「歴史と新しさを感じる」御茶ノ水・秋葉原周辺の風景がどのように作られたかを時代ごとにレイヤーに分けて視覚化

まとめました
62

御茶ノ水・秋葉原周辺の風景

nakagawa kota @ennui_kota

御茶ノ水の風景はどのようにつくられたか。 言うまでもなく、都市の風景は様々な時代のレイヤーの重なりによって形作られている。そのうえで僕たちは、それぞれの要素の成立年代やレイヤーどうしの関係性を適切に読み取れているか。その問いに答えるための第一歩としてのリサーチ。 pic.twitter.com/s8yYYhba76

2021-06-26 23:52:38
拡大
nakagawa kota @ennui_kota

千代田区資料を見てみる。昌平橋までが御茶ノ水エリアなのか!確かに、地形としてもおそらく台地の周縁部がそこになるような気がする。そうすると、人の認識する御茶ノ水エリアや建物名称に御茶ノ水が使われているエリアとのずれがあるのか気になってくる。 twitter.com/RuiIZUMIYAMA/s… pic.twitter.com/ZqkzVlJdlz

2021-06-27 11:04:41
泉山塁威|Rui IZUMIYAMA @RuiIZUMIYAMA

こういった分析は、東京の地層を視覚化していいね。 一般的な御茶ノ水というより万世橋エリアなので、御茶ノ水をどこまでの範囲を指すのかは気になったところ。 twitter.com/ennui_kota/sta…

2021-06-27 08:09:44
拡大
ぷりん岳 @Mt_Pudding

@hibikore_kota 「品川」もそんな感じですよね。「新宿」もか。 本来の地名が指すエリアと開発によってズレていく広がっていく感じ。

2021-06-27 11:52:08
nakagawa kota @ennui_kota

@Mt_Pudding その通りですね。ブランド力のあるエリアにあやかろうとして明らかに無理してるアパートとかもありますよね…笑

2021-06-27 12:39:20
laches/香港獨立/臺灣獨立/ئۇيغۇر مۇستەقىللىقى/チベット独立 @laches1

@hibikore_kota 千代田清掃事務所の隣に公団?のアパート建っていたんですよね。平成28年に撤去。 pic.twitter.com/IU31Iby0fO

2021-06-27 11:59:38
拡大
拡大
nakagawa kota @ennui_kota

@laches1 おお〜!僕はその時代のこの場所を知らないのです。見え方も全然違ったでしょうね…!

2021-06-27 12:10:18
laches/香港獨立/臺灣獨立/ئۇيغۇر مۇستەقىللىقى/チベット独立 @laches1

@hibikore_kota 探してみたら、ありました。万世橋の所から撮っているのでちょっと遠いですが。 pic.twitter.com/D4TMLd3k3d

2021-06-27 16:15:57
拡大
四万十川料理学校 木村龍 @Tama15Tama

聖橋のあたり 神保町、秋葉原、西新宿都庁やビル群に新宿東口紀伊国屋書店周辺… 時代別に色分けしてみたら面白い場所が沢山だなぁ twitter.com/hibikore_kota/…

2021-06-28 08:05:04
Aki@めもおきば @nekoruri

そもそも今の「神田川」すら1620年に作られた人工河川ってのがすごいよね。 twitter.com/hibikore_kota/…

2021-06-28 00:56:34
Shogo Numakura 沼倉正吾 @ShogoNu

PLATEAUベースに現実空間にARでこの情報の重ねるの出来そう❗️こんな風に街を見てみたい twitter.com/hibikore_kota/…

2021-06-27 17:37:55
nakagawa kota @ennui_kota

@ShogoNu その考えはありませんでした…!既に建築年が付与されてるPLATEAUなら実現できそうですね。是非見てみたいです!

2021-06-27 20:56:59
Shogo Numakura 沼倉正吾 @ShogoNu

@hibikore_kota 街の中を歩きながら情報を重ねて見ながら歩けたら楽しそうだなと思いました😊♪

2021-06-27 21:04:41
リンク Plateau PLATEAU [プラトー] | 国土交通省が主導する、日本全国の3D都市モデルの整備・オープンデータ化プロジェクト 国土交通省が主導する、日本全国の3D都市モデルの整備・オープンデータ化プロジェクト「PLATEAU」。データを活用するためのガイドやさまざまなシーンでの活用事例、最新ニュースやアプリケーションなど、PLATEAUに関する情報をお届けします。 797 users 4700
heivernetic_run @heivernetic

10年刻みで都市景観に色分けしてくれるARとかよさそう twitter.com/hibikore_kota/…

2021-06-28 21:30:19
Shin @kinoko20201

@hibikore_kota @sm_hn 歯科部の建物何年も建設工事していたな、地下を丸ノ内線が走ってるから難工事だったと

2021-06-28 21:42:51

その他感想など

不滅の鉄人 @goooldenboy

御茶ノ水、好き。 良いですよねぇ、街の雰囲気が。 twitter.com/hibikore_kota/…

2021-06-28 19:51:13
石部Kinkichi @KinkichiI

アクが強いビルは、こういうところだと悪趣味に見えてしまって損だな twitter.com/hibikore_kota/…

2021-06-28 19:40:15
さんしべ @sanshibe

この視点は面白いな。興味をそそられる。 それはそうと昌平橋って関東大震災が発生した年に出来たのか。 twitter.com/hibikore_kota/…

2021-06-28 12:50:38
璃紅(りく) @riku_andant

御茶ノ水の景色、好きです。私の青春そのものです。古い建築と新しいビルが調和して不思議な雰囲気ですよね。でも駅のホームが狭くて怖い。 twitter.com/hibikore_kota/…

2021-06-27 20:07:34