第44回 #日本語教師チャット 「東京オリンピックを授業に活かすアイデア」

2021年7月24日に行われた日本語教師チャットのまとめです。 ご参加してくださったのに僕が取りこぼしてしまった方(検索機結果に出てこない事例が何度もあります)、参加したけどtogetterに入れてほしくない方はなるべく早めにお知らせください。 今回は以下の21名の方にご参加いただけました。 @Midogonpapa @yoo__sensei @Sugar5815224 @UNihongo @barajun @kh678k @bike_nerd_tokyo @smiling_yuko @kandousommelier @yui_k113 @shigenihongo @vm6to4a3 @tkita1005 @san_ok_lock @zuzuneko @adastra_kobe @hiro_forestcafe @saisen1020 @kappatengoku
1
Sugar @Sugar5815224

A2 メリットは授業でネタとして使えること。あと日本が注目されるきっかけになったことかな。デメリットは…う〜ん、留学生入国制限の遠因になってるとしたらそれかなぁ❓ #日本語教師チャット

2021-07-24 21:12:21
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

A2 #日本語教師チャット 日本語教育業界にとっては、今まで日本に全く関心がなかった人たちが潜在的な顧客になってくれる可能性を増やしていますよね。

2021-07-24 21:12:22
海💊@週末日本語教師 @UNihongo

A2 メリット:「日本ってどんな国?」と少しでも印象に残る。 デメリット:印象には残って「旅行してみたい!」と思っても、「留学したい!」に繋がるかな…? 観光は増えても留学までは増えなかったりして。 早く留学生に会いたいぜっ! #日本語教師チャット

2021-07-24 21:14:55
感動ソムリエ @kandousommelier

A2 メリット:直感的に日本語を学んでみたい人が増える デメリット:開催期間中は学習熱が高いが、終了とともに学習熱が冷めやすい #日本語教師チャット

2021-07-24 21:17:53
yuko @smiling_yuko

#日本語教師チャット A2 オリンピックを機に日本語の勉強を始めようという人はあまりいないと思いますが、勉強中の人はモチベーションが上がるかな。 今回のゴタゴタで日本のイメージが下がらなければいいと正直思っています。

2021-07-24 21:18:30
Sugar @Sugar5815224

A3 メリットは一生に一度あるかないかの機会に遭遇できたことと、ネット上に生教材が増えたことかな❓デメリットはA2と同じです。 #日本語教師チャット

2021-07-24 21:21:47
izumin / 日本語教師 @shigenihongo

A2 メリット→日本を知るきっかけになってくれればいいなと思います。選手入場のプラカードの「カタカナ」や五十音順とか、「オレらの国、『英国』て呼ばれてるんだ」とか。そこから、日本に興味を持ち、日本語学習につながってほしいな、です。 #日本語教師チャット

2021-07-24 21:24:15
ヒロ☕日本語教師 @hiro_forestcafe

#日本語教師チャット A2 メリットは、いろんな話題を提供してくれる今回のオリンピックについてどう思うか、中上級の学習者にとって良い生教材になることでしょうか デメリットは留学生が入国できない!!五輪開催の影響が少なからずもあると私個人は思います。

2021-07-24 21:29:16
北琢磨(日本語教師) @tkita1005

A2 話題を提供してくれるいいネタです。でも、なくても授業はできます。正直楽しみな話題ではなく、不正や不誠実な話題ばかりでてたので、そっち方面のいい例文と化しました。 開幕してしまいましたし、来週からはせめて明るい話題を振りまいてほしいなと思います。 #日本語教師チャット

2021-07-24 21:43:07
Yui @yui_k113

A2 日本語業界へのメリット・デメリット ▶メリット ・レッスンで会話のネタになる ・特に開会式、閉会式演出で日本のこと、文化などを知ってもらえる ▶デメリット ・ここでまたコロナ感染が増えると日本へ来れなくなる→留学生・観光客減る #日本語教師チャット

2021-07-24 21:56:58
salida🙆‍♀️ @san_ok_lock

#日本語教師チャット A2 メリット:日本への関心・興味を持ってもらえる(期待)。 デメリット:今回は開催のために留学希望者の入国制限がかかっていること?(デメリットのイメージが具体的にならなくて、、すみません

2021-07-25 00:54:55
Elena Yoo 🤙🇺🇸🎌🍍🐶🐈👩🏻‍🏫 @yoo__sensei

A2 開会式の入場順があいうえお順だったり、各国のプロモビデオが文化紹介になったり、各国のプラカードがアニメの吹き出しになっていたり、工夫して授業に使える題材は増えたけど。飛び火でJapangle が即座に(前触れなく)キャンセルになったのにはホント、失望しました。  #日本語教師チャット pic.twitter.com/63RP2abgvi

2021-07-25 07:49:30
拡大
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

Q3 今回の東京五輪は、日本語学習者にとってはどんなメリットとデメリットがあるでしょう。 ご回答には「#日本語教師チャット」と「A3」をお忘れなく! pic.twitter.com/FkOs5wZZCd

2021-07-24 21:20:00
拡大
海💊@週末日本語教師 @UNihongo

A3 メリット:「日本」「日本人」がたくさん見られる デメリット:「日本語」に触れる機会はそんなに多くない?意識して探す必要があるかも… #日本語教師チャット

2021-07-24 21:20:40
Bike Nerd Tokyo @bike_nerd_tokyo

@Midogonpapa A3 少なくともこの状況下でオリンピックを開催することの是非について議論するという話題は提供してくれましたね。 #日本語教師チャット

2021-07-24 21:20:51
Sugar @Sugar5815224

A3 メリットは一生に一度あるかないかの機会に遭遇できたことと、ネット上に生教材が増えたことかな❓デメリットはA2と同じです。 #日本語教師チャット

2021-07-24 21:21:47
🌹ばらじゅん ̄🇹🇭 @barajun

A3 自国の有名選手が好成績を残せば、うれしいのではないでしょうか。 あと、ニュースが聞けたり、テレビ画像のテロップが読めたりするのもうれしいかも。 #日本語教師チャット

2021-07-24 21:22:00
KIMURA, Kensuke |日本語教育 @kh678k

#日本語教師チャット A3 (「東京オリンピックを授業に取り入れる」メリット等について回答します) メリット ・必ず知っていることなので、スキーマ的には○ ・スポーツ好きにはとっつきやすい デメリット ・スポーツ好きじゃないと割りかしどうでもいいかも pic.twitter.com/NshZBDbE4P

2021-07-24 21:22:00
拡大
感動ソムリエ @kandousommelier

A3 メリット:日本語の学習をしていることを自慢したくなる デメリット:自国の選手応援に一生懸命で、日本語の学習どころではなくなってしまう #日本語教師チャット

2021-07-24 21:23:30
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

A3 #日本語教師チャット デメリット:既に学習者になっている人にとっては、ダメさ加減を目の当たりにして日本に幻滅した人もいるかもしれません。

2021-07-24 21:24:03
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

A3 #日本語教師チャット マイナーな国から日本に来ている学習者には、周囲に自分の国を知ってもらうのはいいことですよね。

2021-07-24 21:24:18
yuko @smiling_yuko

#日本語教師チャット A3 レッスンで取り上げる話題が増える、例文がイメージしやすいなどのメリットは感じるけど、スポーツに興味がない人にとってはつまらない話題かも。 そういえば、東京オリンピックの時に両親を連れて日本に行くという計画がモチベーションになっていた人もいました。

2021-07-24 21:26:29
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

A3 #日本語教師チャット こういうイベントやスポーツが好きな人だけで盛り上がらないように留意する必要はありますよね。

2021-07-24 21:28:28
izumin / 日本語教師 @shigenihongo

A3 メリット→「日本て?」という自国の友人などに、自分が学んでいる日本語の国が、こんな国だよ、と知ってもらえる。「へ〜、面白い国だね」と興味を持ってもらえれば、学習者も嬉しいし、ちょっと得意げになれる、かななどとも思いました。 #日本語教師チャット

2021-07-24 21:31:05