長谷川幸洋氏(@hasegawa24)7/26深夜~「今夜、衆院特別委で可決された東電賠償案、ひどいね。」
-
otomoryousuke
- 5517
- 0
- 0
- 0

長谷川幸洋氏「Togetterまとめのまとめ」http://bit.ly/ijUdfQ Togetterが何本も増えてきたので、Togetterまとめ、ネット上のコラム、動画へのリンク一覧を作りました。Togetterまとめ他、随時追加されると思います・・・たぶん。
2011-07-21 14:16:59
今夜、衆院特別委で可決された東電賠償案、ひどいね。株式の減資も銀行の債権カットも盛り込まれず、逆に税金投入に道が開かれた。こんな案に賛成した自民も公明も市場経済の原理原則が分かってない。こんな調子では、自民が政権に復帰しても「霞が関支配」は変わらない。
2011-07-26 22:19:24
河野太郎さんまで賛成してる。ブログで、将来の債務超過で破綻処理もありうる(http://bit.ly/pawzNA)なんて言ってるけど、肝心の経産省と海江田が債務超過の可能性を否定している。わかってない証拠。明確な反対論は塩崎恭久とか中川秀直とかくらい。
2011-07-26 22:23:26
だいたい資金不足に陥ったら、交付国債の現金化+税金投入で救済する仕組みになってるんだから。そもそも、法案の狙いが初めから破綻回避だった。そんなことも分からないで一歩前進と評価するなんて、どういう認識?? 朝日新聞の社説も同じ。肯定的に評価した。
2011-07-26 22:25:37
ま、これで本物と偽物がはっきりしてきたな。自民党ももう分裂したほうがいい。史上最悪の原発事故を目の当たりにしていながら、まだ大勢は既得権益にしがみつく勢力の応援してる。そういう政党が長続きするわけがない。
2011-07-26 22:27:10
この後、今週末は菅政権が復興増税を決める段取り。これも自民、民主両党内に反対意見があるけど、どちらも党内で少数派。東電処理+再生可能エネルギー、増税の是非、あと公務員制改革。この3つを対立軸に据えるべき。すると政治家の色分けがかなり整理されてくる。
2011-07-26 22:32:26
少なくとも「自民vs民主」のような既成政党の枠組みで考える必要はない。むしろ、そういう枠組みで考えると間違える。東電解体に賛成で再生可能エネルギー促進の議員は、だいたい増税に反対で公務員制度改革に賛成。このどれかがズレてる政治家は軸がブレてるか、様子見って場合が多いね。
2011-07-26 22:35:48
ぜひ社説をお読みください! RT @neneyu: 明日の東京新聞、楽しみですRT @hasegawa24: こういう調子だから、自民党も支持率が高まらないのよ。普通の国民の気持ちがまるで分かってない!
2011-07-26 22:37:31
ここに東電賠償・修正案の資料があります。→http://bit.ly/nXagNn とくに経産省の役人が与野党議員の洗脳に使ったと思われるマル秘資料がある(もうマル秘でないけど、笑)。こういうのを読むと、議員がいかに役人に簡単にだまされるか分かるでしょう。西村さんとか(笑)。
2011-07-26 22:42:00
新聞はこういう資料を報じないから、舞台裏の動きが分からない。っていうか、資料が出てることも知らないのかも。役人のブリーフ、そのまま書いてるんじゃないか??
2011-07-26 22:43:37
この資料で面白いのは、役人が「修正が許されないポイント」として勘定区分を設けてはならない。なぜなら、そうすると「債務超過(経営破綻)になってしまうから」と認めている点。すなわち、初めから破綻させないのが法案の狙いなのでした。
2011-07-26 22:48:00
ああ、そうなんだ(笑い) RT @golivewirecom: 週末のアミーゴスはそのネタ一色でした(笑)@hasegawa24東電賠償・修正案の資料→http://bit.ly/nXagNn とくに経産省の役人が与野党議員の洗脳に使ったと思われるマル秘資料がある。こういうの
2011-07-26 22:50:03
ツィート読みました。本日の委員会はご苦労様でした。 RT @310kakizawa: "No More Lonely Nights" Paul McCartney 84年にポールが作った映画"Give My Regards to Broad Street"のサウンドトラックの一曲
2011-07-26 22:51:14
某議員から早朝、嘆きの電話がかかってきたけど、こうなったら、新たに法案出して修正するしかないね。でも政権交代までムリでしょう RT @kameo_typA: ツブす方法はないんでしょうか? RT “@hasegawa24: 今夜、衆院特別委で可決された東電賠償案、ひどいね。
2011-07-26 22:53:11
鋭い!当たり!私の取材では。 RT @napaia33: 河野さん@konotarogomameの賛成はショックです。元・経産官僚の西村康稔議員 @nishy03 あたりに懐柔されたのでしょうか?“@hasegawa24:
2011-07-26 22:57:39
こういうところに政治家の地金が出る。そこを見ておかないと。 RT @neneyu: がっかりね。RT @hasegawa24: 鋭い!当たり!私の取材では。 RT @napaia33: 河野さん@konotarogomameの賛成はショックです。元・経産官僚の西村康稔議員
2011-07-26 23:02:50
へえ〜。そうなんだ。あんまり鋭いんで驚いた(笑)。プロ並み。 RT @napaia33: ゴメンなさい…、私はちっとも鋭くないんです。今日、岩上安身さんと古賀茂明さんの対談(IWJ)で話してたんですよ。(^_^;) “@hasegawa24 鋭い!当たり!私の取材では。
2011-07-26 23:05:36
それはそうと。今度、『週刊ポスト』で連載、始めます。「ニュースのことばは嘘をつく」ってタイトル。これは面白いです。ぜひお読みください。『現代ビジネス』と『FACTA』の連載と合わせて。中身にダブりはありません(笑)。
2011-07-26 23:11:04
前から思ってたんですが、スキー上手そうですね。 RT @tyausu: 河野さんが騙された!RT @hasegawa24: 鋭い!当たり!私の取材では。 RT @napaia33: 河野さん@konotarogomameの賛成はショックです。元・経産官僚の西村康稔議員
2011-07-26 23:13:09
ここはとても価値があります。ナマ資料を出すサイトです。だれでもプロ並みになれる。 RT @Nguyen_ducThuan: この資料もそうだが、このサイトが凄いね。 RT @hasegawa24: 東電賠償・修正案の資料があります。→http://bit.ly/nXagNn
2011-07-26 23:17:00
結局、ガチンコの政策で勝負してないってことでしょう。 RT @310kakizawa: 結局、表向きは厳格でも、中身は国民負担による東電救済の修正案が通ってしまいました。表でバトルして裏で握る永田町のカルチャーは不変なのでしょうか。 RT @hasegawa24
2011-07-26 23:19:35
選ぶほど売れてない(笑)。でも、あんまり忙しくなると、多少は考えます。 RT @shimauma_club: @hasegawa24 横から失礼致します。書く媒体については、バイアスをかけずに選んでおられるのでしょうか?
2011-07-26 23:26:06
これはいま読んでも、かなり話がまとまってる→古賀茂明(経産省キャリア)×長谷川幸洋(ジャーナリスト)「民主党から旗をかかげる人よ、出てこい」 http://t.co/bHF1D17
2011-07-27 00:42:24