「2010年:IT業界はブラック。人の行く所でない→2020年:一発逆転!ITは稼げます!」10年でガラッと変わったのはなぜなのか

129
寺野 克則(ITだけど営業視点のアカ) @WjgotINrU14Z1fB

昔のタクシー業界みたいな扱いにされたってだけなんじゃないかな。 行政は無限に雇用を生む業界と思ってて。実際には結構厳しい業界だったりして。 個人タクシーなら儲かるぞ!ってみんなに思われてると。 twitter.com/kuwaccho0711/s…

2021-07-13 12:54:38
くわっちょ@社畜犬 @kuwaccho0711

後世の歴史家に本気でお願いしたいのは 2010年前後:IT業界はブラック。人の行くところでない 2020年前後:プログラミング覚えて一発逆転!IT業界は稼げます! と、10年でガラッと変わったが、これが変わった流れというか、経緯は一体なんなのか?の解明。 IT業界にずっといたが未だにわからねえ

2021-07-13 12:35:23
寺野 克則(ITだけど営業視点のアカ) @WjgotINrU14Z1fB

実際、バブルの頃は儲かったんだと思うけど。それは仮枠大工とかも一緒でな(と言うかガチ儲かったらしい) 大工でイッセンマン!とならなかったのは、雇用されやすさが違ったからだろなあ。 タクシー会社、無限に雇用したから。(歩合制が多かった様だ)

2021-07-13 12:54:38
寺野 克則(ITだけど営業視点のアカ) @WjgotINrU14Z1fB

不況で、繁華街の前の道路を客待ちのタクシーが埋め尽くすとか、あったなぁ。

2021-07-13 12:54:39

当時を振り返る

nayopu @nayopu3

たしかに 思い返すと、自分が大学生の時はブラックというのが通説で情報系は人気なかったな… twitter.com/kuwaccho0711/s…

2021-07-13 17:29:14
丸の内コンサルティング @ikaton__bot

「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」を読んで私が志望学科を情報系から機械系に変えて大学入った(その後機械系に全く興味なくて今ソフトウェアデベロッパーやってるけど)のがちょうど10年前だなあ twitter.com/kuwaccho0711/s…

2021-07-14 00:20:46
AndroidOne @_AndroidOne_

@kuwaccho0711 1980年代後半、バブル真っ盛りの時あるね プログラマー25歳、廃人説あるね 2回目あるね 私、居たあるよ 謝謝

2021-07-13 21:42:13
まめぴか@新職場 @mame_pika

@kuwaccho0711 リーマンショックの一時期が異常なだけで、ずーっと同じ状況だったとは思いますね。専門職なので月単価80万ならいくでしょうし。敢えて言うなら商材屋の登場と年収と年商の違いが分からず騙される人が増えたことくらいかな。

2021-07-13 12:45:46
くわっちょ@社畜犬X @kuwaccho0711

@mame_pika ちょうどリーマンショックの頃に業界入った犬がそのころのイメージが強烈すぎただけか……

2021-07-13 12:47:28
アルコール依存症で入院していたアルライさん @AlcoholicArai

2000年くらいはITバブルだったし、1990年くらいは「これからはコンピュターの時代!だったのだ。 アルライさんは中高生の頃にN88でBASICやったりとかして「パソコン扱えたら食いっぱぐれない」だったのだ。 2005年くらいまでは安泰だったんだけど、その後に使い潰されたのだ…。 twitter.com/kuwaccho0711/s…

2021-07-14 07:13:08
バーンぎゃばんバーン @ledsun

僕の記憶だと、2000年頃にケータイ戦士やってたころがIT業界がブラックだったピーク。未経験でも誰でも入れて、スキルとか関係なく、20代で前半でも長時間労働で年収500万とか行く、けどその先がない世界。(稼ぎたかったらPMになれって言われた時代) twitter.com/kuwaccho0711/s…

2021-07-14 08:13:29
バーンぎゃばんバーン @ledsun

2000年代は就職氷河期だったし、たくさんの人が、適性関係なしにIT業界に入ったんだよね。それで労働環境が大変なことが伝わったのが2010年なのかな?実体は、gleeとDeNAが採用に1000万円とか提示しはじめて、ITバブルが従業員にも反映されると示された。(中の人は大変だったみたいだけど…)

2021-07-14 08:17:02
バーンぎゃばんバーン @ledsun

2010年のちょっと前からWeb系の会社がオフィスをキラキラにするのが流行った。けど、あれは給与が低いけど人を採るため策かな?(給与を上げるとランニングコストが上がるが、オフィスの内装費は最初だけ)

2021-07-14 08:20:36
バーンぎゃばんバーン @ledsun

この頃のWeb系はケータイアプリとかiPhoneアプリとかホームページ作製とか、オシャレでキラキラしているけど、子供のおもちゃみたいなもので給与は安いってイメージだったな。そのイメージを2010年に打ち破ったのがgleeとDeNA

2021-07-14 08:23:48
バーンぎゃばんバーン @ledsun

CTOブームって、2000年代前半だっけ?

2021-07-14 08:27:57
バーンぎゃばんバーン @ledsun

CTOというのも、ITエンジニアに1000万円は出せないけど役付なら出せるという、策なのかな? で、技術顧問ブームがきて、1000万円だせないけど、タイムシェアリングでどうかという話

2021-07-14 09:02:59
バーンぎゃばんバーン @ledsun

その後エンジニアリングマネージャーブームが来るので、この10年間、ITエンジニアが足りていないというのは、その通りなんですよね

2021-07-14 09:04:07
バーンぎゃばんバーン @ledsun

この10年でITエンジニアの給与水準が上がったかというと、少なくともGAFAの水準は3倍くらいに上がっているのでは?(それは日本の平均的なITエンジニアには、直接は、関係ないんだけど、ゆくゆくはGAFAの仕事をリモートで日本でやってという夢物語のスパイスとしては十分そう)

2021-07-14 09:06:04
バーンぎゃばんバーン @ledsun

労働環境は大分改善している。僕自身は、残業を毎日やる炎上案件は、2017年の頭以来やっていない。

2021-07-14 09:08:49
バーンぎゃばんバーン @ledsun

未経験者むけの相場観としては、こんな感じかなあ?2000年の水準とかわっとらんやんけというのは、まあ20年デフレやってますから勘弁してください。労働環境は大分改善しました。 twitter.com/ledsun/status/…

2021-07-14 09:13:23
ぎゃばん@手洗い @ledsun

Web系のプログラマー、日本で上から200番くらいの大学卒で、1日8時間プログラミングするのが嫌じゃない20代なら、就職先後3年以内に年収400万円なら到達すると思う。500万円は、入る会社とかプロジェクトとか運とか縁とかの要素が要ると思う。

2021-06-26 19:43:31

Gree等の台頭が影響?

サカモト@エンジニアキャリア論 @sakamoto_582

2010前半はソーシャルバブル 今は外資系ITが給与水準を上げてる気がする twitter.com/voluntas/statu…

2021-07-13 21:21:17
V @voluntas

GREE と DeNA が給与水準を跳ね上げてくれたからだと思ってるけど、どうなんだろ。 twitter.com/kuwaccho0711/s…

2021-07-13 18:21:54
V @voluntas

GREE と DeNA が給与水準を跳ね上げてくれたからだと思ってるけど、どうなんだろ。 twitter.com/kuwaccho0711/s…

2021-07-13 18:21:54