2011/8/15・16:00開始 経済産業省原子力安全・保安院による記者会見

2
shingo okano @ShingoOkano

記者『安全上の問題は無いと知っていてとは違うと思う何事もなかったからいいものも情報が遅いという認識はあるのか?』保安院「ありますけれども 結果的には安全上の問題は無い程度のもの13日わかっているのでしかるべきタイミングまでに連絡があってしかるべき

2011-08-15 16:25:27
たかよし @ystricera

(北海道新聞そかべ 終了証は現地で渡すのか)保安院「最終的には確認していないがサイトである必要はないと思うが札幌や東京という可能性も」(時間)「よく確認して またお知らせできると思う 確実に連絡行くようにしたい」

2011-08-15 16:26:14
shingo okano @ShingoOkano

記者『通信状態改善していいなかで1日経ってからじゃないとわからないのか?』保安院「東電にもよく確認したいが東電内でも情報共有悪い場合もある」

2011-08-15 16:26:55
北本剛(IWJ中継担当) @kitamotoster

【質問者】毎日新聞ナカニシ記者#iwakamiyasumi3

2011-08-15 16:27:01
たかよし @ystricera

(毎日なかにし 共用プールの報告が遅かった件)保安院「なぜ遅かったか聞いていない 聞いてみたい」(安全上問題ないからということか)「そこは分からない 通常他の案件からしてもこのケースは遅いと思う」

2011-08-15 16:27:03
たかよし @ystricera

(工程表改訂あるが 規模は)保安院「基本的に今やっている作業を踏まえて 17日に細野大臣から報告ある」

2011-08-15 16:27:42
たかよし @ystricera

(かみで 終了証やりとり 経緯は高橋はるみ知事反発 地元意見聞いていないことがアクションとしてあったが北海道新聞によると週末にも容認するということで流れるのではという記事も出ているが ヤラセメールの件ではないが公聴会で意見を言う機会は 一部原発批判的な人から強い意見出てる)

2011-08-15 16:28:51
shingo okano @ShingoOkano

記者 『共用プールの報告が遅かった件について』保安院「なぜ遅かったか聞いていないしまた聞いてみたい」記者(安全上問題ないからということなのか?)保安院「そこは分からない通常他の案件からしてもこのケースは遅いと思う」

2011-08-15 16:30:31
たかよし @ystricera

(地元でのアクションはあるが住民の意見を聞く機会は)保安院「いずれにしても原子力の安全についても地元と国民の理解必要 定期検査が法律に基づいて実施しているので行なった 本件に限らず必要に応じて地元に出て説明する機会あるが」

2011-08-15 16:30:50
たかよし @ystricera

(NHK岡田 13日にわかっていたのにこの時期ということ厳しい注意は)保安院「東電も体制見直す中十分動いていないことあるかもしれない7月から安定化センターできたり東電の中でどういう状況か確認したい」

2011-08-15 16:31:49
ryugo hayano @hayano

A社ですね,朗報です. @kshino1219: 今日はすばらしいお知らせです。北海道がんセンター、南相馬総合病院のホールボディカウンター(WBC)の問題点についてメーカーも問題を認識し、改良が進んでいるようです。非常に良心的なメーカーでした。がんばって下さい。

2011-08-15 16:31:53
たかよし @ystricera

(震度5弱おきたとき取材してもレスポンス遅い 現場から電話ないので大丈夫だと思うというような無責任な回答も来る 報告も遅いということで信頼性上がってこない 保安院としては厳しくする姿勢はないか)保安院「震災当初と状況変わっている 東電もできるだけ通常の体制でと」

2011-08-15 16:32:56
たかよし @ystricera

保安院「トラブルの棚卸ししたりとか 小さな問題もきちっと処理する対応必要 ステップ2に通じて信頼性強化」(連絡迅速に行える体制保安院からも伝えて頂ければ)「わかりました 不適合事象はレベルに応じて色々あるので」(遅いと何かあったのではと思うので)「わかりました」

2011-08-15 16:34:17
shingo okano @ShingoOkano

記者『震度5弱おきたとき取材してもレスポンスが遅い現場から電話ないので大丈夫だと思うというような無責任な回答も来るし報告も遅いということで信頼性上がってこない保安院としては厳しくする姿勢はないにか?』保安院「震災当初と状況変わっている東電もできるだけ通常の体制で」

2011-08-15 16:35:15
たかよし @ystricera

保安院「先週合同会見ある日は11時から 無い日は14時からと申し上げたがこの場でもう少し遅い時間でという意見もあり情報収集して原則統合会見ない日は16時から対応したい 運用して改善すべき点有れば改善 合同会見ある日は11時 無い日は16時ブリーフィング時間としてお願いしたい」

2011-08-15 16:35:52
たかよし @ystricera

(朝日西川 保安院長会見見通し)保安院「変わったばかりなのでまだあれだができるだけ早く対応」(明後日の統合会見)「あそこは細野大臣中心なので 工程表見直しはそちら中心にと思っている」

2011-08-15 16:37:04
たかよし @ystricera

保安院会見\(^o^)/オワタ

2011-08-15 16:37:16
北本剛(IWJ中継担当) @kitamotoster

保安院会見終了しました。ありがとうございました。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/mY0TMuA)

2011-08-15 16:38:13
shingo okano @ShingoOkano

記者『保安院長会見見通しは?』保安院「変わったばかりなのでまだあれだができるだけ早く対応」(例えば明後日の統合会見に出席は?)保安院「あそこは細野大臣中心なので工程表見直しはそちら中心にと思っている」 54きてないでしょ・・・

2011-08-15 16:38:55
ryugo hayano @hayano

【米国DOE】米国エネルギー省の"The Situation in Japan DOE Blog"(MEXTのここ→ http://t.co/Spq6d5Y からもリンクされている)が削除された.

2011-08-15 16:55:11
ryugo hayano @hayano

【日本原子力学会 事故放出放射性物質の広域影響に関する検討結果 8/11版,8/15HP掲載】http://t.co/cQkDaOR シミュレーションに基づくセシウム137の沈着量の図が2枚.宮城県北部は3/20か,3/30か?

2011-08-15 17:03:40
ryugo hayano @hayano

【EURANOS除染技術データシート】http://t.co/KvblLEn ← 日本原子力学会クリーンアップ分科会が8月末公表をめざして和訳作業中 http://t.co/Hwukbpm

2011-08-15 17:06:48