【2歳児餓死事件報道をうけて】をうけて~反響編~

「2歳児餓死事件報道をうけて」http://togetter.com/li/173071 昨日一日で、15000超えヴューとなりました 「飲まない、食べない、でも異食する子」の存在と、その育児の困難さ、無理解さを知ってほしいという願いをこめて、その後の反響を中心にまとめました
44
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
月餅 @geppeeee

@Pnd_Usg 「外的要因があるということは、減刑の理由となりうる、むしろ減刑せねばならない」という考え方なのではないでしょうか。

2011-08-17 17:23:44
月餅 @geppeeee

@Pnd_Usg なるべく減刑理由となる要因は認めたくないというのがあると思います。厳罰主義というか、リンチ感覚でしょう。

2011-08-17 17:34:58
月餅 @geppeeee

いかんせん、摂食障害のある子を扱いかねて死なせたのと、全く健康状態に問題の無い子を放置して死なせたのでは量刑が違ってくるのが当然です。

2011-08-17 17:38:13
タビトラ @tabitora1013

虐待における精神論とかあげあし取りの応酬はもういいかな~。 そういうのみるたび、結局どうこうしたいんじゃなくて、ただ論じてみたいだけかというがっかり感。

2011-08-17 17:42:29
月餅 @geppeeee

@Pnd_Usg 「健康状態に問題のあった子を扱う」ことが「大変なこと」であるとなったら、厳罰に処せない。ですから、それは「大変なこととして認めるわけにはいかない」のでしょう。

2011-08-17 17:44:08
タビトラ @tabitora1013

ウチの精神科医はだいぶ前から児相に関わっている。虐待対応専門委員というのをしているもよう。 1年で虐待による子供の死亡は100人を超えていて、多くが1歳までの乳幼児。 ウチの県で児相は5つかな? 自治体のホームページの児相をぐぐればいろんなことを知ることができます。

2011-08-17 17:46:47
月餅 @geppeeee

@Pnd_Usg 人非人を吊せ、と親指を下に向けて叫んでいる連中にとっては、犯罪者にそれなりの背景があったり、その背景が辛く悲しいことであると認めるのはまずいのでしょう。

2011-08-17 17:46:50
タビトラ @tabitora1013

米では虐待通報があって動くのはまず警察。次が児相。日本は逆で、強制力を持つにはまだまだ法が未整備。 所長の許可がないと踏み込めない。ウチとこは所長が天下りじゃなくなってから大部改善。 一旦自宅に戻ると強制力はなかなか働かせられないので産院にいるときの介入が重要。

2011-08-17 17:51:17
月餅 @geppeeee

@Pnd_Usg ただ、虐待死と呼ばれているものの中には相当数の障害児が含まれていることなどが世間に知られるのはいいことだと思います。なぜ裁判で情状酌量されるのか分からずに怒っている人も多いですから。

2011-08-17 17:57:21
タビトラ @tabitora1013

児相の環境も決して良くはない。50人に対して1つのお風呂。施設内虐待の問題。特に男子間における性的な虐待の問題。 必要なことはやはり子育てにおける孤立を防ぐこと。子育ての援助。 環境や法律の整備。

2011-08-17 17:59:13
タビトラ @tabitora1013

鬼親のせいにしても、医療者、児相、環境その他のせいにしても、結局アクションがなければ子供は死に続けますから、とりあえず自分にできることは何なのかということからスタートしてほしいわ。他人事から脱出しちくれ。

2011-08-17 18:04:55
Mari/とんトマのひと @hibigen

大学病院なので産科もNも決して母乳至上主義ではないし、私自身小児科医として絶対母乳推進派ではなかったのだけれど、今これしかできないという思いが固執につながってる。

2011-08-17 20:13:05
月餅 @geppeeee

@Mac_Nishioka @Pnd_Usg それも悩ましい問題ではあるのだが、とりあえず法の裁きをどうするかという以前の問題として厳罰ではどうしようもない問題もあるのだと周知せねばならない。

2011-08-17 22:42:46
月餅 @geppeeee

@Mac_Nishioka そんなんは本人が一番わかってるはずなんだよ、なにせ小児科医なんだし。そういう人でさえ、母乳が足りないとかお産が「自然」じゃなかったということにくよくよするというのが人間のメンタルというものなわけだ。

2011-08-17 22:44:07
小林 茂 @patchoulidaddy

我が子の障害を受容するとは?:完全なる受容とは、一体どのような心境になることなんだろう?仮に、現時点での障害を受容できたとしても、子のライフステージが進むことで,新たな苦しみや哀しみが生じるのではないだろうか。親は、最後まで悲哀と受容の狭間を行きつ戻りつするのではなかろうか。

2011-08-17 22:55:59
nicoca @nicyoka

@geppeeee @Pnd_Usg 司法と対策とは一応独立しているので、厳罰主義と積極的対策とは両立するのだよ。厳罰と対策とは矛盾しない。

2011-08-17 22:58:42
月餅 @geppeeee

@Mac_Nishioka そう、そしてこだわる女(男もいるだろう)にとっては、知識も教育も経験もなんの役に立たないということなんだ。

2011-08-17 22:59:16
nicoca @nicyoka

@Mac_Nishioka @geppeeee @Pnd_Usg 理由の如何を問わず、子供を殺した親は死刑。でも対策はきっちりやります。そんな方針も有りうる。一応な。

2011-08-17 23:00:07
月餅 @geppeeee

@Mac_Nishioka @Pnd_Usg いや、その通りなんだが、所謂厳罰派は情状酌量の余地があることが厳罰を妨げる要因になりはしないかとそこらへんにぴりぴりしているようだ。

2011-08-17 23:01:21
nicoca @nicyoka

@geppeeee それはもう仕方ないのじゃないかね?どんな世の中になっても、一定数存在するんだと思うぞ。

2011-08-17 23:02:33
nicoca @nicyoka

@geppeeee @Pnd_Usg 処罰感情の強いクラスターは、なぜ処罰感情が強いのかってこととも関わりありそうだな。

2011-08-17 23:03:48
月餅 @geppeeee

@Mac_Nishioka @Pnd_Usg そういう一元化も厳罰派のお気には召さないようだよw

2011-08-17 23:03:52
月餅 @geppeeee

@Mac_Nishioka @Pnd_Usg 個人的に憎い対象に復讐できない鬱屈を、犯罪者への厳罰で晴らそうとしてるからじゃね?」

2011-08-17 23:06:19
UNB @Pnd_Unb

発達障害にしろ摂食嚥下にしろ、周囲に理解され理不尽に責められない安心感があれば、虐待とは縁遠く暮らせるが、そうでないと踏み外す可能性もある人というのはそこそこ多いと思うのです。それには認知度をまずあげないとね。。 http://t.co/3V23FTY

2011-08-18 03:11:32
UNB @Pnd_Unb

@genjibosi @Mac_Nishioka @geppeeee 園ちゃんとした親が周囲の無理解をきっかけにあっさり転落しちゃうというのを知らないか想像つかないか転落するのは許せないかですね。鬱病になったとしても許せないのかな~。

2011-08-18 03:29:37
前へ 1 ・・ 10 11 次へ