厄年の同僚が『これは厄祓いだから…』と高級お菓子を買っていた「その考え方好き」「新たな言い訳として採用」

ご褒美だと頑張らないといけない感あるけど、これならつらいときいつでも使える…!
120
高野 @chapter_22

厄年の同僚が「これは厄祓いだから…」と高級お菓子を買っていたの、言い訳としてすごく好きだったので、自分も「買えない訳じゃないがちょい高い菓子やお茶」を厄祓い名目で買うことがあります。厄年じゃないのに。

2021-06-20 16:54:44
高野 @chapter_22

なんでか分からんが(最初から何ひとつ理屈は通ってないんだが)、お菓子とかお茶とか消え物ならヨシ!というルールでやっています。厄祓いだから食べ切らないとね…うまいうまい…

2021-06-20 16:57:37
高野 @chapter_22

経緯としては「こちらの不手際じゃないのになんでか尻拭いをさせられ案件」が続いた時、厄年の同僚が急に良いお菓子を買ってきて「厄祓いだから…」て言いつつもりもり食べてた、という感じです。良い肉を食べることもあるそうです。オリジナル厄祓いすぎる。

2021-06-20 17:04:43

その考え好き

鮎子 @ayayk_LH

散財は厄落としだから(好きな言い訳 twitter.com/chapter_22/sta…

2021-06-20 17:36:04
小さな一歩から @ippozutu123

「ご褒美」という言い訳は使い古した感があるので、新たな言い訳として採用させて頂きます😋 twitter.com/chapter_22/sta…

2021-06-21 07:48:17
豊成@情緒が大渦潮 @Tynry0012

仕方ないっすわ今全世界規模の厄が広がってるわけですから twitter.com/chapter_22/sta…

2021-06-20 20:39:04

すでに実施してる人たち

@NdI8u

これよくやるので私はいつでも無敵 twitter.com/chapter_22/sta…

2021-06-21 11:25:44
eN04 @10Whale

ワイも今年厄年(しかも本厄)だからこないだ3万8000円のジャケット買った🙄 twitter.com/chapter_22/sta…

2021-06-20 22:05:38
KOHAKU.T ✨LXH📺🎉 @kohakunokomichi

わかる! キラキラしたものをポチッたとき、美しいものは厄を祓うから…といつも考えてる😆 twitter.com/chapter_22/sta…

2021-06-20 23:43:15
四之宮彩と獣達 @sinomiya444crow

『これは私が食べたいものですが!』と供物として神棚仏壇にあげておけば神様仏様にも角が立ちません! twitter.com/chapter_22/sta…

2021-06-21 11:19:51

こんな話もある?

尼僧のひさこむ @hisacom5

厄年だけが厄じゃない。厄だと感じたら何時でも祓うがよろしい。美味しいものを食べて祓える厄もある。 twitter.com/chapter_22/sta…

2021-06-21 11:23:55
香り🇯🇵トレンドはフレンド @kaori_arigatou

@chapter_22 わざわざどこかで厄払いしに行かなくても、人にお金を使うことで厄払いになるそうです!それを知らずに直感でやってるところがめっちゃ冴えてますね!

2021-06-21 10:20:53
HaniwaFactory【野生のTシャツ作家】 @haniwafactory

これいいな、食べられるものがあったら実践しよ。 身の回りで物が壊れた時には必ずしも「自分に降りかかる厄を代わりに受けてくれた」と拝む。厄祓い。 先日は自分の茶碗と味噌汁のお椀をまとめて割りました。漆器が真っ二つに割れるとか初めてでびびった。 くわばらくわばら。 twitter.com/chapter_22/sta…

2021-06-21 10:58:53
リンク www.jinjahoncho.or.jp 厄祓いについて | 神社本庁 厄祓いについて厄年の年齢は、人の一生の中でも、体力的、家庭環境的、或は対社会的にそれぞれ転機を迎へる時でもあり、災厄が起こりやすい時期として忌み慎まれています。その年に当たっては、神様の御加護により災…