長谷川幸洋氏(@hasegawa24)8/11~「騙された河野太郎と市場経済を語る資格のない自民党議員たち」

0
まとめ 長谷川幸洋氏「Togetterまとめのまとめ」 長谷川幸洋氏の記事コラムや出演番組アーカイブや書き起こし等の新着情報&「過去記事コラム」「過去出演番組アーカイブ」「過去Togetterまとめのまとめ」の一覧まとめ http://bit.ly/J4EIpe 10622 pv 40 1 user 1

8/11~のツイート

ユウイチ オシム @yuichiosim

@hasegawa24 了解!JAM THE WORLD聴きますよ!ところで、高橋さんと岸さんの「河野太郎さんはなぜ賛成派に取り込まれたのか?http://t.co/2D44N8X をどうみますか?長谷川さんは。

2011-08-11 18:05:48
長谷川幸洋 @hasegawa24

河野さんは騙されたんじゃないのでも、それにしても附則とか付帯決議でほんとに歯止めがかかったと思ったんだとしたら甘すぎ。そんなの霞が関の常套手段。これまで、いくらでも例がある。付帯決議なんて、ほんとに意味ない RT @yuichiosim: http://t.co/2D44N8X

2011-08-11 22:16:31
長谷川幸洋 @hasegawa24

附則でしっかり実行期日を書いたんなら、ともかく、付帯決議は単なる議員の気休め。そんなの改革やってきた人なら、だれでも知ってる話。河野さんが知らないとも思えないんだけどな。

2011-08-11 22:19:23
長谷川幸洋 @hasegawa24

騙したのは官僚じゃなくて、政治家。官僚が騙そうとすれば、さすがに分かる。だいたい付帯決議ってのは官僚じゃなく議員が付け足すもんです。法律じゃなくて、議員の決意表明みたいなもん。だから意味ない。附則も政治家の知恵。官僚は本則に書くのが仕事。 RT @yuichiosim:

2011-08-11 22:30:11
長谷川幸洋 @hasegawa24

完全に裏がとれてるわけじゃないから、書かないけど、国会で修正法案の説明に立った議員。彼が一番あやしい。だって、修正の趣旨説明してるんだから。少なくとも、河野さんの支持取り付けに動いたのは間違いない。

2011-08-11 22:32:26
長谷川幸洋 @hasegawa24

もちろん書けます。舞台裏で官僚がしっかり手助けするから。だいたい今回立ち回っていたのは、霞が関出身の政治家です。 RT @kkft1992: @hasegawa24 @yuichiosim 筋書きは政治家に書けますか?

2011-08-11 22:38:45
長谷川幸洋 @hasegawa24

しっかり戦っていた某議員は「河野は〇〇にやられた」ってはっきり私に言いました。そんなのに、やられる方が悪いね。

2011-08-11 22:40:52
長谷川幸洋 @hasegawa24

そういう修正協議を追いかけてる新聞記者は少しでも早く中身を知って特ダネにしたいから、中心になってる議員にごまする。あるいは舞台裏の官僚にすりよる。それで修正がまとまって「これで改革が進む」なんてブリーフされると、そのまま記事やら社説を書く。で、大間違いの相場観が広まるって具合。

2011-08-11 22:55:52
長谷川幸洋 @hasegawa24

実際に、そういう社説を書いた社があって、びっくりした。ばっかじゃないかって思ってたら、しばらくして、軌道修正してた。だから、特ダネ競争ってのは意味ないのよ。官僚に手玉にとられるだけの話。今回の一件はその典型だな。自分の頭で考えてないから、そうなる。ネタ元に嫌われたくない一心で。

2011-08-11 22:58:08
長谷川幸洋 @hasegawa24

いすれにせよ、今回の東電救済案は歴史に残るひどい法案。東電の賠償は電気料金値上げで被災者を含めた国民が負担して、金儲けで東電に投資した株主は配当をもらうのか?そんなバカな話はない。これに賛成した自民党議員は自由な市場経済を語る資格はない。

2011-08-11 23:18:18