功利的思考と利権思考の同質性に関するディスカッション

選挙での投票行動について、自分にとってのメリット・デメリットで判断するべきかという議論から始まって、そういった功利的思考が利権思考と同根であるという話に至るディスカッション。功利的発想をしている人が利権を批判する矛盾をも指摘。
1

次の選挙では自分にとってのメリット・デメリットをしっかり評価しなきゃというツイートを目にして・・・

長野テル @naganoteru

選挙での合理的行動を「自分にとってのメリット・デメリット」で判断することだと勘違いしてる人って結構いるのかも。それは、短期的・個人的・具体的な合理性であっても、長期的・社会的・抽象的な合理性ではないのだけど。主権はプープルにあるのではなく、ナシオンにあるべき。

2011-08-11 14:17:30

自分にとってのメリット・デメリットで判断するものではないの?という質問を受けたので・・・

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

@naganoteru 「自分にとってのメリット・デメリット」で判断することが基本かなと思っていたけど違うの?長期的、全体的益は後でこそ判断できるけど、現時点では判断できないものじゃないのかな。

2011-08-11 14:42:49
長野テル @naganoteru

@pipipi550ton 国民概念にはプープルとナシオンというふたつのものがあります。前者が「自分のメリデメ」に対応していると考えてください。今、目の前の不況に対応するために大規模な財政出動をするとします。その財源を超長期の債券で調達すると、今生きている国民のために(続)

2011-08-11 14:48:23
長野テル @naganoteru

@pipipi550ton 将来の国民に負担を強いることになります。受益者である今の国民がプープルです。それは決して抽象的な「日本人」にとっての正義でなかったりするわけです。子孫を犠牲にしてますから。この抽象的な日本や日本人をナシオンと言います。(続)

2011-08-11 14:50:58
長野テル @naganoteru

@pipipi550ton 民主主義の理想は一人ひとりがナシオンをスタートとして何をなすべきかを考えることです。もちろん、それぞれの立場によって一定のバイアスがかかってしまうのは仕方ないですし、だからこそ多面的に検証できるわけなのですが。橋下知事は明確にナシオンを意識してますね。

2011-08-11 14:55:57

ぼくからpipipi550tonさんへの返信を見て、なぜかぼくのことをアホ呼ばわりする人が現れ・・・

@Blackbookmaker

@yf1970 @miirakansu @ystalking こんばんは。お疲れさまです。ぐっすりと、おやすみください! また明日! 今日はnテルが大暴れの日でしたw pipiサンにプープルとナシオンなんて言っていましたw

2011-08-12 01:16:39
@Blackbookmaker

言葉を拡大使用しすぎ、利権という言葉の意味が台無しになってる。RT naganoteru: @pipipi550ton 「府民が自分の益になることの大小で判断する」というのはむしろ利権発想です。

2011-08-12 14:03:38
長野テル @naganoteru

生活がかかってる人よりもそうでない人の方が、自分の利害にしがみつく方がより低俗なんだけどな。こういう人に限って功利的に行動し、一方で利権を批判する。そして自己矛盾に気づかない。RT @Blackbookmaker: 言葉を拡大使用しすぎ →府民が自分の利害で判断することは利権発想

2011-08-14 16:06:13
@Blackbookmaker

.@naganoteru 何もかも利権という言葉で一緒くたにして語ると、身もふたもない気がしますけど。

2011-08-14 16:10:48
長野テル @naganoteru

むしろ、生活がかかっている人が必死で利権にしがみつく方がまだ同情できますけどね。生活がかかってるわけでもないのに利害に固執する人は利権を批判できないと思いますね。RT @Blackbookmaker 何もかも利権という言葉で一緒くたにして語ると、身もふたもない気がしますけど。

2011-08-14 16:14:31

さらに、もろメリデメ思考の会話をする人が現れ・・・

ぐうぞー @guchi2

大阪市の行政サービスにメリットを感じて、狭くて高い大阪市内のマンション買ったのに、その大阪市が無くなって、他の貧乏市町村と同じ行政サービスにされるなら、大阪市内のマンションの資産価値下がるやんか!納得できんね。 RT @ytsuji2001: 橋下豊中市民から大阪市民になってから

2011-08-13 01:10:22
ぐうぞー @guchi2

@pipipi550ton @ytsuji2001 基本的には公務員を減らすして、民間に出来る事は民間へ。というキャッチフレーズですから、行政サービスは低い基準に合わせるんじゃないですかね?もうそうなったら、少し預金と収入がある家族連れは、大津市か西宮市に引越しですな。(笑)

2011-08-13 07:03:32
長野テル @naganoteru

行政サービスのレベルで損得勘定して大阪市を見捨てられて、その源泉である法人税の払い手の大企業が大阪を見捨てて逃げていくことに無関心でいれる矮小な精神性は、正直気色悪いな。そして、類は友を呼ぶという。友人にそんな卑俗なやつがいないことを誇りに思うな。

2011-08-13 15:03:20
長野テル @naganoteru

住民サービスという極めてささやかなレベルのメリット・デメリットで誰に投票するか考えてる連中が、利権にしがみついてる人間を非難する権利はないと思うな。公益よりも自分の利益を優先する矮小さはおんなじだし、事業者のように生活がかかってるわけですらないんだから。

2011-08-13 22:29:06

詰まるところ、自分のメリット・デメリットで投票行動を決めるという国民の行為の先に、利権構造が位置づけられるのだということに気づき・・・

長野テル @naganoteru

ということで、利権を非難する前に自分がどう振る舞っているかを考える必要があるよな。国民の多くが公益を考えず、自分の利害で投票先を決めてるような社会から利権がなくなるなんてこと、ありえないよ。

2011-08-13 22:54:44
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

仰るとおりと思います。原因の根幹はそこに RT @naganoteru: ということで、利権を非難する前に自分がどう振る舞っているかを考える必要があるよな。国民の多くが公益を考えず、自分の利害で投票先を決めてるような社会から利権がなくなるなんてこと、ありえないよ。

2011-08-13 22:55:18
長野テル @naganoteru

日本には公を考える文化があったはずなんですけどねえ。いつから損得勘定の功利主義が跋扈する社会になってしまったんでしょう。嘆かわしい。。RT @umayado17 仰るとおりと思います。原因の根幹はそこに

2011-08-13 23:09:45
Hishi🇯🇵 @hi4ya

@umayado17 @naganoteru いきなり失礼しますが、従ってデモクラシーをいかに制限していくかが課題かと思います。(私も含めて)国民、大衆の多くは欲深で節操がないものですから。でも、それが難しいですよね、そこにこそ物凄い英知が必要です。

2011-08-13 23:40:00
_ @Take_t23

@naganoteru まさにその通りだと思います。

2011-08-14 16:00:35