったDVDを買ってもイイかも。特に気に入ったのは、The Experience of Fliehkraft - frameboX はエクストリーム遊園地。

2011-08-11 14:20:41
tmyymmt @tmyymmt

#sigtok Animated Shorts。RUBIKA - Canal+, Films d'Ici, La Station Animation は8bit調な世界で変な重力に翻弄される人。Mime vs. Mime - Turner Studios は2人のピエロが。他多数

2011-08-11 14:21:44