北海道新聞記者が旭川医科大学職員に私人逮捕された事件に関する元北海道新聞記者の高田昌幸の論考に関する徳本の感想

北海道新聞記者が旭川医科大学職員に私人逮捕された事件に関する元北海道新聞記者の高田昌幸の論考に関する徳本の感想
6
徳本 @tokumoto0

北海道新聞記者逮捕について元同紙記者の高田昌幸が寄稿。関係者の話では嫌がる新人記者に会議の様子を探るよう指示したらしいというような内容。(続く 北海道新聞が速やかに果たすべき説明責任とは――「記者逮捕」を考える〈上〉 - 高田昌幸|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/national/artic…

2021-06-29 16:37:47
徳本 @tokumoto0

25年勤めた古巣なので今も種々の情報は耳に届くとして高田が書く関係者の話等 ・逮捕された記者は道外出身で今年4月に入社したばかり。研修を終え4月20日すぎに旭川に赴任 ・旭川医大学長選考会の取材チームに入れられた記者は学内に入って会議の様子を探るように言われ、看護学科棟に向かったという

2021-06-29 16:39:50
徳本 @tokumoto0

・行けと言われた本人は、行きたくないと言っていたとの話もある twitter.com/tokumoto0/stat…

2021-06-29 16:40:11
徳本 @tokumoto0

・道新が逮捕された自社記者の実名報道を巡り、現地の旭川支社報道部は支社長を先頭にして、実名掲載に強硬に反対。それを押し切る形で本社が実名報道を決めた

2021-06-29 16:40:57
徳本 @tokumoto0

以上が高田が関係者等から得たとする情報。高田自身の見解は、逮捕前までは地域の話題を1日1本ペースで書く程度の経験しかない会社員記者が誰の指示も受けず、単独で入構禁止の大学内に入り、扉の隙間から会議の様子を録音するとは思えないというもの。それはそうでしょう。

2021-06-29 16:42:05
徳本 @tokumoto0

道新記者逮捕に関し上中下の全3回で論じる、〈中〉は6月30日、〈下〉は7月1日に公開予定とのこと。

2021-06-29 16:43:47
徳本 @tokumoto0

>報道をめぐるちょっとした諍いでいちいち警察を頼るべきではない。 医科大学の立入禁止棟内に入り会議室扉の隙間から盗み録りして見つかると身元を明かさず逃げ去ろうとしたので職員が現行犯私人逮捕。これが「報道をめぐるちょっとした諍い」?? 周回遅れもいい加減にしろ。 twitter.com/260yamaguchi/s…

2021-06-29 22:24:08
山口二郎 @260yamaguchi

取材中の記者を“逮捕”|旭川医科大学・道警・道新の迷走 news-hunter.org/?p=7537 @hunter_invstgtより 大学と警察には常識が欠けているし、北海道新聞には行き過ぎた捜査に抗議する気概が欠けている。報道をめぐるちょっとした諍いでいちいち警察を頼るべきではない。

2021-06-29 22:01:25
徳本 @tokumoto0

コメント欄に元北海道新聞記者「関正喜」を名乗る人物から逮捕された記者へのメッセージがあるが、凄まじく酷い >あなたは今、会社の対応にも不信があるかもしれません。ですが組織というものの振る舞いを観察することも、辛いでしょうが記者経験だと捉えましょう。 (続く webronza.asahi.com/national/artic… pic.twitter.com/OCPFq4sGOo

2021-06-29 22:41:17
拡大
徳本 @tokumoto0

>さらにあなたは、警察に身柄を拘束される痛みを知る記者になりました。ですからきっと、人の痛みに寄り添うことができる記者になるでしょう。どうか、辞めないでください。 新人記者の人生を何だと思ってるんだろうか。コメント前半のブンヤ稼業に酔ってるような世間ずれした回想も鼻につく。

2021-06-29 22:42:04
徳本 @tokumoto0

元道新記者による論考第2弾。道新関係者から以下情報を得たとのこと ・社内の動揺激しい ・特に若手記者は最近ただでさえ多い離職者がより増えるかも(続く 市民の知る権利に応えてこその「報道の自由」――「記者逮捕」を考える〈中〉-高田昌幸|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/national/artic…

2021-06-30 14:28:40
徳本 @tokumoto0

高田の論考要点は以下の通り。今回はかなりおかしな物も(後述) ・取材だからという理由だけで法に抵触しそうな行為が免責されるならおよそ市民社会の同意は得られまい ・報道界の者が大学の対応はおかしい、逮捕は不当だと主張するにしても、それは道新の説明があった後の、次のステップでの話だろう

2021-06-30 14:32:46
徳本 @tokumoto0

・今回の事件の背景には二つの理由がある。1つは道新の全体的な取材力の劣化。旭川医大の不祥事報道は文春と全国紙が先行。地元紙として手痛い遅れ。それでも地元紙は取材に圧倒的有利な立場。しかし半年以上あっても立て直しができず、焦りが高じて突撃取材への誘惑にかられたのではないか

2021-06-30 14:33:14
徳本 @tokumoto0

・2つ目の理由は、取材手段の自己目的化。上から指示された取材を忠実にこなす記者がとりあえずは良い記者としてプラス評価される新聞社の風潮は時にパワハラを伴いながら組織内で温存される。本来、情報を得る一手段の取材方法が、それ自体価値ある物として認識され、手段の目的化となり定着した。

2021-06-30 14:33:39
徳本 @tokumoto0

・今の編集局幹部はどの組織であっても、おおむね、そうした環境をくぐり抜けてきた“組織内勝者” ・今回の事件は決して逮捕された記者個人の責任ではない。当人の能力不足の問題でもない。十分な陣容を確保し、取材に向けた環境を整えるのは、リーダーの役割であり、幹部の責任

2021-06-30 14:34:06
徳本 @tokumoto0

以上の論考は概ね頷けるが以下列記する、マスコミ著名人に腰が引けてたり的外れだったりする物も ・朝日新聞南彰(新聞労連前委員長)による記者逮捕への抗議について「後半はともかく、最初の一文は間違っていない」後半は問題ありとしかとれない書き方だがそれ以上触れず。 twitter.com/MINAMIAKIRA55/…

2021-06-30 14:38:02
南 彰 MINAMI Akira @MINAMIAKIRA55

記者は「コントロールされない」ということが大切な仕事です。今回の逮捕が公然とまかりとおるようになれば、権限をもった者による情報操作がより容易な社会になってしまいます。 私はこの逮捕はおかしいと思います。 #道新記者の逮捕に抗議します

2021-06-23 11:58:02
徳本 @tokumoto0

旭川医大への責任転嫁も ・「構内に入らないでほしい、学長選考会議の審議結果は午後6時からのぶらさがり取材で応じる」と大学がFAXで連絡したのは午後4時前。会議の開始から約1時間も過ぎてからだったのはなぜか。 →もともと旭川医科大学は棟内立入禁止だったのに、周回遅れが過ぎる。

2021-06-30 14:40:15
徳本 @tokumoto0

道新記者が医科大学の立入禁止棟内で扉の隙間から盗み録りしていて見つかると身元を明かさず逃げ去ろうとしたので大学職員が私人逮捕。高田はこの対応を疑問視して曰く ・壁耳取材そのものは国会周辺や省庁の審議会などでも、頻繁に用いられており、珍しいものではない (続く

2021-06-30 14:41:01
徳本 @tokumoto0

・当日の学長選考会議はマスコミ注目度が高く、大学側も報道陣来校を予測して終了後の取材の場も用意していた ・それを踏まえると職員は壁耳状態の人物を記者だと想像できたのでは ・であれば、6時から取材対応するので今は外に出て下さいと申し渡し退去を求めれば済んだ話かもしれない →虫が良すぎる

2021-06-30 14:41:47
徳本 @tokumoto0

高田は以下2つを同列で語っている。立入禁止、身元明かさず等全く別次元の事案なのに ①国会周辺や省庁の審議会で行われている「壁耳」取材 ②コロナ禍で立入禁止の医科大学棟内に入り、会議室の扉の隙間から盗み録りし、見つかり誰何されると身元を明かさず逃げ去ろうとする twitter.com/tokumoto0/stat…

2021-06-30 20:40:44
徳本 @tokumoto0

高田昌幸の道新記者逮捕に関する論考は他のマスコミ界隈とは一線を画すものだが、道新の観測気球でもあるように思う。どこまで意図されてるのかはわからないけれど。いまだに行われていない道新による説明は、明日公開される高田論考最終回(予定)の反応を見てからになると思う。

2021-06-30 20:56:31
徳本 @tokumoto0

上、中に比べ格段にレベルの落ちた最終回論考。道新記者逮捕と次元の違う事案を同列で語り話を飛躍させ、マスコミ人の思い上がりや詭弁も露骨。新情報もなし(続く 全ての報道機関が問われているもの――「記者逮捕」を考える〈下〉 - 高田昌幸|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/national/artic…

2021-07-01 16:38:20
徳本 @tokumoto0

道新記者逮捕はコロナ禍で立入禁止の医科大学棟内に侵入し会議室の扉から盗み録りし見つかると身元を明かさず逃走を図り逮捕された事案なのに、高田は不正や不祥事が取り沙汰され説明責任を放置して逃げ回る政治家や高級官僚への取材を引き合いに出す。大学は会議後に取材の場を設けてる点でも的外れ。

2021-07-01 16:38:56
徳本 @tokumoto0

そして高田は、公権力が許可をテコにして取材に制限をかけ報道を制限する社会につながっていくと話を飛躍させ、報道機関にとっては当たり前の取材活動も刑事事件に問われかねない云々の話を長々と繰り返す。間には香港で弾圧された「リンゴ日報」の写真とキャプションが挟まれ、勘違い甚だしい構成。

2021-07-01 16:39:33
徳本 @tokumoto0

>憲法21条が保障する「表現の自由」に内包される取材・報道の自由は、自由に関する法益の中でも一段と高く保障されてきた。 有名な昭和44年最高裁判決の話だろうが、あれは報道の自由は「保障される」、取材の自由は「十分尊重に値する」としており、両者を区別している。

2021-07-01 16:40:41
徳本 @tokumoto0

>ジャーナリズムの本務が権力監視である以上、新聞社も当然、その主力として活動することが期待されている。 勘違いはなはだしいが、高田は同じ記事内で "報道不信が拡大し、「マスゴミ」という言葉が定着した現在" と書いている。

2021-07-01 16:41:11