容姿や社会的地位によってセクハラへの許容度は違うという論文があるようです。統計的にはそうだという話ですね。

24
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
バーサーカーさん @hijiripoi

@jpAnnualleave @sumomodane あー確かに。 ウチはなんでも無理矢理やらされてたのにイケメンになれなかった笑

2021-07-12 18:08:31
Мир(ミール)Ⅱ🇧🇾 @Novy_mir_2

@sumomodane 要するに持って生まれたものと環境でかなり左右される理不尽な運要素

2021-07-12 00:55:33
データをいろいろ見てみる @shioshio38

twitter.com/sumomodane/sta… これも関連するかな。 twitter.com/shioshio38/sta…

2021-07-14 15:14:12
すもも @sumomodane

未婚男性のデータで外向性の高低で色々クロスさせてみたら、目も当てられない結果だった。外向性の高い人は年収が高く、イケメン率も高く、友達も多く、異性の交際人数も多いという。陰キャは全部その逆ということです。

2021-07-11 19:57:23
データをいろいろ見てみる @shioshio38

男性の高い地位と低い地位の特徴としてあげられるのが、日本の陽キャ、陰キャみたいな感じがして面白いなと思いました。 p952 In regard to social status, の段落。

2021-07-13 21:41:31
MasterAsia Gamboo💉💉💉💉💉 @GambooTohoFuhai

こちらのツリー、この結論に尽きますね。 twitter.com/shioshio38/sta…

2021-07-14 16:08:40
データをいろいろ見てみる @shioshio38

現在、セクハラの加害者だと目されることは社会的な罰の対象になる。しかしその判断にバイアスがあるのは困る。 twitter.com/selfcomestomin…

2021-07-14 12:08:13
MasterAsia Gamboo💉💉💉💉💉 @GambooTohoFuhai

こちらの指摘はその通りだと思うけど、だからこそ社会的な罰という刑罰と同等の効果を与えるならば、法のような客観性平等性が必須なはずなのに、セクシャルのハラスメントなゆえにそれがないがしろになりかねない。 twitter.com/selfcomestomin…

2021-07-14 16:15:38
エボサイ(EvoPsy) @selfcomestomine

男性の地位や容姿が女性のセクハラ許容度に影響を与えるのはなぜか。進化心理学的に答えは明快で、女性の心の働きを性選択の論理が形作っているから。あらゆる異性からの性的アプローチを無差別的に「キモい」と断罪する個体は淘汰されてしまって生き残っていない。何をやったかではなく誰がやったか。 twitter.com/shioshio38/sta…

2021-07-14 08:28:23
MasterAsia Gamboo💉💉💉💉💉 @GambooTohoFuhai

生物学的にというか動物としては当然の選択や行為も、人間という社会形成者による法などのルールに適用するのは絶対ダメということはいくらでもあるわけで。

2021-07-14 16:17:42
MasterAsia Gamboo💉💉💉💉💉 @GambooTohoFuhai

だからまあ、ハラスメントという概念がそもそも適切なのかなという議論はあっていい。人権に対する侵害行為の中にハラスメントがあるのなら、定義も適用基準も明快かつ客観的かつ平等でなければならない。あの人はやってもいいけどこの人はダメはアウト。

2021-07-14 16:19:49
MasterAsia Gamboo💉💉💉💉💉 @GambooTohoFuhai

議論をやれば、特に法的領域になれば限界事例の指摘は避けられないのだけど、それに踏み込んだら公認取り消しとかやる政党に立法議論する資格はないんだな。twitter.com/GambooTohoFuha…

2021-07-14 16:21:59
MasterAsia Gamboo💉💉💉💉 @GambooTohoFuhai

まあ表現の自由の観点からしてダメな政党ですねとしか。最初からそうだったのかも。 twitter.com/asahi/status/1…

2021-07-13 12:22:16
小山(狂) @akihiro_koyama

twitter.com/shioshio38/sta… pic.twitter.com/H2Y9Ofqail

2021-07-14 16:22:25
データをいろいろ見てみる @shioshio38

男性の地位や容姿が、女性のセクハラ許容度に影響を与えるという論文。 ハラスメントだと感じる感じ方自体に、劣る男性へのバイアスが内在化されているのではないか? もしバイアスがないなら、許容度は等しくなるはずである。 researchgate.net/publication/23…

2021-07-13 21:05:27
拡大
さーたん @tripleodd

法務省の審議会ではセクハラを処罰することも検討の中に入っているが、そうだとすると刑法で処罰するのは平等原則の観点からよろしくない twitter.com/shioshio38/sta…

2021-07-14 16:42:36
タワ🗼やま @tawayama0213

まあ感情だからそう感じるのはしょうがないんだけど、そうするとセクハラの罪の重さとかも考えなくちゃいけないんだよな。 主観で判断しちゃうと、職場でAさんから振られた業務はいいけど、Bさんから振られた業務はセクハラと断定される。それではフェアじゃない。 twitter.com/shioshio38/sta…

2021-07-14 16:51:27
データをいろいろ見てみる @shioshio38

「女性は、職業的地位の高い男性(例:医学生、大学院生、売れっ子ロックスター)からハラスメントを受けることを想像したときに最も動揺せず、職業的地位の低い男性(例:建設作業員、ゴミ収集人)からハラスメントを受けたと想像した時に最も動揺したと報告しています。」

2021-07-13 21:11:13
渋犬 @white_boards

この白人女性、自分を解雇した会社を訴えてるらしいですね。アメリカ感じる twitter.com/shioshio38/sta…

2021-07-14 17:16:32
データをいろいろ見てみる @shioshio38

少し前に、公園で黒人男性に注意された白人女性が警察に通報するという事件がありました。 劣位のものに対して恐怖を感じたり不快を感じると言う感情をそのまま社会的な罰に繋げるのは危険なのかもしれません。 bbc.com/japanese/53315…

2021-07-14 17:04:14
ゆめみるあさみ☀️ @yumemiru_asami

ハラスメントを法廷で裁こうとすると、それ自体が差別になってしまう危険性が出てきますね。 twitter.com/shioshio38/sta…

2021-07-14 17:27:21
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

オルタナファクトの時代がやってくるのか、と思いつつこれを読み返す。 客観的行為主義から主観関係性主義 jstage.jst.go.jp/article/jsl195…

2020-07-15 00:52:07
開店休業 @_go_blank

これは実験プラットフォームがusing an online speed-dating paradigmだから、っていう要因が大いに関係してると思う。影響印象に「その男性とデートしてもいいか」が許容度を左右するって書いてあるし。 学校とか職場だったら、もう少し違う結果になるかも?知らんけど twitter.com/shioshio38/sta…

2021-07-14 20:42:59
タワ🗼やま @tawayama0213

その例なら誰も傷つかないんだが、ハラスメントと断定されると社会的制裁が伴うからな。個人の尊厳や名誉に関わってくるから、主観でセクハラ判断するのが罷り通るとフェアじゃないよねって話になる。 twitter.com/shelfall/statu…

2021-07-14 16:54:29
Xephyr @Xephyr2009

そもそも相手を根拠なく”劣位のもの”と規定する事が 無自覚な人権侵害なんだよな。 twitter.com/shioshio38/sta…

2021-07-14 19:31:18
がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR

差別されているかどうかは差別されている側の差別感情で決まる。 twitter.com/shioshio38/sta…

2021-07-14 22:47:26
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07

明日のマガジンですが、「データをいろいろ見てみる」さんからシェアされたEVIL論文を受けて、闇の答え合わせをする暗黒メモです twitter.com/shioshio38/sta…

2021-07-15 15:02:26
唯野 @tadano29

何がセクハラか、個々人によって感じ方が違うので客観的な指標を作るのは不可能。さりとて被害者の感覚のみを基準にすれば加害者への制裁が不公平になる。難しい、そして辛い問題やね…… twitter.com/shioshio38/sta…

2021-07-15 05:43:05
データをいろいろ見てみる @shioshio38

口は出すが手は出さないフリーライダーばかりだとコミュニティは、徐々に衰退していかざるをえないだろう(誰も働かないので)。

2021-07-15 17:06:04
HA78 @HA7866669568

@shioshio38 ハッシュタグやオンライン署名、座ったまま指先一つで現実の世の中が良くなることなど殆どなく、起こるのは精々ネットリンチなのに良いことした気分だけはあるので厄介。

2021-07-15 22:46:00
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ